スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 ミャンマー ⑫ < ' 19・1>

2019-04-14 13:14:13 | 海  外      

 

昼食後~ 専用バスは  高速道路を経~





短い期間であれ王都が置かれていたというザガイン
相当数の仏塔と僧院が建つザガインヒルへ。

作業員さん曲芸中の  お椀形 カウンムード・パゴダ

    

こちらも王都として栄えた時代のあるアマラプラを訪れ







チーク材を用いた木造橋としては最長最古の
全長約1,300mのウーベイン橋を往復~♪



欄干の無いところは端っこを避け  ソロリソロリ。。。







その後~ 約1,000人以上の僧侶が修行生活を送っている
国内最大級の寺院マハーガンダーヨン僧院を見学。





 いみじくも思し召しがあるんでしょうワンちゃん達~♪



ミャンマー最後の王都であったというマンダレーに着いた。



< 5日目・1/20(日)  11,090歩 >
続きます~

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
«  燃える物 & 不燃物 | トップ |  住人十色 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (北国のk)
2019-04-16 14:17:40
ウーベイン橋~~~現地で生橋を渡って見ないと、写真では伝わってこない何かがありますね。
橋を歩いてる人は皆んな観光客でしょうね。
返信する
▼ 北国のK ちゃん ( ゴロハナ )
2019-04-17 08:47:56
   この日は満月の  日曜日ってことで
   777段のポッパ山しかり!
   現地界隈の人が  多かったのでは?

   皆が皆タナカを  塗っているのと違い   
   我々が混じっていても似たり寄ったりの顔。
   なので観光客かの判別は  できませんネ。
      
返信する

コメントを投稿

海  外      」カテゴリの最新記事