スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 キューバ ⑤<15・年末年始>

2016-02-10 12:00:12 | 海  外      



ロカ要塞見学後は革命広場などを経て  ホテルへ。



 

                                     
夜中に着き~ 夜明け前に
空港に向かい都市を移動 

慌ただしかったこともあり

サンチャゴ・デ・クーパ泊には
とっときの 夜がやってきた



そこで~ グループの綺麗所さん  3 名 様  をパチリ。


年齢の割に?  外野の妬みを買わせる
センターのピンク好きさん。

筋金入りの徹底ぶりを見せつける
旅行中の日めくりファッション。

思い邪なしなのでしょう感心しきり。。。 


そして特別メニューに惑い箸しながらの夕食が始まった。

   



しばらくして
長いこと日本舞踊を習っていらっしゃるといい
扇子をかざし踊りだした。



それはそれは~
見惚れるホテル従業員さんまでも
携帯で撮りまくってましたネ。



探りあいしながらの顔合わせであった。

続きます~ 

 

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
«  北陸路 ① | トップ |  北陸路 ② »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鍋釜)
2016-02-10 17:09:24
キューバらしい空に辛そうな料理、良い所に行きましたね!
返信する
Unknown ()
2016-02-10 18:18:03
キューバ!!!!!!!!
また~異色なとこに行ったんですね

すべてが日本と違って
面白かったでしょう~ね~~~
返信する
Unknown (ako)
2016-02-10 21:22:08
キューバの音楽はサルサ?
踊っている女性はおいくつくらいの方ですか?

日舞でも合わせれるっていいですね。
珍しいから拍手喝采だったでしょうね。
返信する
Unknown ( ゴロハナ )
2016-02-11 16:10:57
▼ 鍋釜 ちゃん
   ほとんどが  こんな空に映える景色でした。

   茶色っぽく映るお料理は辛そうに見えますネ。
   食べたいものだけを口にしてました。 ハイ !
       


▼ 蘭 ちゃん
   短い老い先ですから~   行くとなると
   元気さんに  とことん相談し絞ります。
   いつでも   どこにでも元気さんにいて欲しいです。
   


▼ ako ちゃん
   キューバの大衆音楽であるソン( 日本でいう民謡や
   琉球音楽やアイヌ音楽のようなもの )をベースに
   作り上げたのがサルサという音楽ジャンルといいますから
   素晴しい文化交流の  ひと時でした。

   お歳? DAIGO君真似のイニシャルトークでいうと
   【 KKS 】ってとこかな?  わかるかなぁ~ アハハ

   兌換ペソを使い切るために空港でキューバ音楽の
   CD2枚買いましたが  封したまんまで~す。
返信する
▼ ako ちゃん ( ゴロハナ )
2016-02-11 16:29:23
   イニシャルの  【 KKS 】
   99才では    どう転んでも
   こうは踊れませんので念の為!

返信する

コメントを投稿

海  外      」カテゴリの最新記事