スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 秋をハイク ②

2017-09-20 10:10:10 | Weblog     


マルス信州蒸留所
に  向かう途中



”  ア サ ギ マ ダ ラ の 里  ”  へ。







どこぞの  お父さん達もシャッターチャンス待ち~♪

 

私も何とか  とらえた~♪

 


そして見学~♪







試飲容器は  小っちゃこ過ぎ
味比べする振りし  何杯も飲むのであった。

 

宿泊先の国民宿舎でも飲んで食べて温泉し早くに  寝床につく。

< 1日目  3,300歩 >  続きます~



 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
«  鬼になれない亀 | トップ |  のんびり チロル ⑫ <2017... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鍋釜)
2017-09-20 19:55:18
此の蝶々の話、テレビで見た事あります。
その時も不思議と思っていましたが、
お尋ねいたします。
全員で2000kmも飛んで、帰る蝶々も居るのかな?
でないと、翌年は一匹も居なくなると思います。
繁殖は?
返信する
▼ 鍋釜 ちゃん ( ゴロハナ )
2017-09-21 09:55:12
   アサギマダラは他の蝶に比べ生態解明されてない
   部分が多い謎とのことで検索!
   「生態にについて」  をご覧下さいまし。

   http://www.asagimadara.com/asagi/seitai.html


返信する
Unknown (鍋釜)
2017-09-21 12:46:06
ゴロハナさん
分かりました。
行ったり来たりはするんですね!
であれば子孫繫栄も出来ますね!
行きっぱなしかと思ってました。
やたら、気難しい蝶々なんですね!!!!
返信する
Unknown (susukuni)
2017-09-21 15:30:52
アサギマダラ 珍しい蝶なんですね。

見事に撮れてますね~~うつくしい、


ふなの事で、メール送信しましたけど、ついてますでしょうか。
最近またエラーがでているので、着信してなければ、
フアックスします。
返信する
▼ susukuni ちゃん ( ゴロハナ )
2017-09-22 10:03:53
   いそがしく蜜を吸っては飛び回るので
   ピントを合わせる間がありませんでしたが
   素敵な1枚が  撮れました。

   メールは正常  送受信につきご安心をば!

   14時以降~ 翌朝までほとんどPCを
   開けないので故障を思わせる遅い返信に
   ヤキモキ  させ申し訳ござんせんでした!
返信する

コメントを投稿

Weblog     」カテゴリの最新記事