スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 熱い汗久々。。。

2010-11-24 12:12:24 | スイミング     

 
          会場へ続くこの道~ ドラマ交渉人の撮影をしてた昨年12月~  
          あれから1年が廻ってきた昨日の  スイムフェスタ。

                    

          いつも以上アットホームな大会に映ったのは、ついこの間まで
          競泳アジア大会をTV観戦してたせいかも知れない。
          毎回エントリーせずお尻が痛くなるほど座りっぱなしの私。

          

          特別ゲスト!アテネオリンピック競泳女子800m自由形金メダリスト
          柴田亜衣さんの模範泳やトークショーイベントも楽しんだ。

          

          背泳ぎに3度ほど参加された女性の方がいらした。
          様子がわからないとほとんど溺れているとしか見えない泳ぎに
          レスキュー隊?でもお願いしたいくらい心配してしまう。

          しかし~ 皆が見守るわけはお身体が不自由な方だからです。
          水泳が素晴らしいリハビリなのでしょうネ。
          ゴールするや両手を持ち上げ身体を抱っこしてもらい車椅子に座る。
          泳ぎ切るその挑戦に退場するまで感動の拍手が鳴り止まなかった。

          それでもシブトク応援に徹するゴロハナでいます。
          先月ジャスト2分に参加したSちゃん達4人と、昨年同様クラブバスに
          乗せていただき和やかに過ごしながら帰るのだった。

             

             みな様お疲れさまでした。  お世話になりました。  




コメント (4)

 冷や汗久々。。。

2010-11-22 11:22:11 | Weblog     


          そんなひどくはないが今年2度目になるかなぁ~
          胃ともお腹ともつかないあたりが時間をおきキリキリ痛む!
          ちっとも込入った夕食な訳なく。。。 飲みすぎでもないのに。。。

          痛みが収まらずトイレの女神様にすがりながら缶詰め数十分!
          して。。。 吐く・GERI・貧血の3強に襲われ冷や汗ポタポタ 
          過去何度かの経験から見極め早い対応に事なきを得るパターンだが
          イヤ~な経験をまた重ねてしまった昨晩であった。

          記事に関係ない画像は先週プール後3人で行ったいつものイタリアンランチの
          ” 手こねハンバーグのチーズ焼き ~トマトとジェノベーゼの2種ソース~ ”
          そしてU子りんに頂いた清里みやげの体が喜ぶ  ” ナチュラルクッキー ” で~す。

          

 

コメント (4)

 引き戸注意報

2010-11-20 09:09:20 | Weblog     


               ” 体温を測ってお待ち下さい。”
          受付に近いソファで体温計を渡された。

          そういえば問診票に朝の体温を書く欄があったが毎朝測る習慣がなく
          ざっとも書けず空欄にしたからだ。
          具合が悪いわけじゃなし35.8度ならヨシヨ~シ

          昨年は確か奥の処置室だったなぁと体温計を持ったまま場所を替えた。
          渡された場所あたりでゴロハナを呼んでる。
          狭いからいいようなものの大きい病院なら怒られそうだ。

          そして ” ゴロハナさん第一診察室にお入り下さ~い。 ”
          いよいよ番が廻ってきて左手の引き戸を開けた。

          机の上に書類などが置いてあるだけで誰もいない
          すると ” 隣の部屋ですヨ ”  アラララ~ さっきの看護士さんだ。
          なんて落ち着きのない人だろう~ってラベル貼られたネ。

          診察室に入り腰掛けても笑いが止まらず  挨拶できなかった。
          ” 事務室じゃぁビックリですよネ ” もらい笑いしてた先生達。

          引き戸かぁ~ 右手の引き戸を開け温泉に入る態勢を整えたところ
          そこが男風呂と気づかされ脱衣所で慌てふためいたあの時。
          いつも脳がクラクラしてるんです。。。

          ” 今回は季節型とインフルエンザの混合ワクチンですからネ ”
          もう効きかけてるかの優しい気持ちになる予防接種の昨日であった。


コメント (4)

 おぉ~い元気会 ⑤

2010-11-19 10:55:10 | Weblog     


          旬の素材で仕立てた季節の料理が待ってるというお食事処での夕食。

          
          
          
    
          格安提供の文言をハテナした料理長さんオススメ特別料理の一品
           ” ズワイ蟹のサラダ仕立て ” に  ” 伊勢海老の黄金焼き ”
          さもしい心を恥じながら  いただくのだった。

           

          大涌谷から湧出する源泉掛け流しのにごり湯にドップリ温まり~
          愛ちゃんし  7日の夜がふけた。

          

                      続きます~ 

 

コメント (2)

 おぉ~い元気会 ④

2010-11-18 12:12:18 | Weblog     


          日の出を拝もうと寝坊もなく起き~ 今か今かと水平線を見つめる。。。
          6時まわると茜色に染め焦点が少しだけの時間顔を見せた。
          おじぎをしながら旭日さまに両手を合わせ願い欲張る3人であった。

             

          和朝食を済ませ南仏のリゾート地をイメージするパノラマを楽しもうと
          ウッドデッキに出るとチャッカリ朝の空気を一匹占めする先客がいる!
          緑装束のコントラストが朝ならでは~ とても清々しく映った。

          

            夜利用した無料開放中のPCにもサヨナラし11時チェックアウト。

               

            そして~ 箱根強羅温泉泊の途中で大涌谷に降りた。

          

            いい天気が叶えられ富士山まで頭を雲の上に出してくれていた。
            やっぱり  富士は日本一の山  ですネ。 

             

            韓国の方々は黙々と黒タマゴを食べてましたが我らは焼栗をネ。

          
             
          

          この日の宿に近い早雲山に降り送迎してもらう。
          1周年記念特典付きプランに白湯の宿本館にある大浴場や露天風呂が
          利用できるとあり明るい内にと即刻浴衣に着替え送迎車で向かった。

          

            3つのにごり湯に心も身体もゆらゆら~ 極楽であった。

          
             
    
                               まだまだ   続きます~ 



コメント (2)