おーい!おかん!

~京都・山・自然・お神輿大好き~

皇居1周ラン~~反時計回りでね

2016-01-05 | のんびりラン
反時計回りに走りましょう・・・ね

平川門からは緩やかな登りが続きます。大きな枝垂桜、春が楽しみ!

乾門・代官町出入り口を過ぎ、登りも終わって・・・英国大使館を右に見ながら、半蔵門へ向かいます。

半蔵門の皇居側の写真、失敗してしまった  皇居を背中に撮ったのがこれ。真っすぐ行けば四谷です。

昨日はフリースも着ていられないくらい暖かでした。また週末は冷えるのかな。
走る時の服装も気を付けないと、汗が冷えて体調ダウン 調節は難しい~

皇居一周ラン~~狭い所は1列に

2016-01-04 | のんびりラン
無事に新年を迎えたので、引っ越し後(12月末)の「現実逃避行動」をレポートします。
狭い所は1列に・・・皇居ランで目にする標語by千代田区

皇居1周ランと御苑内に残る紅葉を楽しみに・・・出発は平川門にしました。

しかし、月・金は御苑内に入れない・・・「定休日」だったのです。

調べなきゃいけないね。反省

ホントは御苑散策をメインにしていたのですが、お休みじゃあ仕方ない。ゆっくり皇居1周ランしてみました

マテバシイ・・・全手葉椎・・・馬刀葉椎??

2016-01-03 | その他
マテバシイ~探して~どんぐりが沢山・・・という札を発見。
先日、両国~築地ランニング途中で見つけました。

マテバシイのどんぐりは、アク抜きの必要がないんですって。
縄文時代の遺跡からこの実が発掘されるそうです。貴重な栄養源だったでしょうね。
秋になったら、「マテバシイ」のどんぐりを見に行かなきゃ!!

あけましておめでとうございます

2016-01-03 | その他
健康と幸せにめぐまれますように・・・

酸っぱーーくなった??

京都・北野天満宮の大福梅を送ってもらいました。

早速お茶にいれて頂きました。ああ、ホッとします。 かほりちゃん、ありがとう。
梅干しって、「ぬあー!」と酸っぱくなるけど、なぜかホッと、安心します。不思議だわ~~。

豊川稲荷・東京別院

2016-01-03 | 寺院
初詣、行きましたか? 私はまだ~~

こちら、豊川稲荷東京別院。本山は愛知県豊川市です。曹洞宗の寺院・妙厳寺(みょうごんじ)さん。

白狐にまたがった豊川ダ枳尼眞天をお祀りしているそうです。大岡越前守が信仰されていたんですって!

赤坂御用地の南東角・青山通り沿いとは思えないほど、静かで雰囲気のある場所でした。
売店でお稲荷さんのお供え「揚げ・紅白餅」のセットを売っています。

この周囲、ランナーが沢山いました。皆さんとても「良い脚」してる・・・
そう・・・ここは「坂道ラン」に最適です! 初めて赤坂御用地の周囲を歩いたのですが、かなりアップダウンがきつい。見た目は緩やかですが、これはイイああ・・・うちの近所にも坂道ランできる所ないかしら・・・??
地図を見ながら神田神保町へ。三省堂書店で立ち読み三昧。

デコチロルチョコを手に入れ、

この日はクリスマスだったので色々と楽しいグッズを見られました