秩父鉄道・長瀞駅下車

駅を出ると大きな鳥居が見えてきます。宝登山神社はおよそ1900年前の創立とされています。火災・盗難除けのご利益で
有名です。

社殿は華やか! 江戸末期から明治初めごろに作り替えられた権現づくりです。

ロープウェイ脇の登山道を登ります。ゆるゆる登って・・・途中で眺めを楽しんで・・

右に見えてきた階段を登り・・・

奥宮に到着!少年野球チームの子供たちが沢山。怪我なく楽しくね!

奥宮裏にロウバイ園

山頂・・・・497.1m・・・数字を見ると、低いと思いますが、眺めを楽しめますよ!

2月は梅、4月下旬にツツジ、5月のシャクナゲと続きます。参道の桜もきっと見事です。
10月下旬から年末まで寒桜・・・お花と眺望を楽しめる!宝登山へ是非!

駅を出ると大きな鳥居が見えてきます。宝登山神社はおよそ1900年前の創立とされています。火災・盗難除けのご利益で
有名です。

社殿は華やか! 江戸末期から明治初めごろに作り替えられた権現づくりです。

ロープウェイ脇の登山道を登ります。ゆるゆる登って・・・途中で眺めを楽しんで・・

右に見えてきた階段を登り・・・

奥宮に到着!少年野球チームの子供たちが沢山。怪我なく楽しくね!

奥宮裏にロウバイ園

山頂・・・・497.1m・・・数字を見ると、低いと思いますが、眺めを楽しめますよ!

2月は梅、4月下旬にツツジ、5月のシャクナゲと続きます。参道の桜もきっと見事です。
10月下旬から年末まで寒桜・・・お花と眺望を楽しめる!宝登山へ是非!