1月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/4e042cee37608cab954d201ea9edc0f1.jpg)
紀州田辺で最初の梅が咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/23b4c693e98f1a7e6a6936730be9380f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/14790570e35233aaaf6998af36d1ac39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/3e79b13c2226c9f48a157fe4dc2a470b.jpg)
石垣島のアダンとハイビスカス。
美しい海によく映える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/754ad90d35bdb26a53408027d00594d9.jpg)
明石公園の椿。
美しい幹に純白の花が清々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/54b06a6f67a781ea7118b615579552a1.jpg)
葉ボタンに朝露。
ただの水滴なのに宝石のようだ。
2月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/db4571b9eefc01ed7eaf730c559e59e0.jpg)
紀州南部の見事な梅林。
というか梅の山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/caf96e195a7568ba7c6b6a648bb1ae81.jpg)
梅に埋もれる集落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/f1d6a35b7e97f60ee8b60e930b8eefad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/06262b8d0e28650afa3c6744051cd704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/cce0baae339946f95f6c00348b09ae32.jpg)
3月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/6088a9e7b4f3392f7dc7bd5034386e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/23c9c4913d0597d3e79cf30036192450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/0017265774abccdac586693006a5ae61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/cd29c0b03c32c5d0163b8c3bb89f25e4.jpg)
大和の佐保川沿いの見事な桜並木。
息を飲む美しさだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/02/8a6b71ef24032582a18c8e3e101167bb.jpg)
小さな木瓜が咲いた。
かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c4/0c492b62e8dcf30d6f07adbafbbac5e8.jpg)
多肉達にも春。
4月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/4b87b26233f409b8cf34ed6211f12139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/8d77bebd3766f01c377dce1fee3e5f4f.jpg)
大きな欅の新緑。
5月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/c94901322e9a534d08165f7e99b4c878.jpg)
大好きなアマリリスが開花した。
かわいすぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/46f81257952ec9deb541dae6fccaa0d7.jpg)
日々草を摘心した。
生命力が強くこの状態で何日も花はもち、尚且つ蕾から開花した。
つい先日まで実に半年以上も咲いてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/091eabb46953787a7874a52d2e03c88f.jpg)
いつものランニングコースにある巨大な竜舌蘭。
実は今はもうない。
大きすぎて困ったのか根元から刈られてしまっていた。
人格があるのではないかと思うくらい大きくて立派だったので実に残念だ。
6月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/06fb43bf7430cbe9322dfc97363601bb.jpg)
夏の花、カンナが咲き始めた。
見事なイタリアンレッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/37d76eee8789dd575b5f9f91ea42a1be.jpg)
奄美のソテツ山。
山中ソテツが自生して大迫力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/b8a260d93833f8044e6cd56a5283351f.jpg)
ソテツに驟雨。
丁度台風が来ていた。
心配していた帰りの飛行機は無事に飛んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/3969fa77dfb5422c8a697bad9b806dd6.jpg)
ニオイバンマツリの蕾。
お爺さんの顔みたい。
7月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/fb2bba52cc0796e2893e6719215cd122.jpg)
茉莉花が開花した。
ジャスミンティーの香料。
すごくいい匂いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/97/aa433fa5b5918161721db5f6451830e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/004918ea7964d31dc649f1b8f37856e6.jpg)
チランジアに花芽がついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/785681d46c92ba1445d836f955e6ecde.jpg)
風蘭が優雅に開花。
なんと清らかな花か。
8月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/ad74709efea9a5777247fa1a5c51d87a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/98a95b6ecc2bbafe316dcdad5fe40e94.jpg)
台風一過のお庭。
ああああ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/9a16eb1cabaa256cf0e9ceb7cbbcdd10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/5354a057b230447938035af4b159d9f1.jpg)
いい感じに暴れるディッキア。
夏が大好きなのだ。
9月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/64/c560c5a3e5955e9b16753f42961bf65b.jpg)
日々草に朝露。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/e0e1545d89631a1854c4fdca9ce57c66.jpg)
アロエベラの子株が群生。
10月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/2254144d2de84bff2d5b7850cb305370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2b/a4467d399858ec260e3bbb388e9e9167.jpg)
外で暮らして来たチランジアやディッキアを室内にお引っ越し。
部屋中植物だらけ。
でも、とても幸せだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/aea695ce66c12ecd2faafb19a2da7d46.jpg)
ソテツにアマガエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/385661af891da3ce07d71f552017c840.jpg)
カクタスニシからやって来たベッピンさんの新入りディッキア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/dfc31c324ec97d2474799674de760cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/1c94bf627e8bf52519dcabd7b2b8dbbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/0e361dbef73c0b811b899286695f29c3.jpg)
チェリーセージが咲いた。
めちゃかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/164a4b5a3438c2c6bb8cd09388900160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/24e5e6c36cb61d366efc535899ac89e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/bf43d127d3b451e14e257315ccf45af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3a/e81de3719876c4e1e4a8a2002b3b4090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/92f507b5f8738c642a449cdcb89bf33f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/24d77dae9946846375ec81994500a542.jpg)
金木犀がいい匂い。
11月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/2e58256f37aa00f3bfd8aba1181e8160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/a0b24f5efe989a05b0a543e6d8c29a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/4c96152648e38769141a564fa41499c3.jpg)
大欅にも秋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/3bd1ab9a5c65d120244ddf6d55ed93e0.jpg)
種から発芽したディッキアの実生。
大きく育つかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/201ac00219ee32a054eb3e6b335d0f07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/bfd4fc001002eaf6e68ba3201f991cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/e2d26bf6a5bc3cd258c83176968ba319.jpg)
まだまだ頑張る種子から自生した日々草。
なんていいやつだろう。
12月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/d44379ea2952ddb60657155e1c8f87ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/de6d689e39da7391bbf293867bde4901.jpg)
マーガレットもまだ頑張る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/c185ab9c04c419c2b39bb3659a6c1ac7.jpg)
なんとピンクの彼岸花を発見。
色といい、時期といいなんなんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/51/676ed72ab9d4dadcc114467be2fa7000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/da355880f7eec5b2dc87cd3da10c5960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/c7f11a0003d35ce8c0fb65357cad5b52.jpg)
暖冬のせいかコットンキャンディが開花した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/0db1536e220390f527c74ffa0156e72b.jpg)
呑気なリトープスの開花。
脱力系の可愛さだ。
と、あっという間にボタニカルライフの1年が過ぎた。
来年も植物どもとともに生きて行くのは間違いない。
やつらは最高のパートナーである。
今年一年の感動とサプライズに感謝しかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/4e042cee37608cab954d201ea9edc0f1.jpg)
紀州田辺で最初の梅が咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/23b4c693e98f1a7e6a6936730be9380f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/14790570e35233aaaf6998af36d1ac39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/3e79b13c2226c9f48a157fe4dc2a470b.jpg)
石垣島のアダンとハイビスカス。
美しい海によく映える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/754ad90d35bdb26a53408027d00594d9.jpg)
明石公園の椿。
美しい幹に純白の花が清々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/54b06a6f67a781ea7118b615579552a1.jpg)
葉ボタンに朝露。
ただの水滴なのに宝石のようだ。
2月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/db4571b9eefc01ed7eaf730c559e59e0.jpg)
紀州南部の見事な梅林。
というか梅の山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/caf96e195a7568ba7c6b6a648bb1ae81.jpg)
梅に埋もれる集落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/f1d6a35b7e97f60ee8b60e930b8eefad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/06262b8d0e28650afa3c6744051cd704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/cce0baae339946f95f6c00348b09ae32.jpg)
3月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/6088a9e7b4f3392f7dc7bd5034386e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/23c9c4913d0597d3e79cf30036192450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/0017265774abccdac586693006a5ae61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/cd29c0b03c32c5d0163b8c3bb89f25e4.jpg)
大和の佐保川沿いの見事な桜並木。
息を飲む美しさだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/02/8a6b71ef24032582a18c8e3e101167bb.jpg)
小さな木瓜が咲いた。
かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c4/0c492b62e8dcf30d6f07adbafbbac5e8.jpg)
多肉達にも春。
4月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/4b87b26233f409b8cf34ed6211f12139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/8d77bebd3766f01c377dce1fee3e5f4f.jpg)
大きな欅の新緑。
5月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/c94901322e9a534d08165f7e99b4c878.jpg)
大好きなアマリリスが開花した。
かわいすぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/46f81257952ec9deb541dae6fccaa0d7.jpg)
日々草を摘心した。
生命力が強くこの状態で何日も花はもち、尚且つ蕾から開花した。
つい先日まで実に半年以上も咲いてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/091eabb46953787a7874a52d2e03c88f.jpg)
いつものランニングコースにある巨大な竜舌蘭。
実は今はもうない。
大きすぎて困ったのか根元から刈られてしまっていた。
人格があるのではないかと思うくらい大きくて立派だったので実に残念だ。
6月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/06fb43bf7430cbe9322dfc97363601bb.jpg)
夏の花、カンナが咲き始めた。
見事なイタリアンレッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/37d76eee8789dd575b5f9f91ea42a1be.jpg)
奄美のソテツ山。
山中ソテツが自生して大迫力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/b8a260d93833f8044e6cd56a5283351f.jpg)
ソテツに驟雨。
丁度台風が来ていた。
心配していた帰りの飛行機は無事に飛んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/3969fa77dfb5422c8a697bad9b806dd6.jpg)
ニオイバンマツリの蕾。
お爺さんの顔みたい。
7月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/fb2bba52cc0796e2893e6719215cd122.jpg)
茉莉花が開花した。
ジャスミンティーの香料。
すごくいい匂いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/97/aa433fa5b5918161721db5f6451830e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/004918ea7964d31dc649f1b8f37856e6.jpg)
チランジアに花芽がついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/785681d46c92ba1445d836f955e6ecde.jpg)
風蘭が優雅に開花。
なんと清らかな花か。
8月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/ad74709efea9a5777247fa1a5c51d87a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/98a95b6ecc2bbafe316dcdad5fe40e94.jpg)
台風一過のお庭。
ああああ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/9a16eb1cabaa256cf0e9ceb7cbbcdd10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/5354a057b230447938035af4b159d9f1.jpg)
いい感じに暴れるディッキア。
夏が大好きなのだ。
9月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/64/c560c5a3e5955e9b16753f42961bf65b.jpg)
日々草に朝露。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/e0e1545d89631a1854c4fdca9ce57c66.jpg)
アロエベラの子株が群生。
10月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/2254144d2de84bff2d5b7850cb305370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2b/a4467d399858ec260e3bbb388e9e9167.jpg)
外で暮らして来たチランジアやディッキアを室内にお引っ越し。
部屋中植物だらけ。
でも、とても幸せだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/aea695ce66c12ecd2faafb19a2da7d46.jpg)
ソテツにアマガエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/385661af891da3ce07d71f552017c840.jpg)
カクタスニシからやって来たベッピンさんの新入りディッキア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/dfc31c324ec97d2474799674de760cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/1c94bf627e8bf52519dcabd7b2b8dbbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/0e361dbef73c0b811b899286695f29c3.jpg)
チェリーセージが咲いた。
めちゃかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/164a4b5a3438c2c6bb8cd09388900160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/24e5e6c36cb61d366efc535899ac89e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/bf43d127d3b451e14e257315ccf45af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3a/e81de3719876c4e1e4a8a2002b3b4090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/92f507b5f8738c642a449cdcb89bf33f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/24d77dae9946846375ec81994500a542.jpg)
金木犀がいい匂い。
11月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/2e58256f37aa00f3bfd8aba1181e8160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/a0b24f5efe989a05b0a543e6d8c29a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/4c96152648e38769141a564fa41499c3.jpg)
大欅にも秋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/3bd1ab9a5c65d120244ddf6d55ed93e0.jpg)
種から発芽したディッキアの実生。
大きく育つかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/201ac00219ee32a054eb3e6b335d0f07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/bfd4fc001002eaf6e68ba3201f991cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/e2d26bf6a5bc3cd258c83176968ba319.jpg)
まだまだ頑張る種子から自生した日々草。
なんていいやつだろう。
12月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/d44379ea2952ddb60657155e1c8f87ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/de6d689e39da7391bbf293867bde4901.jpg)
マーガレットもまだ頑張る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/c185ab9c04c419c2b39bb3659a6c1ac7.jpg)
なんとピンクの彼岸花を発見。
色といい、時期といいなんなんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/51/676ed72ab9d4dadcc114467be2fa7000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/da355880f7eec5b2dc87cd3da10c5960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/c7f11a0003d35ce8c0fb65357cad5b52.jpg)
暖冬のせいかコットンキャンディが開花した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/0db1536e220390f527c74ffa0156e72b.jpg)
呑気なリトープスの開花。
脱力系の可愛さだ。
と、あっという間にボタニカルライフの1年が過ぎた。
来年も植物どもとともに生きて行くのは間違いない。
やつらは最高のパートナーである。
今年一年の感動とサプライズに感謝しかない。