goo blog サービス終了のお知らせ 

虫さん魚さん

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

マイケルジャクソン「ザ・エクスペリエンス」発売!

2011-12-21 07:08:51 | 音楽
「YouTube」でマイケルジャクソンのビデオクリップをチェックしていると、気になる広告が…

マイケルジャクソンの名曲に合わせて振り付けを覚えながら踊るというゲームソフト。


12月17日に発売されたらしい…

先週の水曜日12月13日にカラオケパーティを終えて渋谷を歩いていた時、代々木第一体育館で開催された「マイケルジャクソン・トリビュートライブ」の赤い紙袋を持った沢山の人を見て、「やっぱマイケルジャクソンはいいなぁ…」なんて思いながら“YouTube”をチェックしていた矢先のこと。

これは欲しいけど、良い歳こいて家でマイケルの踊りの練習している親父もどうかと…
とっても迷いどころです。

詳しくはこちらから
マイケルジャクソン・ザ・エクスペリエンス公式サイト

これから「エアロスミス」の東京公演に行ってきます!

2011-11-30 18:53:37 | 音楽
これから東京ドームへ「エアロスミス」の東京公演に行ってきます!

実は、友人から急遽チケットを譲ってもらったのです。


「エアロスミス」といえば、もちろん世界最高峰のロックバンドであることは知る由もなし。

ところが、実は私「ウォークディスウェイ」、「ドリームオン」。
そして、映画『アルマゲドン』のテーマソング「ミス・ア・シング」くらいしか彼らの曲を知らなかったのです。

昨日、ウドー音楽事務所のホームページに載っていた金沢公演で演奏された曲を“YouTube”で全曲チェックし、一応準備万端!

昨晩は、まるで一夜漬けの試験勉強の様でした。

さぁ…今日は思いっきり盛り上がってこようと思います!


友人が買った「ギブソン」のレスポール

2011-11-08 19:03:20 | 音楽
友人が念願かなって、ついに購入した「ギブソン」のレスポール。

1959年生まれでロック好きの彼は、自分が生まれた年に生産された「ギブソン」のレスポールを買うことが中学校の時からの夢で、いつか生きているうちに一本欲しいと思い続けていたそうです。


このギターですが、当時物であれば400万円位するそうですが、購入したギターは2004年製の復刻版。
それでも通常であれば70万円位はするそうです。

そんな凄いギターを格安で見つけ、思い立ったように購入してしまったとのこと。

ビンテージ物って「デニムや時計、車にバイク」などなど…世の中に沢山ありますが、男のロマンなんだよね~!
中には持っている本人にしか理解できない物もありますが、わかるなぁ~その気持ち!

果たして、どんな音なんでしょう…?
私は、この手にあまり詳しい方ではありませんが、当時のロックには当時の楽器が合うんでしょうね!

こちらのギターは、今まで使用していた「フェンダーUSA・ストラトキャスター」


ちなみに私が学生の頃、この2大ブランド憧れていたものの共に高値の花。
「Gibson」が買えずに「Greco」。
「Fender」が買えずに「Tokai」って感じだったなぁ…

友人のバンド練習に遊びで参加!

2011-02-12 02:13:38 | 音楽
今日は、友人のバンド練習に、遊びで参加して来ました。

浦和の友人達の“おやじバンド”で、’70~’80年代の洋楽ロックをメインにしたグループ。
当時、中学生~高校生だった私には、実に懐かしいナンバーばかりです。

フェンダーUSAの当時物「ストラトキャスター」。


練習を終えてからは、飲み屋さんで永遠と音楽ネタで盛り上がります。
そんな中、キーボード担当の女性からうれしいプレゼント!

バレンタインのチョコレートです。
「えっ? 私の分まで? いいんですか…?」


手づくりの「チョコケーキ」と「チョコファイトゴールド」。

雪の降る中、浦和まで来てよかった…!