随分とお世話になった愛車の「トヨタ・アベンシス」。
お金も無いくせに、ヨーロッパ車の頑丈な作りと安心感のあるハンドリングが好きな私は、当時トヨタ車でありながら、ヨーロッパの安全基準に適合した英国製の「アベンシス」を中古で購入したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/dae66df3216da6fb5c863f97b99bf6f1.jpg)
その当時は「レクサス」が日本での販売を開始したばかりで、中古車も高年式の高額なものが僅かに流通している程度。
そんな中、ドアもピラーも分厚いヨーロッパ仕様の「アベンシス」は、国産車の安心感とヨーロッパ車のボディ剛性を併せ持つ、唯一手の届く車でした。
今でも元気に走っていますし、とても気に入っています。
ところが、この不況の中、会社の同僚(後輩)が次々に車を買い換え、しかも二人ともドイツ車。
それまで車を買い替えるなんてことは全く考えていなかったのですが、急に“車を買い換えたい症候群”に襲われてしまいます。
周りに流されやすいトレンド派の私?は、以来毎日のようにネットで車探し。
ヨーロッパ車のツーリングワゴンで、メンテナンスのことをあまり気にしないで乗ることが出来、ソコソコ走る。
内装は黒以外の本革、そして予算は●●万円まで…
なんて、条件に該当する車を探しているうちに、段々と車種が絞られてきました。
狙うは「BMW」のE91ツーリングワゴン。
グレードはMスポーツで、人気色である黒、白、シルバー以外の赤かブルー系。
しかも、内装はオブションの本革で黒以外。
できれば、伝統の6気筒シルキーシックスを搭載した325で走行距離も50,000km以内…
わがままは、どんどん膨らんでいきますが、予算もあるし…
そこで、いつもお世話になっている友人のショップ「THIRTY」が、最近BMWに力を入れてたなぁ…と思い、私のわがままを勝手にぶつけてみることにしました。
すると、「探している車は分かったからオークションで出てきたら連絡するよ」と…
それから数週間…
友人から携帯に連絡が入ります。
「Mスポーツじゃないけど、325のハイラインで、色はモナコブルー、内装はレッドブラウンの本革、純正オプションの17インチアルミ、走行距離40,000kmの車が入庫してきたけど見に来ない?」とのこと。
早速ダッシュで見に行くことに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/031887bb47074dc95c5861c368408650.jpg)
未だオークションから届いたばかりで特にクリーンアップしたわけではないボディですが、細かな洗車傷もなく外装のコンディションは抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/04e59224da8586e4a8dc1fffeab6d2ef.jpg)
ディーラーオプションの17インチホイールも涙ものです。
内装は、まさに私の理想であるレッドブラウンの本革仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/7ae9b4d4b8ec8f580c3a64d8be0ca56f.jpg)
運転席のシートのへたりもほとんど見られません。
i-Drive搭載車で、HDDの純正ナビがコンソールセンターに入ったダッシュパネルも、まさに理想通り。
内・外ともにコンディション抜群の極上車で、予算的にも想定の範囲内?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/5d98e335bba45409ea3177eae1fb9810.jpg)
この日はあいにくの小雨でしたが、晴れていればもう少し明るいネイビーに見えるボディカラーです。
ということで、な・な・なんと即決してしまいました。
あとは、最大の難関である家族への説明が残っています。
なにせ、相談する前に決めてしまいましたから…(汗)
お金も無いくせに、ヨーロッパ車の頑丈な作りと安心感のあるハンドリングが好きな私は、当時トヨタ車でありながら、ヨーロッパの安全基準に適合した英国製の「アベンシス」を中古で購入したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/dae66df3216da6fb5c863f97b99bf6f1.jpg)
その当時は「レクサス」が日本での販売を開始したばかりで、中古車も高年式の高額なものが僅かに流通している程度。
そんな中、ドアもピラーも分厚いヨーロッパ仕様の「アベンシス」は、国産車の安心感とヨーロッパ車のボディ剛性を併せ持つ、唯一手の届く車でした。
今でも元気に走っていますし、とても気に入っています。
ところが、この不況の中、会社の同僚(後輩)が次々に車を買い換え、しかも二人ともドイツ車。
それまで車を買い替えるなんてことは全く考えていなかったのですが、急に“車を買い換えたい症候群”に襲われてしまいます。
周りに流されやすいトレンド派の私?は、以来毎日のようにネットで車探し。
ヨーロッパ車のツーリングワゴンで、メンテナンスのことをあまり気にしないで乗ることが出来、ソコソコ走る。
内装は黒以外の本革、そして予算は●●万円まで…
なんて、条件に該当する車を探しているうちに、段々と車種が絞られてきました。
狙うは「BMW」のE91ツーリングワゴン。
グレードはMスポーツで、人気色である黒、白、シルバー以外の赤かブルー系。
しかも、内装はオブションの本革で黒以外。
できれば、伝統の6気筒シルキーシックスを搭載した325で走行距離も50,000km以内…
わがままは、どんどん膨らんでいきますが、予算もあるし…
そこで、いつもお世話になっている友人のショップ「THIRTY」が、最近BMWに力を入れてたなぁ…と思い、私のわがままを勝手にぶつけてみることにしました。
すると、「探している車は分かったからオークションで出てきたら連絡するよ」と…
それから数週間…
友人から携帯に連絡が入ります。
「Mスポーツじゃないけど、325のハイラインで、色はモナコブルー、内装はレッドブラウンの本革、純正オプションの17インチアルミ、走行距離40,000kmの車が入庫してきたけど見に来ない?」とのこと。
早速ダッシュで見に行くことに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/031887bb47074dc95c5861c368408650.jpg)
未だオークションから届いたばかりで特にクリーンアップしたわけではないボディですが、細かな洗車傷もなく外装のコンディションは抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/04e59224da8586e4a8dc1fffeab6d2ef.jpg)
ディーラーオプションの17インチホイールも涙ものです。
内装は、まさに私の理想であるレッドブラウンの本革仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/7ae9b4d4b8ec8f580c3a64d8be0ca56f.jpg)
運転席のシートのへたりもほとんど見られません。
i-Drive搭載車で、HDDの純正ナビがコンソールセンターに入ったダッシュパネルも、まさに理想通り。
内・外ともにコンディション抜群の極上車で、予算的にも想定の範囲内?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/5d98e335bba45409ea3177eae1fb9810.jpg)
この日はあいにくの小雨でしたが、晴れていればもう少し明るいネイビーに見えるボディカラーです。
ということで、な・な・なんと即決してしまいました。
あとは、最大の難関である家族への説明が残っています。
なにせ、相談する前に決めてしまいましたから…(汗)