息子が試合を終え、腹を空かせて帰ってきて一言。
「肉が食いたい!」
そこで、家から少し遠いけど「ステーキガスト」に行くことにしました。
が…相変わらずの人気で1時間待ち…
これじゃダメだね! と違う店に行くことに…
何処かに手頃な値段で肉を食べさせてくれるお店が無いかと適当に車を流しながら走っていると、新小金井海道沿いに「ステーキ亭」という看板を見つけ、とりあえず行ってみることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/1770303fd9bb27e4d381b588667b5bab.jpg)
入り口には懐かしい「サトウ製薬の首振り人形」。
中に入ると、昭和グッズが沢山。
そして、メニューを見ると「270gのジャンボステーキ」が1,000円。
しかも、ご飯とみそ汁はお代わり自由。
これぞ狙っていたお店です!
息子はもちろん「270gジャンボステーキ」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/f23a4e4927e8e0fa9b647dd18791d52c.jpg)
私は1,280円の「140gサーロンインステーキ」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/4e0ecf41d516a9ce22b98020b759b0a4.jpg)
値段が値段だけに、過大な期待は出来ませんが、いざ食べてみると「270gジャンボステーキ」のほうが美味いのにビックリ。
「140gサーロンインステーキ」は、焼き過ぎでステーキというより「焼き肉」って感じ。
270gのほうは、肉厚なのにソコソコ柔らかくて美味しい…
これで1,000円とは驚きです。
「今度はこれにしよう!」と思ったのですが、270gも食べられないし悩んでしまいますね!
「肉が食いたい!」
そこで、家から少し遠いけど「ステーキガスト」に行くことにしました。
が…相変わらずの人気で1時間待ち…
これじゃダメだね! と違う店に行くことに…
何処かに手頃な値段で肉を食べさせてくれるお店が無いかと適当に車を流しながら走っていると、新小金井海道沿いに「ステーキ亭」という看板を見つけ、とりあえず行ってみることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/1770303fd9bb27e4d381b588667b5bab.jpg)
入り口には懐かしい「サトウ製薬の首振り人形」。
中に入ると、昭和グッズが沢山。
そして、メニューを見ると「270gのジャンボステーキ」が1,000円。
しかも、ご飯とみそ汁はお代わり自由。
これぞ狙っていたお店です!
息子はもちろん「270gジャンボステーキ」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/f23a4e4927e8e0fa9b647dd18791d52c.jpg)
私は1,280円の「140gサーロンインステーキ」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/4e0ecf41d516a9ce22b98020b759b0a4.jpg)
値段が値段だけに、過大な期待は出来ませんが、いざ食べてみると「270gジャンボステーキ」のほうが美味いのにビックリ。
「140gサーロンインステーキ」は、焼き過ぎでステーキというより「焼き肉」って感じ。
270gのほうは、肉厚なのにソコソコ柔らかくて美味しい…
これで1,000円とは驚きです。
「今度はこれにしよう!」と思ったのですが、270gも食べられないし悩んでしまいますね!