釣行3日目の朝を迎えました。
前日の2日目は海の状態が思った以上に悪く、また、台風の影響が少ないであろうと予測したオホーツク海側が予想外の状況であったことから、自ずとポイントは絞られてきました。
この日に向かったのは、2日目の朝にIさんと2本ずつの「アメマス」をキャッチしたポイント。
前日より海の状況は好転していると思われましたが、あえてリスクは冒さず今回実績のあったポイントを選ぶことにしました。
午前4時。
釣りを開始します。
すると1投目からヒット!
まだ薄暗い中、うれしい1本! ピントが合っていませんが中々のサイズです。
そして、少し離れた場所で釣りをしていたIさんにもヒット!
写真を撮らせてもらおうとIさんの方へ向かいましたが、“魚が小さかったから”と直ぐにリリース。
このあと1時間程アタリが遠のきましたが5時15分。
I氏にグッドサイズが来たようです。

ドラグ音が響いています。
上がってきたのは60センチ弱のナイスアメ!

波打ち際から引きずり上げた瞬間、フックが外れました…危ない…
恥ずかしがるI氏でしたが、記念撮影させてもらいます。
このあと歩きながら、少しづつポイントを移動。
午前5時45分。
移動するなり、いきなり私のジグミノーに強いアタリ。

これは良いアメマスが来ました! 今までに無い重量感…
目標の60cmまでは届きませんが、見事な「アメマス」でした。

恥ずかしながら、このサイズを釣りあげたのは初めて…
もちろん記念撮影です!
ここからは、お互い何本釣ったか分からない程の大当たり!

しかも、釣れるサイズのほとんどが、45cm以上と、過去に味わったことのないお祭り状態です。
50cm以上に絞って、何枚か写真を紹介しますが、本当にバカ当たりの2時間。
I氏にもグッドサイズ!

この「アメマス」も55センチクラスのナイスワン。
6時45分。
私に再びナイスな奴がヒットしてきました!

これも60cmまでは届かなかったものの、見事なオス。
大きな白斑点は、大型特有のドーナツ型になっています。
まさに、夢の中にいるような時間。
このあとも、こんなサイズが“バンバン”
午前7時過ぎまで、こんなドリームタイムが続き…
アタリが遠のいた午前8時半に終了しました。
これからIさん宅で朝食を取り、イブニングに控えてお昼寝です。
- 続く -