虫さん魚さん

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

あの「八天堂」のクリームパン

2011-03-31 19:21:48 | スイーツ
「JR三鷹駅」構内で、マスコミなどでも度々紹介された「八天堂」のクリームパンを販売していました。

いつもは和菓子などを販売しているワゴンに、ちょっとした列が出来ていたので、何を販売しているのか気になり覗きこんでみたところ、あの「八天堂」のクリームパンでした。

一度食べてみたかった“クリームパン”

とりあえず定番の「カスタード」と「小倉」の2種類を購入。

ハンバーガーの様な包み紙で包装されています。

早速、食べてみますが、この感触は、何と表現すれば良いのでしょうか?
しっとりというべきか、ネットリというべきか、手のひらにもくっつきそうな独特なパン生地。

中には、冷蔵によって冷やされた口どけの良いクリームがたっぷり入っています。

※写真は「小倉」です。

何とも表現しづらい味と食感。
ちなみに「小倉」は、最中の小倉アイスのような味かなぁ…

いずれにせよ、一度味わってみる価値ありです。

3時間だけ! 「フィッシュオン王禅寺」

2011-03-30 07:16:51 | フライフィッシング
節電を考慮し、営業時間を午後5時までに短縮している「フィッシュオン王禅寺」。

先週末。家内と二人で“3時間だけ”釣りを楽しみに出掛けることにしました。

午後12時に家を出発して、1時15分に到着しましたが、クラブハウスのレストランを含めて満員御礼です。


いつもは、休日でも空いているフライ専用の2ndポンドですが、手前の駐車場側がルアーエリアとして開放されており、入る場所が無い程に混雑していました。


さぁ! 実釣の開始です。
私はタイプ1にオリーブマラブー。家内はドライラインにオリーブマラブーでスタート。
早速、25cmクラスのアベレージサイズが出てきました。


「すそのフィッシングパーク」のサイズに慣れてしまっているせいか、何か物足りませんが、今回はどちらかと言えば数釣りを楽しみに来ているので、とにかくジャンジャン釣りましょう!

ちょっと大きくなったかなぁ…? 30cmクラスのオスのレインボー。


しばらくすると、水面が騒がしくなり、二人ともドライフライにチェンジ!
これがまた大正解で、ドライ天国の始まりです。
なんでもいいから大きいの来ないかなぁ… と、ひたすらロッドを振り続けますが、35cmがいいところ…

今回は、家内が“大物賞”
といっても40cm弱ですが…


これは「サクラマス」でしょうか?


すると! 対岸で“バシャバシャ”と魚が暴れる凄い水の音。
なにやらデッカイ魚が掛かっているようです。
周りの人にネットインしてもらい、見事にキャッチしたのは「イトウ」のようです。


思わず、20倍ズームで撮影させてもらいました。


こりゃデカイ! 80cm位はありそうです。


いいなぁ…! 「フィッシュオン王禅寺」で、こんな大物を目の前で見るのは初めてです。

会社帰りに久しぶりに「むし社」へ

2011-03-28 19:37:44 | 昆虫飼育
自宅で飼育している「クワガタ」の菌糸ビンを交換するため、会社帰りに「むし社」へ寄り道。

「JR中野駅南口」から線路沿いに東中野方面へ向かって坂を上がって徒歩3分程。
雑居ビルの2階にある「むし社」


外に看板が出ていないので、ちょっとわかりづらいのですが、ドトールの左にあるマンションの入口を入り、階段を上がると目の前に店舗があります。


昆虫図鑑や月刊誌など数々の出版物も手掛ける日本の昆虫業界における草分け的な存在です。

むし社を訪れるのは3ヶ月ぶりでしたが…
ふと店内に置いてあるハガキに目をやると「あららっ…先週セールだったの?」


たまには来ないとダメですね!

とりあえず、菌糸ビン(G-Pot)を購入して帰路につきました。
ちなみに次回のセールは5月3日~8日だそうです。

矢野口駅前にあるショッピングセンター

2011-03-27 19:26:07 | 家族
自宅近くを通る「東京都道12号調布田無線」通称“武蔵境通り”は、大きく改修工事され、特に深大寺近辺は自転車エリアが設置された歩道も整備されて、美しく生まれ変わっています。

この道路を稲城方面に直進し、「多摩川原橋」を渡ると、南武線「矢野口駅」に出ることが出来ますが、この駅前に実に“昭和”なエリアがあり、思わず写真を撮ってしまいました。



周りは、道路も含めて綺麗に整備されているのですが、その中に“ポツン”とたたずんでいるのが、このショッピングセンター。
“営業中”の綺麗なのぼりが出ていましたので、未だ現役の様です。

今年初めての渓魚と出会った!

2011-03-26 21:30:45 | フライフィッシング
全国的に、ほとんどの河川で解禁を迎えた今月。

本来であれば、シーズン到来に心躍る時期なのですが、「東北地方太平洋沖地震」発生によって、そんな気持ちもどこかへ行ってしまいました。

浮かれたことを考えている場合ではありませんが、それでも「釣りキチ」にとっては、今が一年間で最も“熱い”時期。
巷ではガソリン不足によって、遠出も控えなければならない状況ですが、それでも“釣りに行きたい”気持ちを抑えきれません。

フライを巻きながら「近場でどこか無いかなぁ…」と考えていましたが、そういえば「あそこダメかなぁ…」
と以前から気になっていたポイントのことを思い出しました!

場所は秘密ですが、小さな支流に沢からの強い流れ込みがそそぐ場所。


先ずは流れ込みの中にドライフライを落としてみます。が…全く反応無し!
次にウエットフライにチェンジしてみますが、流れが早く、フライを上手く沈めることが出来ずに水面近くをフラフラ!
すると、ギラギラする水の中から凄いスピードで小さな黒い影がフライに向かってきました。

「来た!」

すかさずアワセを入れるとロッドが撓る間もなく“テラ・テラ・テラ”と金色の魚が顔を出してきました。
可愛い「ハヤ」です!

「いいじゃないですか…!」
外道でも魚が掛かるだけで嬉しかったりするのが自然のフィールド。

今度はボトム近くまでフライを落とすために、#16のニンフ(ビーズヘッド・フェザントニンフ)を上流側にキャストしてみることにします。

すると流れに乗ったラインが上流側へと戻されました。
「おっしゃ…来た!」

一体何が掛かったのか? ちょこっとドキドキしながらも、そいつは水面から中々顔を出してきません。
しばらくの間ファイトを楽しみ、手元に寄せてみると、35cm前後の「レインボートラウト」でした。

贅沢は言ってられません!
うれし~い! 今年一発目の「渓魚?」です!


このあと、同サイズをもう一本キャッチし、約1時間程度でしたが今日の釣りは終了。

次は、もう少し足を延ばして「岩魚かヤマメ」を狙ってみることにします。

横浜馬車道「ガトー・ド・ボワイヤージュ」のクリームプリン

2011-03-25 21:32:57 | プリン
以前ブログで、「ガトー・ド・ボヤージュ」の超人気スイーツである“シュークリーム”を紹介したことがあります。
シュークリームといっても、上にパイがかかった“窯だしパイカスター”という通称「パイシュー」。

流石に人気スイーツだけあって、とっても美味しかったのですが、「虫くん魚くん」的にはやっぱり“プリン”も紹介しなければ…
ということで、家内が買ってきてくれました。

その“プリン”の名前は「ブタン・オ・ヴァニーユ」
私にはとても憶えられない難しい名前がついています。



“プリン”の感じを伝えようと、ひっくり返してみましたが、あまりの柔らかさに崩れてしまい、少々見た目が悪くなってしまいました。 ごめんなさい!

さて!味のほうですが、甘さを控えたシュークリームのカスタードをプリンにした様なコクのある味。
そして、口の中で一瞬にしてとろけてしまうなめらかさ!

250円という価格も実にうれしいですね!

都内の水道水から放射性ヨウ素が検出されてしまった!

2011-03-23 18:38:42 | 家族
今日23日の午後、都内に水道水を供給する浄水場から、乳児が飲む規制値の2倍を超える放射性ヨウ素を検出したとの発表がありました。

対象地域は東京23区、武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市で、私の住んでいる地域も含まれています。

検出された量は「210ベクレル」で、食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な規制値「100ベクレル」を超えたレベルとのこと。
乳児に水道水を飲ませないよう呼びかけています。
尚、大人は長期間飲み続けない限り健康被害は無いとのことでした。

が…このNEWSを受けて、コンビニなどでは午後5時半現在、早々に“水”が売り切れてしまい、隣で一緒に仕事をしている乳児を持つ仲間が、困っていました。

“ガソリン”に続いて今度は“水”です。

私自身も一瞬「水を買わなきゃ!」という衝動にかられましたが、現状は大人が飲んでも問題の無いレベル。
ここでもまた、赤ちゃんのいない一般家庭の人たちが“水”を買い占めてしまっては、本当に赤ちゃんがいる家庭に“水”が行き届かなくなってしまいます。


落ち着いて、先ずは乳児のいる家庭に水が届くように、冷静に対応したいものです。

岩瀬牧場の「チーズケーキ&ミルクプリン」

2011-03-22 20:22:29 | プリン
今日は北海道砂川市で、作られたこだわりのスイーツを紹介したいと思います。

このケーキは「ナムコ・チーズケーキランキング」で堂々の2位にランクインしたという有名な一品。


泡の様にフワフワしたフロマージュクリーム・スフレ・クッキーの三層仕立て。
「これは本当に美味しいですよ!」



続いては、直営の牛乳を使ったという「ミルクプリン」。

トロ~ンと口の中でとろける口溶け抜群!
ミルク(牛乳)プリンが好きな方には、たまらないデザートです。しぼりたての牛乳の味を堪能いただけます!


帝国ホテル「ガルガンチュワ」のバウムケーキ

2011-03-21 18:02:41 | スイーツ
先日のパーティのお土産にいただいた「帝国ホテル」オリジナル「ガルガンチュワ」のバウムケーキ。



冷蔵庫に入れておいたのをすっかり忘れていました。


小さく切り分けてからいただきましたが、さすがは帝国ホテル。
ほんのり紅茶の香りがする実に品の良い味で、美味いのなんの…


今度、口に出来る日は果たしていつ頃になるのか…

アートフルゆめまつり“大宮”

2011-03-16 23:08:14 | 家族
昨夜、静岡県でも大きな地震を観測。
今朝、思わずいつもお世話になっている「すそのフィッシングパーク」さんに電話を入れましたが、無事とのことでした。

東京でもガソリンが手に入らず、また節約もしなければなりませんので、暫くの間は大好きな「すそのフィッシングパーク」へも行けない状況ですが、無事で何よりでした。

東北地方では、未だに被害の全容すらわからず、また救援を待っている人達が多数いるこの事態に、いつものようにブログを更新することに何処か気が引けてしまう今日この頃。

ですが…むしろ無事に生活出来ている我々が、日本再生のために頑張らなくては…とも思っております。
「すそのフィッシングパーク」のブログにも記されていましたが、縮こまっていては、日本の経済が本当にダメになってしまいそうです。

ただですら“デフレ”の状態にある日本。
今こそ無事である私たちが、被災地を応援するためにも元気を出さなければいけませんね!


私も小さなことから出来ることをはじめたいと思います。
そんなこともあって、今月末、大宮で開催される「アートフルゆめまつり」にチャリティとして参加させていただく予定です。

※3月17日(木)に事務局より連絡があり、「余震と停電の状況から、参加者と観客の皆様の安全を考慮し、開催延期になります。」とのことです。
非常に残念ですが、ご了承ください。とのことでした。(3月17日午後1時追記)


頑張れ東北! 頑張ろう日本!

武蔵野市で計画停電が実施されました!

2011-03-16 22:06:22 | 家族
3月16日午後7時前。

武蔵野市でも予定より約30分遅れで、計画停電が実施されました。

ローソクを灯し、ラジオをつけて、暫くの間辛抱です。
もちろん信号機も止まり、警察の方が手信号で交通整理をしていました。


釣りに行くため、夜中に家を出ることも多々ありますが、こんなに真っ暗な街を見るのは、大袈裟ではなく生まれて初めての経験。


近所を“夜間モード”で撮影してみましたが、本当に真っ暗!


午後9時前。約2時間で停電終了。
被災地の方々の気持ちを思えば、たった2時間ほどのことでしたが、電気が使えないことの不便さを改めて実感しました。

地震後に初めての出勤。

2011-03-15 19:02:18 | 仕事のたわ言
地震から5日目。
今日、初めて出勤となりました。

昨日のNEWSで、最寄駅である「JR三鷹駅」と「吉祥寺駅」の通勤時の混乱状況が報道され、また、近所の会社員の方は「昨日大手町の会社まで3時間も掛かってしまった」と言っていましたので、果たして今日はどんな状況なのか?少々不安でした。

が…いざ「三鷹駅」に着いてみると、朝7時半の通勤ラッシュ時間帯にも関わらず、いつもよりむしろ通勤客が少なく、すんなり電車に乗ることが出来ました。

どうやら時差出勤か、休業する会社が多いのではと思われます。

会社には、厚木から通勤している女性スタッフを除いて全員通常時間に出勤していました。

隣の席の後輩は、自宅から15kmの道のりを自転車で通勤してきたとのこと。
私と最寄駅がひとつ違うだけの彼は、私の話を聞いて「え~…マジですか?」と、朝から“ガックシ”モード。



夕方の「JR三鷹駅」構内。

いつもは賑やかな駅中ショップも全てシャッターが閉まり、電気も節電モードで薄暗い状態です。


まだまだ被災地では、大変な状況が続いていますが、都内は少しづつ平静を戻しつつあります。

それでも、コンビニやスーパーでは、お米や水、卵、懐中電灯、電池、そしておむつなどは全て売り切れ。
今、むしろそれらの生活必需品が必要なのは、被災地であり、都内で買い占めている場合ではありません。

節電ももちろんですが、こうしたことにも配慮したいものです。

仙台市内に住んでいる友人と連絡がつきました!

2011-03-14 15:59:08 | 家族
先ほど、仙台市若林区に住む友人と、やっと連絡が取れました!

無事だったそうです。

今なお、救助を待っている方々の気持ちを思うと、喜んでばかりいられませんが…
本当に良かった!

家屋も何とか無事とのことで、電気は来ているようですが、ガスと水道が止まっているそうです。

近所のコンビニやガソリンスタンドには人々が押し寄せているとのこと。


明日に向けて東北地方は相当冷え込む様です。
被災地の皆様、頑張ってください!

東北地方太平洋沖地震 首都圏にも影響が・・・

2011-03-14 14:53:05 | 家族
3月14日。地震から3日が経過。

依然、被害の全容すらわからない程の状況が続いています。

今朝、会社から「交通機関の影響から今日は休業」との連絡を受けました。
また、私の住んでいる地域は、計画停電該当エリアで、状況によっては停電になる予定です。

近所のコンビニでは、弁当類や調理パンをはじめ、水や乾電池も売切れで購入することが出来ません。
また、ガソリンスタンドには500m程の列が出来ていました。

私たちはテレビを観て、ただ見守ることしか出来ない状況ですが、節電以外にも何か出来ることがないだろうか?…と色々と考えてしまいます。

とにかく、今は救助を待っている方の迅速な救助活動と、被災されている方への救援活動を陰ながら応援するばかりです。

東北地方太平洋沖地震

2011-03-12 14:20:14 | 家族
昨日、午後3時前、会社にいた私は“もの凄い揺れ”を感じ、机の下に潜り待機。

揺れがおさまるのを待つものの、約1分位は続いたであろうか? やっと揺れがおさまり、仲間と共に外に飛び出し、携帯で地震情報をチェックすると「東北地方で大地震発生」との速報が…

東北地方で起きた地震で、東京都内がこんなに揺れるということだけでも、その地震の規模は想像できました。
「これは大変なことが起きている!」

直ぐに家族や東北の友人に連絡をとるも、既に回線は大混乱。

会社の指示で、徒歩での帰宅組と会社に泊る組とに分かれ、状況確認。

私は、徒歩で帰ることにし、午後4時50分。会社を出発。
新宿通りから青梅街道に出て、西東京方面に向かって歩いて帰るルートを選びました。

途中通過した新宿近辺は、歩道に溢れんばかりの人。
小さい頃に、怪獣映画で観た“都会のパニック状態”のような異様な光景。

青梅街道は大渋滞で歩いている私のほうが早い位。

会社を出て45分。山手通りを通過。

やっと家族と連絡がとれ、全員無事。「よかった!」

1時間30分後、環状7号線「高円寺陸橋」通過。
お腹が空いてきたが「荻窪まで行って、ラーメンを食べよう…」と決め、もう少し我慢!


午後7時。荻窪駅に到着。
久しぶりに「春木屋」のラーメンを食べることにしました。


中華そばで腹ごしらえをして、家を目指します。


午後8時20分。出発してから3時間30分後に無地に自宅に到着。

そして、この時テレビで事の重大さを改めて知ることに…

マグニチュード9.0と、とてつもない規模の大地震は、予想を遥かに超えた重大な被害をもたらし、東北沿岸部は大津波によって壊滅状態という悲惨な状況。

また、今朝4時前には長野・新潟地区でも大きな地震が発生。

なによりも、今まさに助けを待っている人達に対する一秒でも早い救援と、被災を受けた方々への支援。
そして、亡くなられた多くの方々に対し、謹んで哀悼の意を表します。