何と今年3回目の「琵琶湖ブラックバス無泊3日弾丸ツアー2017」。
急遽決まった今回のツアーですが、過去2回の惨敗ぶりに、いつものメンバー全員即決。
出発前までは、今回こそは絶好のコンディションになるのでは・・・と、期待が高まりましたが、到着してみれば、強風にドシャ降り!

かつてない凄いコンディションです。
湖面は荒れ、空からはドシャ降りの雨の中、午前5時30分出船。

最初に向かったのは「赤野井」。
午前5時50分ポイント到着。

朝一から、こんな感じです。※実際は写真で見るよりも大荒れ。
とりあえず全員巻物で行ってみます。
私は「風が吹いたら・・・」とスピナーベイトを中心にキャストを繰り返しましたが、全員ノーバイト。
いつ誰がボートから落ちても不思議ではない様なコンディションの中、どうにか釣りになりそうな風裏の場所を探して移動します。
ドッポンドッポン頭から水を被りながら白波の立つ中、対岸サイドへ移動。
午前6時20分。
対岸の「プリンス沖」に到着。

風に流される様に「浜大津」に向かって釣っていきます。
粘ること約1時間。
午前7時20分。 Dさんのダウンショットにヒット!

45アップのナイスな奴。

午前7時35分。
私のキャロにチビバスがヒット!

とりあえずの1本に、ホッと肩を撫で下ろします。
5分後の7時40分。
間もなくT君にも・・・ ちょっと苦笑いのT君。

サイズなんていいんです。 こんな日はとりあえず1本から・・・
段々とボート上が忙しくなってきました。
すると、またもDさんにグッドサイズ。

こいつも良いサイズですね!

ここのところ霞ヶ浦でも好調のDさん! どんなコンディションでも、獲る人は獲るのです。
同ポイントで30分の間に4本のバスをキャッチしますが、パタッと反応が無くなってしまいます。
そこで、前回キャプテンが59cmを釣り上げた「ディープホール南側」へと向かうことにしました。
時間はすでに午前9時。
ポイントに到着するなり、T君に「ブルーギル」が・・・

ウィードが絡んでくると、ギルでも結構重かったりするのです。
そして、忘れてはいけません! 我らがキャプテンIさんに待望の1本目がヒット!

45cm前後のグッドバスです!

これで全員がバスをキャッチすることが出来ました。
その後、私にも・・・?
みんな見ないで・・・ だって「ギル」なんです・・・

このあと「4本柱」、「浮御堂」と移動しましたが、バスの顔を見ることは出来ず、午前中を終えます。
今回は今迄で一番タフなコンディションかも・・・
< 続く >
急遽決まった今回のツアーですが、過去2回の惨敗ぶりに、いつものメンバー全員即決。
出発前までは、今回こそは絶好のコンディションになるのでは・・・と、期待が高まりましたが、到着してみれば、強風にドシャ降り!

かつてない凄いコンディションです。
湖面は荒れ、空からはドシャ降りの雨の中、午前5時30分出船。

最初に向かったのは「赤野井」。
午前5時50分ポイント到着。

朝一から、こんな感じです。※実際は写真で見るよりも大荒れ。
とりあえず全員巻物で行ってみます。
私は「風が吹いたら・・・」とスピナーベイトを中心にキャストを繰り返しましたが、全員ノーバイト。
いつ誰がボートから落ちても不思議ではない様なコンディションの中、どうにか釣りになりそうな風裏の場所を探して移動します。
ドッポンドッポン頭から水を被りながら白波の立つ中、対岸サイドへ移動。
午前6時20分。
対岸の「プリンス沖」に到着。

風に流される様に「浜大津」に向かって釣っていきます。
粘ること約1時間。
午前7時20分。 Dさんのダウンショットにヒット!

45アップのナイスな奴。

午前7時35分。
私のキャロにチビバスがヒット!

とりあえずの1本に、ホッと肩を撫で下ろします。
5分後の7時40分。
間もなくT君にも・・・ ちょっと苦笑いのT君。

サイズなんていいんです。 こんな日はとりあえず1本から・・・
段々とボート上が忙しくなってきました。
すると、またもDさんにグッドサイズ。

こいつも良いサイズですね!

ここのところ霞ヶ浦でも好調のDさん! どんなコンディションでも、獲る人は獲るのです。
同ポイントで30分の間に4本のバスをキャッチしますが、パタッと反応が無くなってしまいます。
そこで、前回キャプテンが59cmを釣り上げた「ディープホール南側」へと向かうことにしました。
時間はすでに午前9時。
ポイントに到着するなり、T君に「ブルーギル」が・・・

ウィードが絡んでくると、ギルでも結構重かったりするのです。
そして、忘れてはいけません! 我らがキャプテンIさんに待望の1本目がヒット!

45cm前後のグッドバスです!

これで全員がバスをキャッチすることが出来ました。
その後、私にも・・・?
みんな見ないで・・・ だって「ギル」なんです・・・

このあと「4本柱」、「浮御堂」と移動しましたが、バスの顔を見ることは出来ず、午前中を終えます。
今回は今迄で一番タフなコンディションかも・・・
< 続く >