先週末に今期初の「芦ノ湖」へ出向きましたが、居ても立ってもいられず、2週連続で「芦ノ湖」へ。
といっても午後から仕事で戻らなければならないため、10時までの4時間の釣りです。
早朝4時に自宅を出発し、現地に到着したのは午前6時ちょうど。
気温0度。 この日は寒い!
直ぐに準備を始め、「おおばボート」から6時15分に出船しました。

ちなみに、お兄さんに最近の状況を聞いてみたところ「2日目からあまり良くないね」とのこと。
ちょっと弱気になりそうでしたが、とりあえず頑張ってみましょう!
とは言うものの、一投目は良い意味で緊張感があり、何故か期待しちゃいますね。
そして一投目! もちろん反応ナシです。
2投目からは平常心。
すると、3投目に決ました!

魚居るじゃん! 当たり前ですが…
しかし、あとが続かず、小さなアタリが一回あっただけで1時間半ノーフィッシュ。 しかも雪まで降ってきました。
さすがに集中力も切れかけますが、とにかく投げる・投げる…

途中、フライを変えることはもちろん、ラインもタイプ2からタイプ4までレンジを変えて色々試してみましたが、全く反応ナシ。
結局、最後は自分の好きな釣りをすることにします。
午前8時過ぎ。
雪がはげしくなってきました。

状況が変わると何かが起きる!
すると、久しぶりに2本目が決ました。
43cmの丸々太った「レインボー」です。

そして、30分後にもう一本追加。
こいつも同じようなサイズです。

しかし、またもや反応が無くなってしまい、虚しく時間だけが過ぎていきます。
残り30分。
最後の30分は、少しだけポイントを移動してみることに。
すると、カウントダウンしている時に突如ラインが走りだし、ラインの奥で魚がジャンプしてるじゃないですか。
しかも中々のサイズです。
しかし、50cmには届かず。

釣ったというより、釣れちゃったって感じですね。
このレインボーを最後に、この日の釣行は終了。
4時間弱でしたが、楽しい釣りが出来ました。
といっても午後から仕事で戻らなければならないため、10時までの4時間の釣りです。
早朝4時に自宅を出発し、現地に到着したのは午前6時ちょうど。
気温0度。 この日は寒い!
直ぐに準備を始め、「おおばボート」から6時15分に出船しました。

ちなみに、お兄さんに最近の状況を聞いてみたところ「2日目からあまり良くないね」とのこと。
ちょっと弱気になりそうでしたが、とりあえず頑張ってみましょう!
とは言うものの、一投目は良い意味で緊張感があり、何故か期待しちゃいますね。
そして一投目! もちろん反応ナシです。
2投目からは平常心。
すると、3投目に決ました!

魚居るじゃん! 当たり前ですが…
しかし、あとが続かず、小さなアタリが一回あっただけで1時間半ノーフィッシュ。 しかも雪まで降ってきました。
さすがに集中力も切れかけますが、とにかく投げる・投げる…

途中、フライを変えることはもちろん、ラインもタイプ2からタイプ4までレンジを変えて色々試してみましたが、全く反応ナシ。
結局、最後は自分の好きな釣りをすることにします。
午前8時過ぎ。
雪がはげしくなってきました。

状況が変わると何かが起きる!
すると、久しぶりに2本目が決ました。
43cmの丸々太った「レインボー」です。

そして、30分後にもう一本追加。
こいつも同じようなサイズです。

しかし、またもや反応が無くなってしまい、虚しく時間だけが過ぎていきます。
残り30分。
最後の30分は、少しだけポイントを移動してみることに。
すると、カウントダウンしている時に突如ラインが走りだし、ラインの奥で魚がジャンプしてるじゃないですか。
しかも中々のサイズです。
しかし、50cmには届かず。

釣ったというより、釣れちゃったって感じですね。
このレインボーを最後に、この日の釣行は終了。
4時間弱でしたが、楽しい釣りが出来ました。