虫さん魚さん

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

家内と二人で「すそのフィッシングパーク」へ

2010-10-06 22:32:55 | フライフィッシング
今日、10月6日は私のめでたい?誕生日!
休日出勤の代休もあり、会社からお休みをいただいて、家内と二人で「すそのフィッシングパーク」へ出掛けました。

息子を学校へ送り出してから朝9時過ぎに、ゆっくり出発です。

それにしても東名の集中工事は、半端じゃありませんでした。
途中の渋滞もさることながら、御殿場IC前の渋滞2kmを抜けるのに30分以上も掛かり、すそのに到着したのは12時30分。
平日にも関わらず3時間半も掛かってしまいました。


今日は、あまり帰りが遅くなると息子が可愛そうなので、4時間券を購入。とりあえず空いているところに入ります。

予想以上に到着が遅れたため、もう“ドライ”は無理かな…? と思いましたが「最初はドライからいかないと…」ということで、私も家内も#12エルクヘアカディスをセットして第一投!

こんな時間帯でも、平日で周りがルアーマンばかりの「すその」では、ドライフライにスレていないトラウト達が反応してくれます。

いきなりの4連発! ん~っ…気持ちいい…

40cmクラスのアベレージサイズですが、丸々太った「すそパ」のレインボーは引きが違います!


さすがに、スレてきたかなぁ…?
反応が止まったところで、私は“インターメディエイト”にオリーブマラブー#12。
家内はドライラインのまま“トラウトガム”をセットし、再スタート!

すると家内に「お待たせ!」と言わんばかりに「ブラウン」が来ました!
やっぱここに来るとこいつの顔を見ないと… 定番の鼻曲がり“フックジャウ”

ブラウンのワニの様なこの顔が私は大好きです。


その後も二人で“バンバン”数を重ねます! 平日は良いですね~


またまた家内に出た「ブラウン」のオス。お腹に朱点が入った個体。
この日、家内は計3本のオスのブラウンをキャッチ! (私はゼロ! 悔しい…)

少々小ぶりでしたが、“ごつい顔つき”のブラウン。


時折混ざる「イワナ」も綺麗な奴らばかり! 「すそパ最高!」


管理釣り場のトラウト達も、まもなく訪れるスポーニングシーズンに入ってしまうと、底にベタっと着いてしまい、餌に反応してこなくなります。
が…まだまだここには元気な奴が沢山いますね!


ここ「すその」のレインボーも特にオスの体色が婚姻色に変ってきています。
こんなにデカくて丸々太ったオスのレインボーが釣れるんですから、やめられません!

体高のあるオスの55cm。やばい顔してます。


そして、ついに家内にデカイのが来ました!
「ヒュン!」とあわせた音が聞こえてきたなぁ…と思った瞬間、ドラグの音が聞こえ、ラインがもの凄い勢いで横に走っています!
私は、出ているラインを速攻で回収し、家内のネット係に…

あがってきたのは、60cmジャストのオスのレインボー。 「やったぁ…!」
家内が60cmオーバーのレインボーを釣りあげるのは、15年前のニュージーランド以来。
「重いよ~!」と言いながらの記念撮影です。


そして、誕生日の私に「すそのフィッシングパーク」からのプレゼント?
一瞬根がかりかと思いましたが、ズシッと重い手ごたえ!
トルクの割にあまりスピードが無いところから、「スーパーブラウンかなぁ…?」と思いましたが、引き寄せてくると、そいつは「イトウ」でした!

痩せていましたが、70cmの「イトウ」です! 数年前に放流された?と思われるこの魚は、実に綺麗で“ヒレピン”の見事な個体。

※レギュレーションにより当然リリースです!

最後の最後にオマケの「オショロコマ」43cmまで出てきてくれ、4時間の釣行でしたが、大満足の一日。 そして最高の誕生日になりました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。