午前11時。
天候は回復するも、風が強く、釣りのコンディションとしては決して良い状況ではありません。
私が釣りをしている1号池は「鹿島槍ガーデン」の中では小さいポンドですが、大物が入っていることもあり、人気の高いポンド。
大物を求めて12人程が釣りをしていますが、広い2号池はご覧の通り。見る限りアングラーは5人ほど。

それにしても、ここ鹿島槍の紅葉は絶景とも言える見事な眺めです。

ところが、釣りの方は景色に反してタフな状況が続きます。
時間を追う毎に、さっきまで1号池で釣りをしていたアングラー達は少しずつ2号池へと移動していきました。
若干空いてきた1号池。

相変わらず渋い状況が続きましたが、ポツポツながら良いサイズが上がってきます。

50cm弱ですが、オスの綺麗な「レインボートラウト」。
このブラウンは55cm程ありましたが、体色も薄く老魚の様な雰囲気でした。

サイズこそ50cmクラスですが、鹿島槍らしい綺麗なブラウン!

良い顔してます!

そして何となくアタリも遠のき、少々ダレてきたその時。
ドスンという根掛かりの様な重いアタリ!
鋭いファイトでは無く、とにかく重い!
これは大型ブラウンかと思いきや、水面で暴れる姿と色がどこか違う…
5分程のやりとりで寄せてきたそいつは何と「イトウ」でした。痩せていますが“85cm”の大物。
もちろん私のレコードです。
この日、「イトウ」がヒットしたのは、水が濁っていたことが幸いしたのだと思います。

今回は一人で来ていましたが、流石にこの時ばかりは20m程離れて釣りをしていた隣の方に撮影していただきました。

リリース後に“モソッ”と泳いで行く姿も存在感抜群!

※もっと良い写真を沢山撮りたかったのですが、暴れ回って、いつネットから逃げ出してしまうかもしれない中、これが限界でした。
いやいや…目標が65cm以上の「鼻曲がりブラウン」でしたから、正直「イトウ」は想定外でした。
午後2時。
今回の釣行はここで終了。「えっ!せっかく東京から来たのに、もう止めちゃうの?」という声が聞こえてきそうですが、実は帰りに寄りたい所があったのです。
ブログを読まれている方には、絶好調的にうつるかもしれませんが、午前11時から午後2時までの3時間でキャッチした魚は6本。
風も強く、結構タフな後半戦だったのです。
今回で2回目の「鹿島槍ガーデン」。
前回が良過ぎたのか、浮かれて乗り込んで来ましたが、今回はタフなコンディションでした。
5時間半の釣りで16本。アベレージで20分に1本のペース。
途中連ちゃんも何度かありましたから、1時間に1本なんて時間帯もあったのです。
一見パターンを掴んだかに思えた「鹿島槍ガーデン」でしたが、まだまだですね!
天候は回復するも、風が強く、釣りのコンディションとしては決して良い状況ではありません。
私が釣りをしている1号池は「鹿島槍ガーデン」の中では小さいポンドですが、大物が入っていることもあり、人気の高いポンド。
大物を求めて12人程が釣りをしていますが、広い2号池はご覧の通り。見る限りアングラーは5人ほど。

それにしても、ここ鹿島槍の紅葉は絶景とも言える見事な眺めです。

ところが、釣りの方は景色に反してタフな状況が続きます。
時間を追う毎に、さっきまで1号池で釣りをしていたアングラー達は少しずつ2号池へと移動していきました。
若干空いてきた1号池。

相変わらず渋い状況が続きましたが、ポツポツながら良いサイズが上がってきます。

50cm弱ですが、オスの綺麗な「レインボートラウト」。
このブラウンは55cm程ありましたが、体色も薄く老魚の様な雰囲気でした。

サイズこそ50cmクラスですが、鹿島槍らしい綺麗なブラウン!

良い顔してます!

そして何となくアタリも遠のき、少々ダレてきたその時。
ドスンという根掛かりの様な重いアタリ!
鋭いファイトでは無く、とにかく重い!
これは大型ブラウンかと思いきや、水面で暴れる姿と色がどこか違う…
5分程のやりとりで寄せてきたそいつは何と「イトウ」でした。痩せていますが“85cm”の大物。
もちろん私のレコードです。
この日、「イトウ」がヒットしたのは、水が濁っていたことが幸いしたのだと思います。

今回は一人で来ていましたが、流石にこの時ばかりは20m程離れて釣りをしていた隣の方に撮影していただきました。

リリース後に“モソッ”と泳いで行く姿も存在感抜群!

※もっと良い写真を沢山撮りたかったのですが、暴れ回って、いつネットから逃げ出してしまうかもしれない中、これが限界でした。
いやいや…目標が65cm以上の「鼻曲がりブラウン」でしたから、正直「イトウ」は想定外でした。
午後2時。
今回の釣行はここで終了。「えっ!せっかく東京から来たのに、もう止めちゃうの?」という声が聞こえてきそうですが、実は帰りに寄りたい所があったのです。
ブログを読まれている方には、絶好調的にうつるかもしれませんが、午前11時から午後2時までの3時間でキャッチした魚は6本。
風も強く、結構タフな後半戦だったのです。
今回で2回目の「鹿島槍ガーデン」。
前回が良過ぎたのか、浮かれて乗り込んで来ましたが、今回はタフなコンディションでした。
5時間半の釣りで16本。アベレージで20分に1本のペース。
途中連ちゃんも何度かありましたから、1時間に1本なんて時間帯もあったのです。
一見パターンを掴んだかに思えた「鹿島槍ガーデン」でしたが、まだまだですね!