3月1日解禁当日に速報をお届けした、友人たちの「芦ノ湖解禁レポート」。
このたび、改めて写真付きレポートを送ってもらいましたので、本編として紹介させていただきます。
いつものメンバー3人で芦ノ湖へと向かったのは、前日の2月28日。

闇鍋をしながら寒さを凌ぎ、翌日朝の解禁を待ちます。

いよいよ3月1日の朝を迎え、予約しておいた「おおばボート」から乗船。
ホーンの合図と同時に一斉にスタートしていきます!
最初の1本は、Hさんのロッドに・・・

中々のサイズが来たようです。
メールを送ってくれたA氏には、40cmクラスの「イワナ」がヒット!


午前中は、アベレージが40cm前後と、比較的グッドサイズが揃っていたとのこと。
スタートから3時間後のA氏のライブウェル。

トップ5を入れ替えていったそうですが、中々のサイズが揃っていますね。
こいつは、一瞬「サクラマス」と間違えてしまいそうな銀化した「レインボートラウト」。

そして、遂に噂のレインボーがTくんのロッドにヒット!

お待たせしました?
これが、惜しくも入賞を逃したものの、芦ノ湖のスーパーレインボー。 67.5cm 4.43kg

惜しくも7位に終わってしまいましたが、重さでは2番だったそうです。

バスのトーナメントだったら準優勝でしたね!
それでも、幸先の良いシーズンを控えたようです。
7位おめでとう!
このたび、改めて写真付きレポートを送ってもらいましたので、本編として紹介させていただきます。
いつものメンバー3人で芦ノ湖へと向かったのは、前日の2月28日。

闇鍋をしながら寒さを凌ぎ、翌日朝の解禁を待ちます。

いよいよ3月1日の朝を迎え、予約しておいた「おおばボート」から乗船。
ホーンの合図と同時に一斉にスタートしていきます!
最初の1本は、Hさんのロッドに・・・

中々のサイズが来たようです。
メールを送ってくれたA氏には、40cmクラスの「イワナ」がヒット!


午前中は、アベレージが40cm前後と、比較的グッドサイズが揃っていたとのこと。
スタートから3時間後のA氏のライブウェル。

トップ5を入れ替えていったそうですが、中々のサイズが揃っていますね。
こいつは、一瞬「サクラマス」と間違えてしまいそうな銀化した「レインボートラウト」。

そして、遂に噂のレインボーがTくんのロッドにヒット!

お待たせしました?
これが、惜しくも入賞を逃したものの、芦ノ湖のスーパーレインボー。 67.5cm 4.43kg

惜しくも7位に終わってしまいましたが、重さでは2番だったそうです。

バスのトーナメントだったら準優勝でしたね!
それでも、幸先の良いシーズンを控えたようです。
7位おめでとう!