女の子が「休みの日は、種を蒔いて育てたハーブや野菜を見るのが楽しみなんです」て言うの
話しが盛り上がったわ!笑
聞くと八重桜の塩漬けや島ラッキョウも漬けたと言うの
こんなキレイな手で土いじりや漬物を作ったりしてるのね、と感心してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/dbfc538449b0e2d1071d708de2308a6a.jpg?1717134262)
ラッキョウといえば、
出初めの小粒ラッキョウ
塩で下漬けした段階のが食べたくて、いつも5月中に少し買って作ります。
独特の辛味とシャキシャキ感がなんともオツな味で、クセになるの笑
これから出回る大粒ラッキョウは、保存用に多めに欲しいので(芽が伸びた、と言っても正値品も芽が出てる)3割引〜半額になってたら、すぐ買ってすぐ作るのが恒例なのね笑
塩味だけの浅漬けの小粒らっきょう、美味しそうですね〜(次期のシーズンになったら作ってみようかな)
美容院の若いお嬢さん、将来はグリーさんの様な素敵なslow food家になっていそうですね〜桜の塩漬けもなんて😍
くまちゃんのカレンダー、傘が☂️素敵ですね、そろそろ梅雨なのですね〜
前ブログの『つくしと もーさん』
アップでかわいかったです(o^^o)かわいいのだからもーさんぜひ写真好きになってくれるといいなぁと思います、グリーンさんの素敵なガーデンとバッチリ絵になりますものね〜😄
すみませんブログを溜めてしまってリアクションがちょっと混乱⁈しちゃったかも〜数が合っていると良いのですが…ボケててスミマセン🙇♀️💦
半額のラッキョウ!さすが、お買い物上手ですね!私も値引きシールは大好きです!雨の日のスーパーは早くから貼ってあってねらい目なのだ☔
コメントありがとうございます😊
(美容師さん)若いのに偉いなぁと思いましたね♪私があの年代の頃は、都会に憧れて🤩笑 いた ましたもの
つくしのハカマの上を歩いてるもーさん🐈実は目が見えてないのです😢
チーロスのストレスからか?高血圧性の網膜剥離になってしまい2ヶ月になります。
人間と同じアムロジン(血圧の薬)を飲んでいますが、視力の回復はいまだ変わらずで、かわいそうでなりません😢
たくさん声がけ「こっちだよ」とかけて、庭に出しています🪴ネコ草🌱は、自力では見つけられないので、口元に持っていってあげています。
コメントありがとうございます😊
値引きは要チェックですよね!👍
雨の日☔そうかぁ 確かに早めに値引きシール貼られますねね
時々8時ごろ行くと、パン🥐🥖🍞が半額になっていて、余計にたくさん買ってしまって節約の意味なかったり😅
調味料系の商品が新商品に変わる時はねらい目ですね🕶️消費期限あるのに安くなってるから😏
massunさん またお得な🉐情報よろしくお願いしますよう👍