![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/1d2451ddceb8057fd31eaf048b08c012.jpg)
卒業シーズンですね。
ずっとコロナに、翻弄された学生生活。
親御さんもお子さんも先生も
たいへんでしたね。
改めまして おめでとうございます。
各地の福寿草の便りに
楽しませて いただいてます。
我が家も、日陰だって(笑)咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/34/915feab7cfaeba54293e49383e2e6589.jpg?1677893588)
初めて家を持った時、
父が植えてくれた福寿草。
途中引っ越したりと
何度も植え替え、その度に株が小さくなりましたが
「今年もぶじ会えたね。お父ちゃん。」
昨日は、嬉しいことに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/977878df4984e32bb3261903e4671b7c.jpg?1677894466)
シジュウカラが二羽
遊びに来てくれましたよ♪
すぐ飛び立ってしまいましたが、
野鳥って やっぱりかわいいですね。
家庭菜園の方は、どうかと言うと
ふきのとうが今年は三つも!
まだ出てきそうです。(嬉)
蕗味噌が作れるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/695eab1365216c7e5c329bb770955aac.jpg?1678019221)
三つ葉も。
卵とじ 作れるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/4bb0aa9ebfd2c1e6e5077c93659ababc.jpg?1678063084)
枯れ葉をかき分けると、ルバーブも。
ジャムが作れるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/0414c8a280d12b490b8448cfde3e7bba.jpg?1678063099)
冬に成長をとめてしまった
ミックスサラダも、勢いが出てきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/f933d049e4739de66403ac023a49bdc1.jpg?1678063114)
サラダにはちょっと硬そうなので
スープにしましょうかね。
少しですが、自前の春が味わえそうです。
バケツ二個で
生ゴミ堆肥を作っていますが、
今年は、
庭で出るゴミも(野菜や花の残渣、飛んできた落ち葉…)再利用したいと、
こんな入れ物を買いました。
厚めの不織布で できています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/aa74a31e9a189053f861273276281231.jpg?1677894071)
ガーデニングYouTuberさんもオススメらしいです。
お値段 Lサイズ 三千円程度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/082a950d227b7da9e241ccc5264bc872.jpg?1677823995)
堆肥置き場は作れない小さい庭でも、
これなら片隅に置けそうです。
でも、土の上に置いたらきっとダメね。
ダンゴムシに底をかじられそう。
使用感 また報告しますね。
春ですね🌱
お父様の福寿草、大切にされていて素敵です🌈
色々な芽吹きがあって、小鳥たちも遊びに来て、だんだんとにぎやかなお庭になっていくんですね💚
生ごみ処理器、さっそく猫ちゃんに奪われましたが、飛んできた落ち葉も無駄にしない!流石です✨
おはようございます♪
ありがとうございます😊
福寿草が咲くたびごとに、
不器用な父の気持ちがわかるようになりました。
頑固で無口、典型的な昭和の父でしたが、孫はとても可愛がっていましたね。
父と子も、人によっていろんな関係性があるのでしょうね。🍀
「飛んできた落ち葉🍂も無駄にしない!」ふふふ😁笑っちゃった😁
その通り!です😆
昨日は嬉しいコメントありがとうございました
〜またまた素敵なカレンダーですね、ふわっと花びらの優しさが現れていて〜福寿草も …そうだったのですか、菊の大家のお父様が植えて下さった、思い出深いお花なのですね
毎年会えると、とても嬉しいですね‼︎
蕗味噌美味しそう〜いっぱい出てくると良いですね!(実家も今頃出てるかな…去年帰省時が春先でようやく3つだけ出ていて…天ぷら美味しかったです😄)
これからのグリーン家の食卓のお野菜は春の息吹に満ち溢れたものになるのですね😍
モーさん、可愛いです!いつものお行儀良いお淑やかな印象と少し違ってネコさんあるある〜早速に袋が気に入ったのですね、とても気持ちよさそうに熟睡してるみたい💕
鳥さんもこれから時々訪れそうですね
グリーン家の春はシーズン・リーダーの様〜沢山の春を先に感じさせて下さる予感があってとても楽しみです❣️❣️
こんばんは😊
ありがとうございます。
絵画風の写真も素敵でしたよ♪
雲がスケッチ!いろんな加工ができるのですね。
女の子がママに撮影されてる写真がとってもほのぼのです❣️
ikucanさんのお父様はどんな方でしょうか?
きっと、可愛らしいお母様とワイワイ楽しい会話をされていたかしら?
うちは亭主関白の父で、子供心に母がかわいそうに思っていました。
今となっては遅いですが、もっと自分から父に話しかければよかったと後悔しています。
だからでしょうか、福寿草には、気楽に声かけてます(笑)😅
もーさん、あの袋の臭いに反応して、ずっとごろごろしてました😆