四畳半の猫庭だより

一坪菜園で野草・ハーブ・野菜を育てながら、おサイフとカラダにやさしい小さな暮らしをいとなんでいます。

秋田県の旅  乳頭温泉・玉川温泉編

2022-08-07 07:54:00 | 温泉めぐり

秋田の旅 いよいよ最後です。

 
一泊目は
雪の季節に 訪れてみたい
秘湯
 
乳頭温泉 鶴の湯です。
 

かやぶき屋根の ふき替えをしていました。
(宿までの道中、子熊がいてドキドキ
 
 
 
 
温泉棟です。


 
 
 
 
 
混浴露天風呂
(女性だけが、つかれるスペースも
あるようで、配慮を感じました。)
女性専用も ちゃんとあります。
 
 
 
 
鶴の湯には、
 
白湯(美人の湯) 黒湯(子宝の湯) 
中の湯(眼っこの湯)と、三種あります。
自由に入れる家族風呂も
 いくつかあり 
一人でゆっくりつかれました。
 
 
乳白色の温泉て、
気持ちまで とろけてしまうから
 不思議です。
 
いよいよ待ちに待った
地元の食材メインの食事です。
 (こういうお料理が いいのよね)
 
 
山菜料理の数々
 
味付けが、とっても上手で美味しい〜
いぶり人参(いぶりがっこの人参版)
は、珍しいです。
 
 
 
 
 
岩魚のお造り 
ビックリするくらいうまい!最高!
 
ジュンサイの、ツルンとしたのどごし!

 
 
 
 
 
山の芋鍋も おいしい〜
食べきれないほどの量でした。
 
 
 
 
 
 
二日目は、湯治で有名な
玉川温泉です。


 
 
 
 
ここは、日本一の強酸性湯PH1.2に
微量のラジウム放射線が含まれる
珍しい泉質です。


 
 
 
 
 
源泉 大噴(おおぶき)
 
 
 
とくに珍しいのは
天然岩盤浴が、できること。
 
皆さんゴザを持参して、
寝転んでいるようです。
 
 
源泉100%・50%・弱酸性
 熱め湯・ぬる湯・蒸気風呂と、 
その日の体調に合わせて えらべるよう
至れり尽くせりの温泉です。
(館内にも、岩盤浴があります。)
 
自炊施設もあり、
カラダを治しにきているのが
伝わってきます。 
(自炊しない人はバイキング。)
 
岩盤浴って、
きっとカラダにいいんだなぁ
と、思った温泉でした。
 
 
 
帰りに お土産を買い
 
ブラウンおじさんは 秋田のお酒と、
岩手のお酒を購入しました。
 


とくに『北国の恋人』は、
アルコール度数も低く
甘酸っぱい フルーティな味で
ワタシも美味しくいただけました。
 
 
 
休憩とパワーチャージのため
仙台でいったんおり、たまには贅沢しようと
牛タン
 
(味の牛タン喜助)
厚切り牛タン牛テールスープ
 
柔らかくて ジューシーで
牛タンって、こんなに美味しかったんだ!
と ビックリしました!
 
 
 
ありがとう!
乳頭温泉・玉川温泉
and牛タン!
 
 
遠かったけど、久しぶりに山と旅
満喫しました。
 
 
秋田県 
ありがとう!
今度は、こまちで行くね!
 
 
 
 
三編の旅ブログ
閲覧 ありがとうございました。
 
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日を忘れない男と 本 読みました。

2022-08-05 14:28:00 | 本・映画

 

 
今朝は いつまでも起きられなかった。
窓から入る涼しい風がここちよく、
「今日は仕事が休みだったな」と気が緩み
いままでの熱帯夜の睡眠不足のつけを
取り戻すかのように 明け方熟睡してしまったのだ。
起きると、夫は出勤した後だった。
 
神棚と仏前の水を取り替え
ふと見ると、猫缶が供えられていた。
 
 
八月五日 
今日は、たまたまの一周忌。
忘れていた。
きっと、この猫缶がなければ、
夕方まで気がつかなかったかもしれない。
 
そう 彼は、記念日を絶対忘れない男。
 
「いってらっしゃい」を言えなかった自分に、
物音ひとつたてず、
猫缶を供えていった姿に頭がさがった。
 
庭の草花を供えながら
「夕方になったら、たまたまの好物のカツオの刺身でも買いに行こう。」
そう思った。
 
 
 
 
 
猫に教わる   南木 桂士
 


映画【阿弥陀堂だより】の原作者
信州に暮らす 医師で作家の方です。
医師と作家の仕事をこなしていた四十歳ごろ うつ病を発症。
病院を定年退職された現在も、勤務医を続けられています。
 
 
この本は、エッセイをまとめた本です。
題名から想像する猫の小説ではありません。
 
最近 なかなか本を読み進められなかったのですが、
情景がひろがる丁寧で、ストンと落ちる文章に
ページをめくる手が とまることはありませんでした。
 
 
人生も 家族の絆も期間限定。
楽しくても うっとうしくても
 必ず期間限定。
 
 
 
 
 
 
 
次回が
秋田の旅の終結 温泉編です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県の旅  男鹿半島編

2022-08-03 10:19:06 | 温泉めぐり

秋田の旅 二日目です。

 

秋田といえば ナマハゲでしょ!
男鹿半島へ向かいました。
 
 
宿からの移動時間 往復5時間
 やっぱり
秋田県は広かった〜
(行程は余裕をもって立てましょう。反省)
 
 
 
超大きなナマハゲの お出迎え。
 


 
 
 
 
 
風力発電が なん基も並んでいます。

すごい大きい~!
 
 
 
 
まずは、寒風山回転展望台へ
 
座ったまま
360度の景色を 眺めることができます。
イ・ビョンホン
撮影に訪れたと、写真が飾ってありました。
 
 
 
 
 
 
八郎潟開拓地
開拓の歴史も学べます。
 
 
 
 
 
先ほどの風力発電が並んでいます。
 


 
 
 
 
ここ男鹿半島には
国家石油備蓄基地があるんですよ。
頼もしいですね。
 


時間がおせおせで、ゆっくり食事ができず
 
途中 
 
秋田ならではの 軽食をいただきました。
 
 
稲庭うどん
 

ツルツルしこしこ 小麦の味がうまい!
 
 
 
 
 
ハタハタ寿司
 

コリコリ食感 これはうまい!最高!
 
 
 
 
 
比内地鶏の
しょっつる味唐揚げ
 

ふわっふわで うますぎる!
 
 
 
 
 
それでは 急ぎ足で
なまはげ館へ


 
 
 
 
どこか寂しそうな…ナマハゲも
 

お隣の伝承館では、
リアルナマハゲが 見られます。
 
 
ナマハゲ問答のはじまり〜
※覚えてる内容をまとめましたので、
正確な秋田弁ではありません。
 
 
12月31日の行事
「おばんです。ナマハゲ来たす。」
 

「寒(さ)びどご 
良く来てけだすな。」
 
 
 
どんどんどんどん(戸をたたく音)
 
 
 
「ウォーー 泣く子はいねが。
怠け者はいねがーーー。」
 
「ナマハゲさん 
おめでとうございます。
まんず座って
酒っこ 飲んでくれなんしぇ。」
 
 
 
「子どら皆 
まじめに 勉強しているが?
親の面倒みない 悪りい嫁
 いねが? 」
 
 


「おらいの子どら
 親の言うごど よぐ聞ぐ
 いい子だから。
嫁も よぐやってぐれでます。」
 
 
 
(ナマハゲ台帳を取り出しながら)
「嫁のミツコは、カラオケで
遊んでばりと 書いてあったぞ」
 
 

(客席に来て)
 
「おまえが ミツコかぁー?」
 
一同笑 
 
 
 

「来年 まだくるがらな。
しっかり けっぱるんだぞー。」
 
 
伝承館 とても楽しかったです。
 
 
 
その後は ゴジラ岩を見ながら
 

宿へと 向かいました。
 
 
男鹿半島 とっても見どころ満載です!
 
もっと ゆっくり観光したかった~ 
 
 
ありがとう! 男鹿半島!
 
 
 
 
 
最後 温泉編まで
おつきあいくださいね。

 
 
 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県の旅  秋田駒ヶ岳編

2022-08-01 11:35:00 | 温泉めぐり

ブラウンおじさんの夏休みを利用し

秋田県へ

二泊三日の旅を してきました。

 
 
仕事から帰宅後
夕飯とお風呂を済ませ、いざ出発。
7時過ぎに 秋田県入り。
 
圏央道と東北道をつかって 約8時間。
やっぱり秋田は遠かった〜
 
 
一日目は
10年ぶりに 登山に挑戦です。
 
 
秋田駒ヶ岳 1637m
 
 
八合目までは
(マイカー規制のため)バスです。
 
9時 八合目出発
 

ハクサンシャジンのうす紫が
今が盛りと 彩りを添えています。
 
 
 
 
片倉岳展望台
 

ほぼ寝てないこともあり
もうすでに 息があがってます。
 
 
 
 
 
それでも 田沢湖が見えたり


 
 
 
 
道ゆく高山植物に いやされ 
もうひと踏ん張りもうひと踏ん張り。
 

ハクサンシャクナゲ
 
 
 
 
 
木道になって、やっと楽に。
 


 
 
 
 
10時30分
頂上には 絶景が待っていてくれました!
 

ニッコウキスゲ
まだ たくさん咲いてます。
 
 
 
男女岳(おなめだけ)
秋田駒ヶ岳は
 いくつかの山々からなっています。
 
 
頂上からは
雲がなければ 鳥海山や岩木山・月山…
東北の名峰が ながめられます。

地元の高校生が登山したニュースを
見ましたが、秋田県のほこれるお山ですね。
 
 
 
 
阿弥陀池


私たちの体力でしたら
本当はここまで なのですが、
 
 
 
せっかく来たからには
有名なムーミン谷へ行きたい!

横岳を 通りすぎ
 
 
 
ここからの稜線は、小石だらけで
足をズボズボとられながらの
 ヨロヨロ歩きです。
 
どこまで続いてるの?…はるか先 


 
 
 
 
 
コマクサが!
 


 
 
 
 
コマクサの群生
うまく撮れなかったのですが
本当は ずっっときれいでした。
 

コマクサの花を見ていたら
かつて元気に登山していた頃が 
懐かしく よみがえりました。
 
 
そして、いよいよ
ムーミン谷のはじまりです!
 


 
 
 
 
 
チングルマ(開花後)と
 

エゾツツジのピンクが かわいい。
 
 
 
 
 
シモツケソウの淡いピンクもきれいです。
 
 
 
 
ムーミン谷とは よく名付けたものですね。
 
池のほとりに 
ニョロニョロが いそうだったり
 
 
 
 
 
 
 
岩の上には スナフキン
 座っていそうな雰囲気!

最後に、とんでもない急登をやっと登り
馬の背に もどってきました。
 
ムーミン谷を巡るコースは、
とてもロングコースでしたが
高山植物の宝庫でした!
 
 
もう 足と腰がヤバい状態で
 しばらく休みやっとのことで、
3時 八合目まで下山完了。
 
 
お花いっぱいの秋田駒ヶ岳
 登ったぞー!
 
 
人口股関節になって 
はじめての本格的な山登りでしたが
無事歩き通せました。
 
ありがとう!秋田駒ヶ岳!
 

バッジの仲間入り

 
 
まだまだ 秋田の旅◯◯編
続きますね
 
 
 
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする