合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2020年度合格者が利用した第1次筆記試験<傾向と対策>シリーズ(一般常識)

2021年03月05日 04時19分55秒 | ●2020年度<最終合格体験記>
2020年度合格者が利用した第1次筆記試験<傾向と対策>シリーズ(一般常識)

ハロー通訳アカデミーは、2020年度の第1次筆記試験(一般常識)対策のメインの<資料+音声ファイル>として2020年度傾向と対策<決定版>をご提供しました。(無料)

多数の合格者が利用したことは、2020年度<合格体験記>にてご確認いただけます。

・2020年度<合格体験記>

https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b0e3ebe6816cea3602d832f34adf2ea4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年度受験対策<傾向と対策>(一般常識)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>(A4判、75ページ)
http://www.hello.ac/2020.gen.pdf

●2020年度<一般常識>の傾向と対策の音声ファイル
・音声ファイルの<YouTube>版



●2020年度<一般常識>の傾向と対策の特徴
(1)2019年に開催した直前対策セミナーの資料をベースに、2019年度の出題内容を盛り込んだ資料です。
(2)2015年度~2019年度に出題されたすべての重要項目をジャンル別にまとめて、出題年次の新しい項目から掲載した。
(3)各ジャンルとも、出題年次の新しい項目から掲載した。
(4)重要項目には、★を付けて、重点学習の助けとした。
(5)全ページの重要項目には、できるだけ、ウィキペディア(Wikipedia)などにリンクを張り、学習の助けとした。
(6)巻末に、2015年度~2019年度の<一般常識>の問題を掲載し、学習者の助けとした。

●2020年度<一般常識>の傾向と対策の内容
(1)<合格への道>
(2)<無料学習サイト>
(3)<ガイドライン>(試験方法・合格判定)、二分割にされた理由、易化の理由
(4)<一般常識>の問題作成委員の変遷
(5)年度別大問、小問の配点構成、問題数
(6)2019年度の問題分析
(7)2018年度の問題分析
(8)2017年度の問題分析
(9)2016年度の問題分析
(10)2015年度~2019年度に2回以上出題された重要項目
(11)2015年度~2019年度に1回出題された重要項目
(12)2020 年度受験者が、令和 2 年版「観光白書」を学習すべき理由
(13)「令和 2 年版観光白書」から出題が予想される最重要事項
(14)「令和 2 年版観光白書」から出題が予想される箇所
(15)外国人に人気の日本の観光スポットランキング<ベスト 30>
(16)日本の世界遺産
(17)「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群(2017年7月に世界遺産に登録)
(18)「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(長崎、熊本県)(2018年7月に世界遺産に登録)
(19)日本の無形文化遺産
(20)オリンピック
(21)交通系ICカード全国相互利用サービス
(22)クルーズトレイン(レストラン列車)
(23)日本遺産
(24)ラグビーワールドカップ
(25)FIFAワールドカップ
(26)大相撲
(27)日本の城
(28)浮世絵
(29)MICE
(30)映画・アニメ
(31)民泊
(32)能舞台
(33)最重要事項のまとめ
(34)予想問題(日本国憲法)
(35)予想問題(選挙制度)
(36)予想問題(裁判、内閣と行政、経済論、経済史)
(37)予想問題(金融)(財政)(経済)
(38)観光立国推進基本計画~「世界が訪れたくなる日本」を目指して~
(39)<一般常識>解答例
(40)問題用紙(2015年度~2019年度)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年度合格者が利用したその他の動画・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ba192549d040213f4695e8a19145fa58
<第1次筆記試験【問題】>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<第1次筆記試験【解答例】>(2004年~2019年)
http://www.hello.ac/gen.kaitourei.2004.2019.pdf
<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2
<令和2年年度観光白書(要旨)
http://hello.ac/2020.hakusho.gaiyou.pdf

<マラソンセミナー>(一般常識)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667


<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<Flashcards Deluxe>の使用方法

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。