オーストラリア合宿レポつづき。
↓山中のフォールズクリーク合宿を一旦抜け出し、東海岸のゴールドコーストへ移動してきました。
昨日28日に大阪陸上競技協会・夢プログラムの皆様が現地入りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/fdabebcf8f4973b304c7d2d0b00563c2.jpg)
↓練習初日の今日、我々の合宿を様々な形でサポートしてくださるシャロン・ハンナン氏(赤シャツ)を訪問。
オーストラリア短距離・ハードルの元ナショナル・コーチ。女子100mハードルで12年ロンドン五輪
金メダリスト・サリー・ピアソンを育てたことでも知られるハンナン氏。
現在も若手選手の育成や子供達の陸上教室を運営するなど忙しい日々を過ごしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3e/5b6d9af34d2b758226bfe7a6e798e734.jpg)
↓今回参加選手は昨年もこの合宿に参加している短距離の多田修平選手(関西学院大学)と
先月スウェーデンでの個人合宿を終えたばかりの十種競技の丸山優真選手(日本大学)。
写真はスタート練習を入念にこなす多田選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/4ff25dfa0f366893cce5b252608fcb08.jpg)
↓ハンナン・コーチ、同協会の島津GM、ゴールドコースト在住の弊社サポートスタッフを交えての
ミーティング。10日間の滞在中、現地の2大会にも参加予定。更に十種の丸山選手はこちらのトップ選手
との練習交流会も予定。こういった企画もオーストラリア陸上界に幅広いネットワークを持つハンナン・
コーチのお蔭でスムーズに準備が進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/113beed858094e1df0b187798e8b1a97.jpg)
弊社インプレスランニング・公式ウェブ・サイト
↓山中のフォールズクリーク合宿を一旦抜け出し、東海岸のゴールドコーストへ移動してきました。
昨日28日に大阪陸上競技協会・夢プログラムの皆様が現地入りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/fdabebcf8f4973b304c7d2d0b00563c2.jpg)
↓練習初日の今日、我々の合宿を様々な形でサポートしてくださるシャロン・ハンナン氏(赤シャツ)を訪問。
オーストラリア短距離・ハードルの元ナショナル・コーチ。女子100mハードルで12年ロンドン五輪
金メダリスト・サリー・ピアソンを育てたことでも知られるハンナン氏。
現在も若手選手の育成や子供達の陸上教室を運営するなど忙しい日々を過ごしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3e/5b6d9af34d2b758226bfe7a6e798e734.jpg)
↓今回参加選手は昨年もこの合宿に参加している短距離の多田修平選手(関西学院大学)と
先月スウェーデンでの個人合宿を終えたばかりの十種競技の丸山優真選手(日本大学)。
写真はスタート練習を入念にこなす多田選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/4ff25dfa0f366893cce5b252608fcb08.jpg)
↓ハンナン・コーチ、同協会の島津GM、ゴールドコースト在住の弊社サポートスタッフを交えての
ミーティング。10日間の滞在中、現地の2大会にも参加予定。更に十種の丸山選手はこちらのトップ選手
との練習交流会も予定。こういった企画もオーストラリア陸上界に幅広いネットワークを持つハンナン・
コーチのお蔭でスムーズに準備が進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/113beed858094e1df0b187798e8b1a97.jpg)
弊社インプレスランニング・公式ウェブ・サイト