昨日AM、数年来お付合いのある埼玉県内某商社の社長さんに誘われて飯能市の山中にある
「子の権現(ねのごんげん)・天龍寺」というお寺に行ってきました。
ここには「足」の神様が祭られており、足腰を怪我したり持病を持っている方が多く参拝に来るとの事。
また、サッカーJリーグやプロ野球西武ライオンズの選手、関係者らも訪れるそうです。
私も今後、STCIの仕事を通じて関わる全ての陸上選手が怪我なく走れ、レースで良い結果が出せる様、
お祈りしてきました。
もちろん日本選手権に参加中の赤羽、荒井、岸川選手らの分も。
↓お寺の入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/d8a531d5c7a4e2018d543b7971e6a0a1.jpg)
↓「足」の神様を象徴する大きなわらじ。高さは3m位かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/7cb5fc969a20d46a04e0e71e1cd31ae3.jpg)
↓お守りも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/e1d8c3ae44fe009727a8d5ffc77d15a4.jpg)
お参り後はこのお寺の住職の方に色々と話を聞かせてもらいました。
この住職の方の娘さんが女子サッカー・なでしこリーグの選手という事もあり、女子サッカーに
まつわる話もあれこれ。
なでしこリーグとは日本女子サッカーの最上位クラスのリーグの事。
女子サッカー選手もプロ、アマ問わず現役中の仕事や収入、引退後のセカンドキャリアの問題等、
それぞれに色々悩み、苦労があるようです。
この種の仕事に関わる身としてまたひとつ勉強になりました。
「子の権現(ねのごんげん)・天龍寺」というお寺に行ってきました。
ここには「足」の神様が祭られており、足腰を怪我したり持病を持っている方が多く参拝に来るとの事。
また、サッカーJリーグやプロ野球西武ライオンズの選手、関係者らも訪れるそうです。
私も今後、STCIの仕事を通じて関わる全ての陸上選手が怪我なく走れ、レースで良い結果が出せる様、
お祈りしてきました。
もちろん日本選手権に参加中の赤羽、荒井、岸川選手らの分も。
↓お寺の入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/d8a531d5c7a4e2018d543b7971e6a0a1.jpg)
↓「足」の神様を象徴する大きなわらじ。高さは3m位かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/7cb5fc969a20d46a04e0e71e1cd31ae3.jpg)
↓お守りも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/e1d8c3ae44fe009727a8d5ffc77d15a4.jpg)
お参り後はこのお寺の住職の方に色々と話を聞かせてもらいました。
この住職の方の娘さんが女子サッカー・なでしこリーグの選手という事もあり、女子サッカーに
まつわる話もあれこれ。
なでしこリーグとは日本女子サッカーの最上位クラスのリーグの事。
女子サッカー選手もプロ、アマ問わず現役中の仕事や収入、引退後のセカンドキャリアの問題等、
それぞれに色々悩み、苦労があるようです。
この種の仕事に関わる身としてまたひとつ勉強になりました。