この人の本、浅見さんが出てくると、なぜか安心してしまうのは私だけなのかな?
本当に浅見さんって素敵!
よくぞまあ、こんなに実在してる人みたいにかけるよね?
私だって浅見光彦って人が東京の滝野川にいるんだって錯覚しちゃってるもん。
この本、今朝読み始めたんだけど、、、
時間があるってすごいことで、
もう、読み終わっちゃいました
私、ついこの間まで昼間の読書は雨の日を除いて、ほとんどしませんでした。
根っからの貧乏性で、母からの教えもあって、
「お日様が出てる間に家の中で本を読むなんて、主婦のすることじゃないの。
お日様が出ててくれる間は、お日様がいないとできない仕事をするの!」っていうのが身についちゃってて、
昼間読書をすることに犯罪意識まで感じてしまっていたのです。
でも、もう、ここまできて母もお日様も、 ねえ (笑)
やっと今回の自由時間を昼間の読書に使えるようになりました。
母を超える、大きな決断でした
本当に浅見さんって素敵!
よくぞまあ、こんなに実在してる人みたいにかけるよね?
私だって浅見光彦って人が東京の滝野川にいるんだって錯覚しちゃってるもん。
この本、今朝読み始めたんだけど、、、
時間があるってすごいことで、
もう、読み終わっちゃいました
私、ついこの間まで昼間の読書は雨の日を除いて、ほとんどしませんでした。
根っからの貧乏性で、母からの教えもあって、
「お日様が出てる間に家の中で本を読むなんて、主婦のすることじゃないの。
お日様が出ててくれる間は、お日様がいないとできない仕事をするの!」っていうのが身についちゃってて、
昼間読書をすることに犯罪意識まで感じてしまっていたのです。
でも、もう、ここまできて母もお日様も、 ねえ (笑)
やっと今回の自由時間を昼間の読書に使えるようになりました。
母を超える、大きな決断でした
ガリレオ先生。
私の知らない、すっごく不思議な世界に連れて行ってくれて、
どんどん不思議を解明していくの。
短編が5編で読みやすく、新鮮で楽しかった!
もう一冊のガリレオ先生をナオから借りたので、楽しみ
私の知らない、すっごく不思議な世界に連れて行ってくれて、
どんどん不思議を解明していくの。
短編が5編で読みやすく、新鮮で楽しかった!
もう一冊のガリレオ先生をナオから借りたので、楽しみ