家事にはいろいろなやり方がある。
それは本当に100人100様 だと思う。
自慢じゃないけど日本にいたころは仕事ばっかで、家事は必要最小限しかしなかった
こっちに来てから、家事をする機会が増えたんだけど、
日本にあって、こっちには無いものも多い。
なので、結果良ければ、、、
をモットーに、どんどん私流が開発されています。
この調理ばさみ、日本に行ったときにハンズで買ってきたんだけどね。
めっちゃクチャ活躍してる。
日本ではあまりお料理には使わなかったけど、
(たぶん母が生きてたら、「も~!包丁で刻みなさい!横着な!!」って言われるんだろうね )
ニラを切る時、少しだけの薬味(ネギ、大葉)を切る時、
春雨をゆでる前に短く、などとよく使う。
そして、グラハムは長い麺は食べにくいので麺類はボールによそってからチョキチョキ。
そういえばデイケアで働いていた頃、
利用者さんたちのご飯を作るときに、一人だけ刻み食! って時に、鋏を使ってた
でね、このハサミ、刃が外れるので焼きそばを切った後もささっと洗えてとっても便利
これは、カレーのお鍋。
洗う前に
パンに、お鍋の淵のカレーを付けて食べちゃう!
バナナは安い時にいっぱい買って、
よく熟すまで置いておいて、
熟したらむいて、カットして、ぴったりくっつかないようにずらしてラップの上に並べて、冷凍!
半日もすると凍って、ラップをはがすと凍ったバナナがバラバラになる。
それをジップロックに入れて、スムージー用
これはこっちの大きなごみバケツ。
私の胸くらいまであるの!
毎週金曜日にごみの収集が終わると、こうやって新聞紙を4,5枚敷いてその上に酢をぽたぽたぽたって垂らしておく。
そうすると、生ごみの嫌なにおいが少なくなります。
オレンジの皮もそのまま入れておくと
でも、、、
日本の分別収集じゃ、、、こんなことできないねえ
グレッグ曰く
こっちのごみは燃やすんじゃなくて、広~い大地に埋めるので、リサイクルできるものだけ別にしておけば、
あとは一緒コタで良いのだそうです。(日本人的には、「でも、もう少し分けたほうがいいんじゃない?」って思うけどね)
なので、こっちのごみバケツはリサイクル用と普通のごみの2種類。
普通のごみの中には、靴、バッグ、木の枝、刈った芝生、金属だってガラスだって入れちゃってるんだよ。
ところ変われば、、、
だよね
それは本当に100人100様 だと思う。
自慢じゃないけど日本にいたころは仕事ばっかで、家事は必要最小限しかしなかった
こっちに来てから、家事をする機会が増えたんだけど、
日本にあって、こっちには無いものも多い。
なので、結果良ければ、、、
をモットーに、どんどん私流が開発されています。
この調理ばさみ、日本に行ったときにハンズで買ってきたんだけどね。
めっちゃクチャ活躍してる。
日本ではあまりお料理には使わなかったけど、
(たぶん母が生きてたら、「も~!包丁で刻みなさい!横着な!!」って言われるんだろうね )
ニラを切る時、少しだけの薬味(ネギ、大葉)を切る時、
春雨をゆでる前に短く、などとよく使う。
そして、グラハムは長い麺は食べにくいので麺類はボールによそってからチョキチョキ。
そういえばデイケアで働いていた頃、
利用者さんたちのご飯を作るときに、一人だけ刻み食! って時に、鋏を使ってた
でね、このハサミ、刃が外れるので焼きそばを切った後もささっと洗えてとっても便利
これは、カレーのお鍋。
洗う前に
パンに、お鍋の淵のカレーを付けて食べちゃう!
バナナは安い時にいっぱい買って、
よく熟すまで置いておいて、
熟したらむいて、カットして、ぴったりくっつかないようにずらしてラップの上に並べて、冷凍!
半日もすると凍って、ラップをはがすと凍ったバナナがバラバラになる。
それをジップロックに入れて、スムージー用
これはこっちの大きなごみバケツ。
私の胸くらいまであるの!
毎週金曜日にごみの収集が終わると、こうやって新聞紙を4,5枚敷いてその上に酢をぽたぽたぽたって垂らしておく。
そうすると、生ごみの嫌なにおいが少なくなります。
オレンジの皮もそのまま入れておくと
でも、、、
日本の分別収集じゃ、、、こんなことできないねえ
グレッグ曰く
こっちのごみは燃やすんじゃなくて、広~い大地に埋めるので、リサイクルできるものだけ別にしておけば、
あとは一緒コタで良いのだそうです。(日本人的には、「でも、もう少し分けたほうがいいんじゃない?」って思うけどね)
なので、こっちのごみバケツはリサイクル用と普通のごみの2種類。
普通のごみの中には、靴、バッグ、木の枝、刈った芝生、金属だってガラスだって入れちゃってるんだよ。
ところ変われば、、、
だよね