YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

出来立ての花火文字

2015-12-31 23:22:37 | Weblog
今、届きました!

毎年大みそかにお別れの年を花火文字にしているナオ達です。

年々、みんなの腕が上がっています
今年はレンが一人で二文字


キラ


カイ


グレッグ

そして

ナオ

素敵な一年でした。

ありがとう

いやがらせ?

2015-12-31 22:14:46 | Weblog
メロン切っちゃって凹んでたら、、、

ナオから送られてきた写真

いいよね、お宅は

私、メロンを切っちゃったことなんて言ってないのに、、、

おまけに

リーバイ付き!

なんて馬鹿なことばかり書いてる間に、、、
こっち時間で、今年もあと1時間40分になっちゃいました。

みなさん、今年も珍道中の私のブログに付き合ってくれてありがとう!

良いお年をお迎えください。

待ってるだけじゃ良い年は来てくれないので、自分の力で良い年にしちゃいましょうね

大失敗

2015-12-31 22:08:25 | Weblog
この間のスイカの花が終わっちゃったので、
新年用に、新しいスイカのお花を切ってきました。

花瓶4っつ分。

で、キッチンで花瓶を並べて活け始めたら、、、

? ? ? なんだか、葉っぱが、、、違うのが入ってる

って思ったら、、、
実がついてる

メロンだ! ロックメロンだ!
スイカはいっぱいついてるけど、メロンは、、、一個だけしかついてなかったのに、、、
切っちゃったんだ~

あ~あ、
これが大失敗納めになってくれますように、、、

大みそかに、初!

2015-12-31 21:47:55 | Weblog
たぶん、、こっちに来てから、、、
ヨーグルトケーキは作ってるけど、、、

オーブン使ってケーキを焼いたのは初めて!!

だいぶ前にネットで
「混ぜて焼くだけで3層になるケーキ」 っていうのを見て、なぜか惹かれてレシピをメモっておいた。

しばらくは心をなくしていて、記憶もなくしてたんだけど、
この間このメモを見つけて、焼いてみようかな?って思ったの。

で、このうちに来てから掃除をしてから使ったことのないオーブンを、
(これ、使えるのかな~?`)って思って、よく見ると、、、
二つ付いてるダイアルの両方共の数字が消えてる
どっちかがタイマーでどっちかが温度。
右のをまわしてみたら、、、
ジ~、、、カチカチ、、、カチ、、、 うん!こっちがタイマーだ!
まではわかったんだけど、、、

温度はね~

仕方がないので、ナオんちに行ったときに、ナオんちのオーブンをチェック

ふんふん、7時の位置が170か180度。
ってことは6時の位置くらいが 150度ね

で、今朝、突然、やる気さんがいらっしゃったので、GO

タイマーが使えないので、携帯のタイマーをセットして、
お掃除しながら待つこと40分。

外はいい色なんだけど、竹串を刺してみると、、、
まだ少し焼きが浅い

もう5分焼いて、、、
(もう大丈夫かな?) って思ったんだけど、あと3分!

で、焼き色が濃くなったので、これ以上はだめって思ってオーブンから出して冷まして、
切ってみると、、、

写真が縦になっちゃってるんだけど、、、
見ようによっては 3層

味は、、、
とっても日本ぽくて美味しかったよ。

う~ん! 焼き初めが焼き納めだ!

池井戸潤

2015-12-31 21:33:55 | Weblog
この本が今年の読みお納めとなりました。

めっちゃくちゃ面白かった、
最後までハラハラドキドキ、、、

『会社の数字には、ヒトの数字とモノの数字がある。
仕入れ単価を抑えるといったモノの数字ならいくら減らしても構わん。
だが、解雇を伴うヒトの数字を減らすのなら、
経営者としての “イズム” がいる。』

『過去に目を背けているだけじゃ、解決しない。
前に進もうと思ったら、その過去に立ち向かうしかないだろう』

終わり方も私の大好きなハッピーエンド

満足な読み納めでした