牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

ホントに凄かった・・・

2006年03月19日 | Weblog
様々なグッズで
花粉症攻略中、管理人の牛鮭です。
今のところ、『花粉 鼻でブロック』というのがオススメ。かなり効きます。



今日は以前の主務研修で知り合った、
英語のミュージカルを行う部活の公演に行ってきました。
で、その場所が・・・
米軍キャンプ・・・。
決してオザキの曲名ではなく、本当の米軍キャンプに行ってきました。
入り口について早々驚かされました。
普通に銃持って立っているんですから。(汗)
ちなみにその銃は何だったかはあとで調べてみようと思います。(マテ
そして本来の目的である公演ですが、
やはり英語だったのでセリフとかは全く分かりませんでした。
根本的に中学のときからリスニングは苦手でしたし。
ただ、キャストの皆さんの熱意のようなものは確かに感じ取れました。
同じく言っていることが全く分からなかった
歌舞伎とはまた違った面白さがそこにありましたし。
更に、見ている間に
色々と今後の作品のヒントを得ることも出来ましたので、
ホントに実りのある公演でした。



コメントへレス
ヴィンさん、残念ながらこれは
完全な自分専用シャツなので着ることは出来ません。
まぁ、オフ会をやる際はこれを来ていくと思うのですぐに分かるでしょう。(爆)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超シンクロ

2006年03月19日 | Weblog
つい
1時間ほど前に帰宅、管理人の牛鮭です。
ちなみに、現在深夜の3時です。



3次会まで覚悟していたのですが、
結局やらなかったので、寝る前に今回の追いコンの詳細を。



午後6時40分、無事に待ち合わせの場所に到着した自分。
とりあえず、未だに知らないOBの人たちの
連絡先を片っ端から聞いていくことに。
この前、主務なのに全然連絡先を知らないという事実が発覚しましたし。(爆)
一応その作業自体はスムーズに終わりました。
事前に自分の連絡先をバーコードで作っておいたのが要因ですね。
赤外線のないケイタイを持つ自分にはまさに代用品ですね。



一通り集まったところで早速1次会へ。
1次会はすき焼き食べ放題&飲み放題。
まず最初は乾杯だろうということで、とりあえず全員のドリンクが来るのを待つことに。
そんな中、自分の前方に座っていた人が
仮面ライダーのアクションフィギュアで色々とポーズを取らせていました。
自分も含め面白そうだったので、色々とポーズを注文。
ただ、そのポーズの内容が
全てお笑いネタだというのが・・・。
しかも、それが
分かってしまう辺りが恐ろしい・・・。(汗)
お笑い好きが近くにいると、話すネタに困ることがなくていいです。
んで、ドリンクが全員来て乾杯した後は、
とにかく飲んで食う、ただそれだけでした。
ほら、前回があまり食べれませんでしたし。(去年の11月7日の文化祭打ち上げ秘話参照)
その間にも色々話してはいましたが、
あまり覚えていないので省略ということで。(爆)



続いて2次会はカラオケ。
最初は自分が先頭を切って
『君に幸あれ』熱唱。
やはり自分の一番最初はこれに限ります。
そして、自分は時間を見計らって
『ガラスの部屋』を送信。
えぇ、今回も
ヒロシネタを用意していました。
とりあえず、前回の反省をいかして、曲が流れる2曲ほど前に
軽くウォーミングアップ。
あれって見た目体力使いますからね。
そして曲が回ってきたので、自分は全員に背中を向けておもむろに上着を脱ぎ、
上半身はTシャツ1枚に。
おそらくこの時点では「気合入ってるなぁ」程度に思っているでしょう。
しかし、自分が振り向いた瞬間、
一部からどよめきのようなものが・・・。
それはなぜか。理由は簡単。


























こんなTシャツを着ていたからです。
ちなみに絵の下には「決して怪しい者ではありません。」と書かれています。
いつの間に作ったんだ?と思う人がいると思いますが、
ぶっちゃけた話をすると以前に日記でヒントは出していたんですよ。
出掛ける前の臨時更新でも『秘密兵器投入します』と書きましたし、
さらに今年の2月11日の日記でも
『今度自分専用のこういう時用のTシャツでも用意しておこうかな』
って書いていますしね。
というわけで、今後イベントがあったら
これを着ていきますんでそこんとこヨロシク!(ナニ
で、肝心のネタの方は
受けたのと受けなかったのとの差がかなり激しかったです。
まぁ、それはなんとなく予想出来ていましたけどね。
でも改良前はもっと受けないネタが多かったのはここだけの話。(ぇ



2次会終了後、3次会をやりたい人はいなかったのでそのまま解散ということに。
そして電車の中、ふとしたきっかけから
OBの人と『英雄伝説 空の軌跡SC』の話で意気投合。
リアルでやっている人は全くいないので、かなり熱く語り合えました。
ただ、自分の方が先に進んでいたため
ネタバレをしないようにするのが大変でした。(汗)
でも、リアルでこの作品の良さを知っている人と話せたのは
かなり嬉しかったです。
もっと広まんないかなぁ、この良さが・・・。



そんなわけで、今回の追いコンはこんな感じでした。
ホントはこの日記を書いた後に『空の軌跡SC』をやりたかったのですが、
明日は予定があるのであまり夜更かしは出来ません。
・・・でもちょっとだけなら。(オイマテ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする