ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

秋ですね~

2010-10-05 | ガーデニング
こんにちは

おとといかな~、夕方ふと外に出たらキンモクセイの香りがしてきました。

確か午前中はしなかったのに。

どれどれと見に行ったら2つほど咲いているのを見つけました。



こんなんで、香りを出しているのですから、凄いですよね。

香りで秋を感じるのもいいものです。

今朝見たら、どんどん咲いてて、あたり一面いい香り♪

のんきな旦那もさすがに気づき、「トイレの香りだ~トイレの香りだ~」と無邪気に私に報告

ケリを入れんばかりに見送りました。


今年の春に仲間入りした「スキミア」も小さな蕾を発見!



ミント達もまだまだ~!!とばかりに伸びています。

見出しのがスペアミント

こちらはパイナップルミント。



斑が入っていて見た目にもかわいい。

そうそう、先日報告してましたオクラを収穫しました、1本。



すぐに、湯がいてそのままパクリッ。

おいしい。

柔らかいし、ほのかな甘みもある。

これは、来年はもっと植えようと決心した瞬間でした。

穫れたてだと、まわりのとげとげしたひげも柔らかいので、全然気になりません。

種からでも、こんなに簡単で実を付けてくれるんですから、サイコ~です。

あと、4~5本は穫れそう。



楽しみです。

玄関前の常緑のヤマボウシも実を付け、赤く熟し始めました。



2個ほど先に熟したので、固い外側の皮を剥いて中の実を食べてみました。

甘い~

何だろう~例えるなら、ちょっとざらざらしたマンゴーの様な、パパイヤほど酸味は無いのでやっぱりマンゴーかな?

優しい甘い味がしました。

ん~これからヤマボウシを見る目が変わります

冬になるのはいやだけど、出来る限り秋を満喫して向えたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラが咲いた♪

2010-09-26 | ガーデニング
こんにちは

今日は久しぶりに天気になりましたね。

私、凄く油断してました。

そういえば、オクラ…どうなったかな~って裏庭に行ってみたら、オーマイガット!



咲いてる!咲いてる!オクラが咲いてた!

しかも1つはオクラになってるし!

私が、あんな事やこんなことをしている時に、着々と育ち花が咲き、実を着けていたなんて(謝)



あんたは偉い!

ってことは、「あれ」どうなった?

「あれ」とはミニスイカ。

ジャン!



花咲いてた!

参ったね~(喜)

自然って凄いね。

みょうがもいい感じに♪



次々にあちらこちらから出てきました。

ルッコラも団体で成長中。



しそも花が咲き、実がつき始めています。



完全無農薬……と言えば聞こえはいいが、放置栽培ですな。

でも、自然の恵みがあちらこちらにあって、ありがたい事ですね。

この時期にミニスイカが実るかどうか解りませんが、楽しみです。

……忘れない様に、自分!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭のお客様

2010-09-02 | ガーデニング
こんにちは

庭に出たら、この子がいた。



まだ、大人にまで行ってないカマキリ。

ん~♪かまきリン♪

どうも、狩りが成功して、これからお食事の予定だったらしい。

右手に、小さなバッタがにぎられていた。

すみませんね、脅かして。

ごゆっくり~ ごゆっくり~。


家に入って小一時間。

どうだろう?まだいるかな~。

いたじゃん。

気に入ってくれたのか、まだいた。



手には何もないから、食事は終わったのね。

「ごめんね~ごめんね~♪」と心でいいながら、近づいて…



ぼけてるけど、これ以上いたらかわいそうだから、撮り直せなかった。

だって、動くたび、ビクッ!びくっ!ってなんだか申し訳なくて…。

あんまり大きくなると、ちょっと恐怖感が出てくるけど、このくらいだと結構かわいいと思ってしまう。

がんばって生きてね。

「この内容でガーデニングって…」って思われそうなので、最近収穫が盛んなルッコラをポン



どんどん出てくるルッコラ、ぽんぽん。



雑草も混ざってるのはご愛嬌。

この後、ものすごい量のルッコラの二葉を発見。

今年の秋は、ベビーリーフが熱い我が家になりそうだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気です レモンマートル

2010-09-01 | ガーデニング
こんばんは。

うちのレモンマートル。

元気に成長中。

8月2日に発見したちびっ子レモンマートル。

あれから1ヶ月。こうなりました。



ひょろひょろだけど、しっかり成長してます。

まだ、直射日光には耐えられないと思うので、今年は日のあたりの良い窓際で、がんばってもらってます。

今年は特に暑いし、日差しも強いから焼けちゃうよね、この子は。

来年の春くらいから、様子を見て屋外デビューを試みようかと。

ステビアも順調に収穫してます。

これは乾燥した後。



暑いけど、ハーブ達は問題なく元気に成長中。

明日も暑いんだろうな~。

寒い時には、暖かい所に行こうって思うけど、暑いから、寒い所に行きたいとは思わないから、いいのかな~。

なんてね。

See you tomorrow. Good night.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはっ!? レモンマートル?

2010-08-02 | ガーデニング
ム~シッ ムシ ムシ ムシムシムシムシムシ~~~~ッ

こんにちは。。。

庭で鳴いてる蝉の声が このように聞こえるくらい蒸してます 

さて、我が家の元気なレモンマートルの挿し木。

ちょっとした変化が出てきました。

7月28日 発見。

これは何   ?



何かが発芽。レモンマートル?

種なんか飛んでこないし・・・。

      

7月31日 チョイ成長した? かな?

レモンマートル? 株化希望?



      

8月2日 さっき



成長してるやん!!

なんか、レモンマートルっぽいし 

ってか、レモンマートル以外考えられない 

これって、挿し木も元気で嬉しいけど、根っこから新しい芽が出て来てくれたって事よね 

すっごく嬉しい  なんてかわいい 

これは気が抜けません 
この子たちの、健やかな成長が楽しみになってきました。やがて、もっと幹が太くなり、たわわに葉を付けてくれる日を夢見て 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする