ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

食のあたし in HAWAII Part7 「P.F. Chang’s China Bistro 」&「たこの木」&B-1告知

2014-09-11 | HAWAII


こんにちは


ハワイ2日目の夜は 旦那の課の人たちとごはんを食べに ビーチウォークのLewers ストリートにある「P.F. Chang’s China Bistro (P.F.チャンズ チャイナ ビストロ)」に行きました








大人5人と子供一人で まずは乾杯~ あっこどもはジンジャエールよ ♪





 


「チャーハン」に「キムチチャーハン」


パラパラ感はあり まぁまぁ美味しいです


キムチチャーハンの上に目玉焼きが乗っていたので どれだけ辛い~って期待したけど 辛さよりなんか甘い ?





 


「エビマヨ」 みんな好きだよね~ と 「焼きそば」


普通の味の焼きそばを想像しちゃダメww なんつーか どっか甘いの (^_^;)


でも 大きなブロッコリーと大きないんげんが入っているから ここで少しでも野菜を・・・








たしか 「ビーフ炒め」見たいのw


これは甘しょっぱいあじで うまうま







 
で 見出しにしたコレですが たしか「鯛の姿あげ」見たいの


そのまんま食べてみたら 淡白な白身で塩味がしててコレ美味しかった~ ♪


好みで 手前のタレを付けるんだけど コレがまた甘い感じのタレだから かけない方が好みですね








まぁまぁ お腹が満たされ 子供連れは大人しくホテルに帰り 残った大人達はまだお酒が恋しいと飲みに出ますが 私は歩きたいので少しだけ別行動に


いっつもここは行列だわ「丸亀うどん」 大盛況じゃない?


と あっちこっちと散策する予定が ほんの30分くらいで 戻って来いコールが ( ̄_ ̄ i)








なので 旦那達が飲んでいるロイヤルハワイアン通りの「たこの木」に行きます


ここのかなりの人で 外で順番待ちする人がいる位








ドリンクメニューだけだけど こちら ↑








一歩入ると ここはまるで日本の居酒屋





 


で 旦那達はなに食べているのかな~と思えば 人気一番の「ちりめんキャベツ」と「納豆」 おいおい~ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


日本人やな・・・まだ2日目なのに 恋しいのか? 和食 ?








わたしは「バドライト ライム」なんぞいただき これはビールというより カクテルと言うか ジュースっぽいと言うか でも美味しいです








ちょっとだけ飲んで お店をあとにし 遅くなったんでタクシーでホテルに戻ります





みなさんは どっかにお記憶だろうか・・・


ずっと前 そう もう2年程前に グアムで白っぽいカナチョロ? トカゲ?を見たって話し 思えておいでか・・・


その白っぽいカナチョロが・・・








いたーっ !


嫌いな方は ごめんなさい


でも 茶色じゃなくて 白っぽいんがいたのが証明出来て良かった~








と思った 2日めの夜でした


さぁ 明日は3日目 朝は来たのか?ってか 朝起きたのか? だよね~w


ってことで 続きはまたあした~










ですが ここで10月18~19日に郡山で開催される国民的イベント「B-1グランプリ」の告知です








すでにご存知の方もいると思いますが チケット販売開始になりました!!!


今年は全部で59店舗!








1組1000円 100円チケット10枚綴りになっています


店舗によってチケットが3枚 もしくは4枚とか5枚とかを渡すシステムです


そして これが優れもの!


このチケットを買うと・・・








この「B-1グランプリ 公式ガイドブック」が付いて来ます (`・ω・´) シャキーン


ほとんど攻略本 www








中は当日会場の説明から 店舗の配置地図 どの店舗に何チケットが必要かなど詳しく載っていて もう・・・たまらんっ O(≧▽≦)O ワーイ♪


チケットは ザ・モール うすい百貨店 郡山市役所 郡山各商工会 郡山信用金庫 ファミリーマート ベニマルなどなどで発売中!


しかも 当日残ってしまったチケットは 郡山の農業・観光物産展やイベントの協力店などで使うことが出来るんです!!!


さすがに二日間で59店舗は難しいし 何より超並ぶでしょうから 今からここに絞って食べてやる!ってうきうきするにはいい期間!


さぁて どこを目指すか もう楽しみで仕方のないぐっぴょんでした ♪





20140811
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする