こんにちは
「Koko Marina Center(ココ・マリーナ・センター )」で小腹をうめるべく入ったのがここ「FATBOY'S」ハハハッ
いいねぇ~デブたちってww 入ろうじゃないかっ♪

入り口に貼ってあった今日のメニュー
ほか ロコモコなど定番メニューもあって しばし悩む
で 決めた! 旦那は「ロコモコ」 わたしはToday's Specialsの「Ginger Crusted Ahi」のMINI
MINIってって思った?
だって ほら どんな感じか わからないからw

これが「ロコモコ」www
ミニにして 正解だった?ww
でもこれは ロコモコだからね~ で どんな味だったかと言うと
なんだろう かなり ざっくりとしたデミグラスソースっぽい感じ? かなりざっくりとしたねw
旦那いわく なんておおざっぱな味なんだ!
で ペッパー&ソルト&タバスコとか 色んなスパイスを合わせて 試行錯誤し うん 何とかなったとそれでも完食w

こっちは私の「Ginger Crusted Ahi」
見た目いい感じでしょ♪

食べやすい厚さのまぐろのフライは クリスビー的についたさくさくの衣

白いソースは味噌&醤油味らしいけど なんだか そう言われりゃそうだし 違うっちゃ違うけどw
意外や意外 イケてました♪
ざっくりなサラダが 逆にハワイ感出てますw
やっとこ駆使して食べた旦那は 私に
「無理しないで残せよっ また次何を食べるか解んないんだからっ」ていうけど これはこれで イケルよww
差はある物の 小腹は満たされたので移動開始!

少し車を走らせハナウマベイを過ぎたあたり ココヘッドという山の風景ですが 実は・・・

かなり雄大な風景がひろがっていました
ここは「Lanai lookout(ラナイルックアウト)」

「Lanai lookout(ラナイルックアウト)」

コバルトブルーの海 そして野性的な岩肌が連なっていて とても美しい風景

時折見せる強い波からの 白い潮が力強くたちます
その時の 海の色とのコントラストが 本当に綺麗でした

また このココヘッドから

海へと伸びた すそ野の風景

特徴的な岩の形

行く年もかけて どのようにしてこの形になったのか

その昔は ここも海だったのか

ココヘッド と この岩だけ見ても いままでのハワイとは別物でした

これも 帰国してから知ったんですが

ここは 「パイレーツ オブ カリビアン4」のロケ現場でも使われたそうなんです

次々と変わる波しぶきの風景

まるで氷河のような青白さ

氷が青く見えるのが わかるような海の色です

急な岩肌が海へと落ちているためか 「ここを超えてはいけません」
雄大な風景に見とれ 充分に堪能してラナイルックアウトを後にします
まだまだ続くよ ドライブは♪
次は また明日~♪
「Koko Marina Center(ココ・マリーナ・センター )」で小腹をうめるべく入ったのがここ「FATBOY'S」ハハハッ
いいねぇ~デブたちってww 入ろうじゃないかっ♪

入り口に貼ってあった今日のメニュー
ほか ロコモコなど定番メニューもあって しばし悩む
で 決めた! 旦那は「ロコモコ」 わたしはToday's Specialsの「Ginger Crusted Ahi」のMINI
MINIってって思った?
だって ほら どんな感じか わからないからw

これが「ロコモコ」www
ミニにして 正解だった?ww
でもこれは ロコモコだからね~ で どんな味だったかと言うと
なんだろう かなり ざっくりとしたデミグラスソースっぽい感じ? かなりざっくりとしたねw
旦那いわく なんておおざっぱな味なんだ!
で ペッパー&ソルト&タバスコとか 色んなスパイスを合わせて 試行錯誤し うん 何とかなったとそれでも完食w

こっちは私の「Ginger Crusted Ahi」
見た目いい感じでしょ♪

食べやすい厚さのまぐろのフライは クリスビー的についたさくさくの衣


白いソースは味噌&醤油味らしいけど なんだか そう言われりゃそうだし 違うっちゃ違うけどw
意外や意外 イケてました♪
ざっくりなサラダが 逆にハワイ感出てますw
やっとこ駆使して食べた旦那は 私に
「無理しないで残せよっ また次何を食べるか解んないんだからっ」ていうけど これはこれで イケルよww
差はある物の 小腹は満たされたので移動開始!

少し車を走らせハナウマベイを過ぎたあたり ココヘッドという山の風景ですが 実は・・・

かなり雄大な風景がひろがっていました
ここは「Lanai lookout(ラナイルックアウト)」

「Lanai lookout(ラナイルックアウト)」

コバルトブルーの海 そして野性的な岩肌が連なっていて とても美しい風景

時折見せる強い波からの 白い潮が力強くたちます
その時の 海の色とのコントラストが 本当に綺麗でした

また このココヘッドから

海へと伸びた すそ野の風景

特徴的な岩の形

行く年もかけて どのようにしてこの形になったのか

その昔は ここも海だったのか

ココヘッド と この岩だけ見ても いままでのハワイとは別物でした

これも 帰国してから知ったんですが

ここは 「パイレーツ オブ カリビアン4」のロケ現場でも使われたそうなんです

次々と変わる波しぶきの風景

まるで氷河のような青白さ

氷が青く見えるのが わかるような海の色です

急な岩肌が海へと落ちているためか 「ここを超えてはいけません」
雄大な風景に見とれ 充分に堪能してラナイルックアウトを後にします
まだまだ続くよ ドライブは♪
次は また明日~♪