![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
またまた 久~しぶりの更新です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
薄情なわたし お許しを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
忙しい 忙しいといいながら もう 何で忙しいのかもわからなくなって来た年末w
その前に 用事があり東京さ行って来まして ただでは帰って来ないってのが持論ww
何かが崩壊したかの様に 色々食べてきた1泊2日のレポでございます♪
まず初日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
丸の内で用事がある旦那と別行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/65ba9c660bc6f27543e685affad9c373.jpg)
オサレな辺り一面に どこかでお茶でもしてようかと思いながらも アウェー感がっグググッと襲いかかってきまして (>▽<;; アセアセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/93f4e2e3db4841c1e136b96c50a88a37.jpg)
逃げるように向かったのが 東京駅向かいにある「KITTE」
いったの11月半ばという事もあり もう世の中はクリスマスムード満載!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/f01c895cc652d88202a20c8fad9b000f.jpg)
何とかこのレポも追い込み クリスマスに間に合にあった~ (*^0゜)v ィエーイ☆彡
少しの間ここにいたけど ほれ お腹の虫たちが違うものを求めている訳で~♪
それに答えて 目の前はJR ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
電車に乗る事 数分♪
下りたのは 新橋♪
改札を抜け 誘惑のガード下を通り 歩く事10分くらいだったかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/1f76274e5296e4bb91fa0bed88f637ad.jpg)
着いたのがここ「Due Italian(ドゥエ イタリアン シオサイト)」
こちらは 今年の「ふくしまラーメンショー2015」に来ていただいたお店
そして 衝撃を受けた1杯! それに会いたくてやっと訪問出来ました♪
店構はまるでイタリア~ン・・・でも入ると 左側に券売機 ニャハハ(*^▽^*)
ポチッとすると大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/d2/8296ce6352c10d69b296f39687ac26fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/77e6cc8a7c21d8b4be5dea0c5a1b625e.jpg)
ここで頂いたのが「生ハムフロマージュ」で こちらになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/909ed2ca7e98188bc82964092699b38e.jpg)
カトラリーやら なにからなにまで すべてがオシャレなラーメン屋さん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/6e99ac593323eb89aecd4bcfbb34f297.jpg)
そして この1杯!
黄金色に輝いた透き通ったスープ (*´∇`*)
ラーメンなのに生ハム&ゴルゴンゾーラ入りクリームチーズがぽっかりと浮いております しかも2つ 美しい~♪
こうなると 煮玉子のぷりっと艶やかささえオサレに見えます♪
最初はチーズがスープに溶ける前に頂くと 品のいい鶏出汁 塩加減がなんとも美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/28931843cc7bd26a53308ce7e1aa0900.jpg)
からの~ チーズゾーンからの~麺リフト♪
とろとろのチーズが麺に絡みまくって 美味しさ倍増です♪
ぷつぷつと歯切れのいい麺との相性もバッチシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/c3eb45985036d9ab5c71ac482f2a41f6.jpg)
煮玉子にいたっては 中はとろとろ~♪
黄身を逃がさないように でもスープと絡めたいっ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/0f56c0cb5619294dbe290dd5047f5cd0.jpg)
せっかくなんて トマトもぽちっ!
甘さと酸味がしっかりとある美味しいトマトでした♪
じつはこちらの夏限定の「数種類のトマトを使った冷製トマトコレクション」もずっと気になっていたので いつか攻めたい願望メラメラです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d8/b4f979b462d1dafa28ced58d6f7657f8.jpg)
美味しかった「Due Italian(ドゥエ イタリアン シオサイト)」を後にしてJR新橋に戻ります
実はここに行く途中ドラマのロケをしてて ふと見たら西田敏行さんメッケ~♪
ほか テレビで見た事あるけど名前がわからないシリーズの俳優さん&女優さんメッケ~♪
さすが新橋シオサイト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/45/2109285637fd9a39574a22fb1783c13e.jpg)
さて がらりと変わって夜の池袋
いきますよ~ 夜部門開始w
1件目 池袋にある「うな鐵」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7f/cc096c11cd90ac08e3958c9e532a7724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/e4c541fc84dbd25d2a747f9f5f184911.jpg)
先つけの大根の千切りにしその実 これが何気にさっぱりしてて美味しい
とはいえ こちらはうなぎなどの串焼きが売りのお店
まずは 皮付き バラ レバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/68a1dfafb3e54af748ca3561d1e2143f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/c7cbebea71eb03a8db1d30159fa66044.jpg)
肝 かぶと(頭ね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/1ad18939c0ac9829be84adc702f6734f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/9f4106423b2b7f71712df40fdaece51d.jpg)
皮付き 白ばら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/fe00cce4dc378b8a6a32be1bc8bdfc11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/99b2d461e7e8dd8fed590c81983ea8bf.jpg)
刺身に酢のもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/8289dc69ae97d103bb8414c707bc43a1.jpg)
白焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/6a8400d85c8a3c29c0d5489ddd72a9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/a18fa49848d9498f85ae34c78287114c.jpg)
アボガドのみょうがあえ と ぎんなん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/a46608197fe429f0bed895319792fde8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/ab33f25d48a5326cdd877c9f5365b980.jpg)
やげんなんこつ&鶏皮 静岡おでん
なんて言いますが・・・・やばいくらい美味し~~~い O(≧▽≦)O ワーイ♪
串焼きうなぎは蒸してないので 皮がパリパリ!
しかも常に焼きたてを頂け レバーはもうなんて小さいの~ってのが何匹分?って個数が串に刺さってくるしっ
かぶとなんて ふんわりやわらかで マルッと頂けちゃいます♪
うなぎっ うまっ サイコ~♪
ここで終わらない東京行脚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/a9cd0682a159840a30680af9af173391.jpg)
「うな鐵」を後にして向かったには神楽坂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/d68ea8c650e05e5f01f263136427e32c.jpg)
数あるお店から2件目「イカセンター」
そのままイカ専門店♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/2615b6488df95242b0b92a88022ed60b.jpg)
お店に入ると 大きなイケスにイカがすいすいっ♪
メニューはこちら (ポチッとすると大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/0e/06eaca94adb0fa64bfc3ee1d1035d331_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/df2cffa41e462cf6eebddab13952da91.jpg)
さっきの「うな鐵」ではビールを頂き こちらではハイボールチョイスっ♪
先つけはさっぱりともみじおろしのポン酢がけ
ここでは今そこで生きていた超新鮮なイカをお刺身等で頂けます
ってことで まずは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/79f1fb5bb23e4142a961706f8cd36c68.jpg)
「イカ刺し」これでしょっ
透き通ったボディが 新鮮な証拠
それを肝醤油で頂きます
う、う、う、う、うまいよぉ~ o(T^T)o
コリコリッと 歯ごたえもよく さっぱりとした甘さ
生姜醤油でももちろん美味しいけど 肝醤油さいこーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/14f642e4f34e4cac188310e051865a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/10cbf2e245c84e254e630fc06e394369.jpg)
次ゲソ登場 ここも コリコリ感パンパ無く♪
お刺身後のボディは 天ぷらで熱々を頂きました \(*^▽^*)/
ここではイカが目当て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/a1d4fd318fe0286e31955f8b0ca2a3b4.jpg)
つぎ どこに入るか神楽坂を練り歩き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/2390ecc1419390ca3ea6981fcb734eda.jpg)
何故かイタリアン「ビストロzetto」へw
こちらがメニューです(ぽちっとして 大きくして見てください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/a1/81af77d154ea04740dcdca31bb4b3d16_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/77/412068402080b4f4c040c54d174e5eeb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/8a/ec8f069a33a3c6599b64bb86b2b7c4a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/ed0182516e9ddc0a65f2a611e9043512.jpg)
お通しで出て来た この物体!オオーw(*゜o゜*)w
「ポップオーバー」といって 簡単に言うとシュークリームの皮みたいな感じのパン
これにメイプルシロップ付けて食べたら なんて美味しいんだっ!
もう 出てくるものすべてが美味しくて 胃袋も崩壊いているからww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/2b0104c1e994b276f2f92cb1ef75ebbe.jpg)
店内は 程よいこじんまり感があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/d9e027ebeb2e67604f77cfaa9c8e44d9.jpg)
ここで最初に頂いたには 「岩手県産牡蠣」
このままじゅるっと頂きま~す♪
紅葉おろしのポン酢(再び?ww)が クリーミーな牡蠣によくあう~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/600d4bfe6305725d86b9c30c4b8c25f8.jpg)
さぁ この時点でもう23時 からのヘビーな赤スパ!「鉄鍋ナポリタンスパベッティ」
赤スパ 最強!
モチモチ麺とケチャップが 気持も胃袋も壊してくれちゃってますwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/93181716ae66c5316dc59741aa7886e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/26ca7027d8e85104ecc9ed03e98ee3b3.jpg)
だけじゃなく 本日のスパゲティ「ボルチーニ茸のクリームパスタ!」と「やりいかとキャベツのアンチョビソテー」
あっ 言い忘れましたが「うな鐵」から親戚の叔母夫婦も一緒ですからww
って 何の言い訳?ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4f/d0698d408aa14a905cc93a0d029a4304.jpg)
途中トイレにいったら 大きさといい たたずまいといい かなりリアルな眠りねこの置物がっ
自然と なでなでww
さて ここでまで食べて 飲んで どうしよう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6d/82cb5b1ecf801d7f1857ec08a2fc31c2.jpg)
この際 もう一件いっちゃえ~って 「大人の隠れ家 えん」に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/57bfee87a4d079e0761d74778c105dca.jpg)
ほぼ終わりだったようで 焼酎を1杯頂き 女将さんと楽しい話しをしてやっと 帰る事にww
ここは以前旦那が行き 落ち着いた雰囲気といい女将さんといい 名物だというおでんがおいしかったという事で行ったんですが
もう終わってて残念!
また来ますから~と 酔っ払いでもこうゆう約束はちゃんと守るんだからww
こうして なが~い夜は終わりました!
実はこの日のあと また 東京行脚パート2をしたんですが そのレポも近々頑張ります!
今回も訪れた所 ぜ~んぶ大変おいしかったです!
ごちそうさまでした♪
「Due Italian(ドゥエ イタリアン シオサイト)」
住 所 東京都港区東新橋2-9-6 SANビル 1F
電 話 03-3436-5337
営業時間 11:00~15:00
定 休 日 無休
「うな鐵」
住 所 東京都豊島区西池袋1-35-7 落合ビル
電 話 03-3986-0078
営業時間 11:00~23:00
定 休 日 無休
「イカセンター」
住 所 東京都新宿区神楽坂4-3 神楽坂楽山ビル2F
電 話 03-6457-5300
営業時間 月~土17:00~23:00 日・祝日16:00~22:00
定 休 日 無(年末年始のお休みは12月31日~1月4日となります)
「ビストロzetto」
住 所 東京都新宿区神楽坂3-2-1 actoビル 1F
電 話 050-5570-0674 (予約専用番号)03-6265-3510 (お問い合わせ専用番号)
営業時間 月~金18:00~24:00(L.O.23:30)土・日・祝17:00~24:00
定 休 日 日曜日
「大人の隠れ家 えん」
住 所 東京都新宿区神楽坂3-2
電 話 03-3269-2661
営業時間 18:00 - 23:30
定 休 日 土・日・祝日