「稲庭ざる中華 限定10食 950円(味玉ゴチになりました♪)」
こんにちは
今回は「麺屋 信成」で「稲庭ざる中華」をいただいて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/ab48163d0237d22db426c4a7d91b76b4.jpg)
本当は違うのを食べる予定が 店内に入った瞬間 これが目に入っちゃったのよね〜 ↑
どうする? どうする自分? 限定10食だよ!
この日もポールポジション取ってたのでw これは食べるしかないわってなるわけで〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/1d2708f2a40bbcc1c5837cbb4d3424d5.jpg)
しかし 毎度思うけど 盛りつけの彩りがキレイなんだわ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/475e9c07ee7ecf77d8a89688f84ac85f.jpg)
しかも 低温調理チャーシューと鶏むね肉の低温調理チャーシューのダブルコラボ!
そこに激ウマな味玉が入っちゃって まぁ〜♪
くぅ〜〜〜たまらん♪
この温調理チャーシュー なんて上品な味わいなんでしょう♪
しっかりと旨みがあり やわらかで そのままで十分に美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/e68b7a59ddac1cb7559bf86718f90e3b.jpg)
このチャーシューを 大きお皿にちょこんと2、3枚くるっと乗せて
クレソンなんて添えて ドレッシングをてんてんとお皿の淵あたりにもったいつけてw垂らして
粒胡椒の赤と黒あたりをちらしたら 一気にフレンチかイタリアンの立派な一品になるっ♪
ん~赤ワインチュセヨ〜ww的な♪
同時に 鶏むね肉チャーシューも柔らかくジュ〜スィ〜で以下同文w
あ〜鶏チャーシューの方は柚子胡椒か粒マスタード いや わさびもいいなあ〜♪
と 本題からそれましたが そのくらい美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/d35ff78cca1265b352f70f9ebde072a1.jpg)
冷たい麺に合わせた 冷たいつけスープは 今年の激暑っぷりに鋭くまっち!
さっぱりした中にも ちゃんと飽きさせないコクや旨みが詰まってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/fe384f5b2031dc581311f5069f41f2b4.jpg)
さて麺は 舌触りの滑らかさや のどごしの良さはさすが!
夏バテで食欲な〜いなんてなったことないけどw より一層胃袋が開いてきます
かも〜ん稲中w
元気な女将からのお勧めで 途中から「たなつものの辣油」を追加♪
あら~こうなっちゃったら 普通盛りでは足りないじゃな〜いって それは作戦かw
さっきまでのサッパリから びりっと夏らしさに変身です♪
ってことで本来は「信成の白」をいただく予定でしたが 運良く変更♪
んじゃまた「白」食べに行かなくちゃね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/a4e4f1733b43ed547d673e52184c0710.jpg)
「福島鶏白湯(800円)またまた(味玉ゴチになりました♪)」
だから行って来たww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/9e067e653ac73641275b3242f725a2f7.jpg)
いや〜 まいった まいった♪ おいしすぎだ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/10e8fc0283b6470b27b02c6e089d9cf1.jpg)
膜がはるほど 濃厚でクリーミーで旨味が凝縮されたスープ♪
そこに フライドオニオンがアクセントで鶏出汁のコクの中に 香ばしさが加わります
ブロッコリースプラウト ベビーリーフ パプリカと色鮮やかで やはり盛りつけが美しい〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/25/0ad5ba7bd8b73642f8f1787018cdcfb3.jpg)
毎回ありがたくいただいている「味玉」♪
黄身のとろみ加減といい 味つけ具合といい 何でこんなにおいしんだよ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/59/b4d3a2382ef714b700a7db2d43c48e1f.jpg)
それに奥にで〜んといる低温調理チャーシューに このスープがひたると また美味しさ倍増!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/d2a7de270af00d610cec8cf1c54af60f.jpg)
そのスープに もう浸っちゃっている鶏胸肉の低温調理チャーシューは しっとりして柔らかいのに肉質はしっかり♪
やはり絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/d109e966c1ffa3cd609c1049509aad7c.jpg)
濃厚粘着度の高いスープなので 麺をつかむと一気に湯気が♪
プツプツと歯切れのいい細麺に うまうまスープがたっぷり絡む〜絡む〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a1/912e62b39d4ba45be76879c70b4ca864.jpg)
ああこれは もう サービスショットだぞ〜ん♪
普段スープは残してしまう事が多いのですが 今回は違ったぁ
一滴も残したくない! とカラダから言って来たさww
今まで「黒」押しだったけど「白」に浮気しちゃいそう〜な私ですw
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
今回は「麺屋 信成」で「稲庭ざる中華」をいただいて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/ab48163d0237d22db426c4a7d91b76b4.jpg)
本当は違うのを食べる予定が 店内に入った瞬間 これが目に入っちゃったのよね〜 ↑
どうする? どうする自分? 限定10食だよ!
この日もポールポジション取ってたのでw これは食べるしかないわってなるわけで〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/1d2708f2a40bbcc1c5837cbb4d3424d5.jpg)
しかし 毎度思うけど 盛りつけの彩りがキレイなんだわ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/475e9c07ee7ecf77d8a89688f84ac85f.jpg)
しかも 低温調理チャーシューと鶏むね肉の低温調理チャーシューのダブルコラボ!
そこに激ウマな味玉が入っちゃって まぁ〜♪
くぅ〜〜〜たまらん♪
この温調理チャーシュー なんて上品な味わいなんでしょう♪
しっかりと旨みがあり やわらかで そのままで十分に美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/e68b7a59ddac1cb7559bf86718f90e3b.jpg)
このチャーシューを 大きお皿にちょこんと2、3枚くるっと乗せて
クレソンなんて添えて ドレッシングをてんてんとお皿の淵あたりにもったいつけてw垂らして
粒胡椒の赤と黒あたりをちらしたら 一気にフレンチかイタリアンの立派な一品になるっ♪
ん~赤ワインチュセヨ〜ww的な♪
同時に 鶏むね肉チャーシューも柔らかくジュ〜スィ〜で以下同文w
あ〜鶏チャーシューの方は柚子胡椒か粒マスタード いや わさびもいいなあ〜♪
と 本題からそれましたが そのくらい美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/d35ff78cca1265b352f70f9ebde072a1.jpg)
冷たい麺に合わせた 冷たいつけスープは 今年の激暑っぷりに鋭くまっち!
さっぱりした中にも ちゃんと飽きさせないコクや旨みが詰まってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/fe384f5b2031dc581311f5069f41f2b4.jpg)
さて麺は 舌触りの滑らかさや のどごしの良さはさすが!
夏バテで食欲な〜いなんてなったことないけどw より一層胃袋が開いてきます
かも〜ん稲中w
元気な女将からのお勧めで 途中から「たなつものの辣油」を追加♪
あら~こうなっちゃったら 普通盛りでは足りないじゃな〜いって それは作戦かw
さっきまでのサッパリから びりっと夏らしさに変身です♪
ってことで本来は「信成の白」をいただく予定でしたが 運良く変更♪
んじゃまた「白」食べに行かなくちゃね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/a4e4f1733b43ed547d673e52184c0710.jpg)
「福島鶏白湯(800円)またまた(味玉ゴチになりました♪)」
だから行って来たww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/9e067e653ac73641275b3242f725a2f7.jpg)
いや〜 まいった まいった♪ おいしすぎだ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/10e8fc0283b6470b27b02c6e089d9cf1.jpg)
膜がはるほど 濃厚でクリーミーで旨味が凝縮されたスープ♪
そこに フライドオニオンがアクセントで鶏出汁のコクの中に 香ばしさが加わります
ブロッコリースプラウト ベビーリーフ パプリカと色鮮やかで やはり盛りつけが美しい〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/25/0ad5ba7bd8b73642f8f1787018cdcfb3.jpg)
毎回ありがたくいただいている「味玉」♪
黄身のとろみ加減といい 味つけ具合といい 何でこんなにおいしんだよ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/59/b4d3a2382ef714b700a7db2d43c48e1f.jpg)
それに奥にで〜んといる低温調理チャーシューに このスープがひたると また美味しさ倍増!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/d2a7de270af00d610cec8cf1c54af60f.jpg)
そのスープに もう浸っちゃっている鶏胸肉の低温調理チャーシューは しっとりして柔らかいのに肉質はしっかり♪
やはり絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/d109e966c1ffa3cd609c1049509aad7c.jpg)
濃厚粘着度の高いスープなので 麺をつかむと一気に湯気が♪
プツプツと歯切れのいい細麺に うまうまスープがたっぷり絡む〜絡む〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a1/912e62b39d4ba45be76879c70b4ca864.jpg)
ああこれは もう サービスショットだぞ〜ん♪
普段スープは残してしまう事が多いのですが 今回は違ったぁ
一滴も残したくない! とカラダから言って来たさww
今まで「黒」押しだったけど「白」に浮気しちゃいそう〜な私ですw
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
2017.7.8 黒醤油
2017.6.10 会津地鶏の塩
2017.4.5 黒醤油
2017.2.19 黒醤油
2016.10.5 黒醤油+半ライス
2016.9.9 黒醤油
2016.6.23 豚骨醤油
2016.5.20 黒醤油
2016.4.7 黒醤油 特製
2014.11.16 黒醤油ラーメン
2014.6.1 黒醤油ラーメン大盛り煮玉子付
2013.11.03 辛子肉玉味噌らーめん
2013.10.22 黒醤油ラーメン 大盛り煮玉子付
2013.9.14 福島ラーメン組!獅子奮迅隊 麺屋 信成ver. 福島鶏白湯
2013.4.20 黒醤油ラーメン
2012.10.12 黒醤油ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/91/aa5c1de11363f8db11e6918ff1b57e3c.jpg)
住 所 郡山市富田町坦ノ腰72-2
電 話 024-951-2876
営業時間 11:30~20:00※売り切れの場合閉店
定 休 日 水曜日
駐 車 場 敷地内に10台くらいだったかな
201706130821