ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

お出迎えは・・・@のん

2010-12-26 | 

こんにちは


本日 2本目です 


外から帰ったら 玄関に くろねこが



確か 2階にいたはず



もちろん こやつ





じぶんだけ リビングに


しかも


ご満悦に 就寝中





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壱献@郡山(陣屋)

2010-12-26 | 郡山

こんにちは

今回は郡山の陣屋にある「壱献」に行ってきました

お正月に韓国に行くのですが そのメンバーが揃い 大人のクリスマス って感じで 様は飲み会になりました

「壱献」のカウンターを予約していたのですんなりと席へ

最初は シャンパンを開け(それは撮らなかったんだな~) 乾杯のメリークリスマス


さっそくメニューへと行きますと・・・

 カワハギの肝あえ 



プリップリのかわはぎは歯ごたえ良く 肝のほどよい香りとまろやかさが が進み
ます



 てっさ 肝付きです(ふぐじゃないと思うな)



あたしゃ 皮が好きでねぇ~

でも ネギをまいて頂くのも そりゃ 大好きですわよ



 クリスマスバージョンの盛り合わせ 



手前から紹介しますと 右側 ふぐの唐揚げ  左側 カキフライ

中央 車エビのフライ

奥の右側 毛ガニの甲羅焼き  左側 ローストチキン(これだけクリスマスな感じかな)

七面鳥は 食べきれないと思い チキンにしたんだって

鶏だから一緒かってね 

カキフライ 凄くふわふわトロトロでうまうまでしたってか全部美味しい



 牛すじ肉と大根の煮物 




間違いない  うまーい いゃっほ~ でした

コラーゲンタップリっぷりってね

こちらは 必要品として 女性陣のみで注文



 10品目のサラダ 





 福島牛の炙りにぎり 



よけいな事は言いません  とけました・・・



 生ウニ 



そりゃおいしいでした

私は 塩で頂きました


何がフィニッシュだったか解らないけど やたら美味しかったのだけは 確かです

「壱献」にしようか「魚紋」に使用か迷って お肉系も頂きたかったので「壱献」にしたのですが やはり正解

牛すじ肉は 自分の定番にしようと思うほど美味しかった~

んんん~


今回も大変 大変 美味しかったです

ごちそうさまでした



2010.7.11




「壱献(いっこん)」

郡山市駅前1-3-7 陣屋グリーンビル4F
Tel 024-931-1117
open 月~土 11:30~14:00 17:00~24:00
日・祝 17:00~23:00
定休日 無し~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも愛・・・@のん

2010-12-25 | 

いででで・・・


メリークリスマス


聖なる日のコミュニケーション


ねこがいる方は解るはず・・・・・


いっでででっ  つっ





これも 愛です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツショップAOKI  12月の頒布会

2010-12-24 | 郡山


こんにちは

本日2本目です

フルーツショップASOKIの12月の頒布会が届きました

さて、今月のラインナップは・・・

小柳氏のつくるル・レクチェ(新潟産)

香が凄くいいです 開けた瞬間 ル・レクチェの香が漂いました

さちのかいちご(福島県鏡石産)

こちらも香がイイ 味も甘みと酸味のバランスがいいイチゴです

最近 鏡石のイチゴがとても甘く美味しくなりました これからはイチゴのシーズンです
凄く楽しみです

樹塾みかん(和歌山産)

小粒ですが甘み十分です とてもうまうまです

袋掛け富有柿(静岡産)

柿はアルコールの分解を早めてくれる作用があるので好きにはありがたい果物です

それだけではなく甘みも十分 と一緒に頂くと 余計に進みが・・・

バナナ

毎回入ってくる確立が高い果物です

甘みがさっぱりとしていて とても美味しいバナナです

毎月 楽しみな事の一つになっています

来たばかりなのに 来月が楽しみです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のクリスマス気分

2010-12-24 | ガーデニング

メリークリスマス


今日は イブなのでそれらしい話題に


我が家のクリスマス気分はまず  見出しのもみの木


去年植えたので 今年は少し着飾ってみました


電飾まではしませんが 少し楽しい気分で飾り付け






ツリーの足下には ミニ葉牡丹と造化のポインセチアをあしらってみました




ツリー脇の窓にはサンタと雪だるまのオーナメントがのぞいています




玄関には頂いたピンクのシクラメンと




衝動買いしたクリーム色のポインセチアがお出迎え




さて 玄関を入り エントランス




以前買っておいたリーフに
うちで咲いてドライにしておいたラベンダーとはなかんざしとバニーテールを加え飾ってみました




なかなか いい感じで自己満足中




「morinokaze」で買った植木鉢に
去年買って夏をこしてくれた エレモフィラ・ニベアを植え
ホワイトツリーに


那須にある「Xmas town」で買ったろうそくを添えて




このろうそくが レリーフ状に掘られていて 一目見るなり衝動買いです




沢山花芽を付けていると思われる エレモフィラ・ニベア


とても奇麗な 紫色の花を咲かせてくれるのでたのしみです


今年はこんな感じでクリスマスを向えました








今回は趣向を変え 少々オサレ気味に演出してみました
ン~~~ いかん  肩が凝って来た
慣れん事は刺激になっていいけど どこさか むずがゆいのはなぜ?
さて現実 現実 今夜は旦那のおば夫婦が来るのでLet's外食
美味しい物が食べられそうな予感がタップリするので 後日報告しまっせ~
なんせリクエストでふぐ様を頼んでおいたので 足取り軽く飲んできます



 みなさんに メリークリスマス 




「morinokaze ~森の風~」

郡山市亀田1丁目22-22
Tel 024-953-8705
open 10:00~19:00
定休日 水曜日
P お店の前に3台 道路はさんで指定駐車場有り


「X'mas town」
那須町高久乙594-80
Tel 0287-78-7224
open 10:00~18:00
年中無休
P 敷地内に多数
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする