こんにちは
今回は 月1ペースで行っている「キッチン キャンプス」に行って来ました
震災後初で オープンしている事は知っていましたが 大丈夫かな~と思って店内に
???ここだけ何も無かった? と思うほど 何にも変化なし(いい事ですよ
)
さすがログハウス造りからなのかしら
まったく問題ナッシング
良かったです
いつもの定位置に座り さて~ととメニュー

時々コメントくださる方から お弁当始めたよ~と言う報告を受けていたので どれどれと
困った時の 便利キャンプスになりそうだわ~
で 今回ランチで頂いたのがこちら
見出しに載せた Dランチの「ダッチオーブン仕込みのビーフシチュー」
まずはいつもの飯ごう ぷらす サラダ登場
ん? 飯ごうに何やら 何やら・・・

どうも テレビの取材の時にきたアナウンサーさんのサイン?のようで 何となく 何とな~く こちらを向けられそっと置かれて行きました
はい 撮りますよ~
サラダには 生ハムが新登場
そして 主役の「ダッチオーブン仕込みのビーフシチュー」がこちら

デミデミ感たっぷりで お肉も2ブロック 投入されています
このお肉 箸でも切れる柔らかさ

ほれ ほれ ほれぇぇぇぇ~
しめじとホウレンソウ 人参 じゃがいもと 温野菜もちゃんと入っていて デミデミとの相性バッチシ
頂いていたら 奥から隠れ主役が・・・

パスタ登場
デミデミとパスタのコラボに うち震えておりました
おいしいわ~
確かに合わないはずないものね~
最後に うんまいコーヒーも頂き 世は満足じゃと お店を後にしました
こちらに来ると 毎回いい感じの満足が得られるのが たまりません
次はどんな うふふ があるか
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
「キッチン キャンプス」
郡山市安積町荒井字神明59
Tel 024-946-0615
open 11:30~15:00 17:30~21:00
定休日 月曜日
P 敷地内6.7台はOKかな
最近食べ歩きに拍車がかかって来たわ~ ポチッとお願いします
にほんブログ村
今回は欠席のこの子達にもポチッとお願いします

にほんブログ村
にほんブログ村
2011.3.25 2種類選べるランチ(デミきのこソースハンバーグと鶏のトマトソース煮)
2010.12.2 ワイルドジャンバラヤ
2010.11.1 トロトロたまごのオムライス
2010.10.11 野菜全部で300gのカレー
今回は 月1ペースで行っている「キッチン キャンプス」に行って来ました
震災後初で オープンしている事は知っていましたが 大丈夫かな~と思って店内に
???ここだけ何も無かった? と思うほど 何にも変化なし(いい事ですよ

さすがログハウス造りからなのかしら

まったく問題ナッシング

いつもの定位置に座り さて~ととメニュー


時々コメントくださる方から お弁当始めたよ~と言う報告を受けていたので どれどれと
困った時の 便利キャンプスになりそうだわ~

で 今回ランチで頂いたのがこちら
見出しに載せた Dランチの「ダッチオーブン仕込みのビーフシチュー」
まずはいつもの飯ごう ぷらす サラダ登場
ん? 飯ごうに何やら 何やら・・・

どうも テレビの取材の時にきたアナウンサーさんのサイン?のようで 何となく 何とな~く こちらを向けられそっと置かれて行きました
はい 撮りますよ~

サラダには 生ハムが新登場
そして 主役の「ダッチオーブン仕込みのビーフシチュー」がこちら

デミデミ感たっぷりで お肉も2ブロック 投入されています
このお肉 箸でも切れる柔らかさ

ほれ ほれ ほれぇぇぇぇ~

しめじとホウレンソウ 人参 じゃがいもと 温野菜もちゃんと入っていて デミデミとの相性バッチシ
頂いていたら 奥から隠れ主役が・・・

パスタ登場
デミデミとパスタのコラボに うち震えておりました

おいしいわ~
確かに合わないはずないものね~
最後に うんまいコーヒーも頂き 世は満足じゃと お店を後にしました

こちらに来ると 毎回いい感じの満足が得られるのが たまりません
次はどんな うふふ があるか
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
「キッチン キャンプス」
郡山市安積町荒井字神明59
Tel 024-946-0615
open 11:30~15:00 17:30~21:00
定休日 月曜日
P 敷地内6.7台はOKかな
最近食べ歩きに拍車がかかって来たわ~ ポチッとお願いします

今回は欠席のこの子達にもポチッとお願いします



2011.3.25 2種類選べるランチ(デミきのこソースハンバーグと鶏のトマトソース煮)
2010.12.2 ワイルドジャンバラヤ
2010.11.1 トロトロたまごのオムライス
2010.10.11 野菜全部で300gのカレー
こんにちは
先日 郡山復興支援隊 副隊長 merryさんパパの誕生日で食事をしてきました
副隊長・・・いつの間にか 私が隊長になったらしい
ってか merryさんの方が飲み歩いてないかい
ま その辺は置いといて 3人で仲良く陣屋にある 「美味口福 いち井」に行って来ました
ちょっとこんなお店知っているんだって なんだか通な気分にしてくれるお店です
入るとカウンターがあり 奥に個室が3部屋
今回は個室でゆっくりと
さて まづは先付けて乾杯
先付け3品 お刺身

お刺身もサバもツブも新鮮で ウマウマ
ごま豆腐 春菊のおひたし カニの和え物 白子ポン酢

ごま豆腐が滑らかでウマウマ 白子がポン酢とあってウマウマ
茄子のぬか漬け 茄子田楽

漬け物もこんな風に出すと 漬け物様々になるな~ 田楽の味噌でビールが飲める
茹でアスパラ 白エビのかき揚げ

アスパラが甘くて美味しかった~ 白エビも香りが良くて 塩をちょいと付けてウマウマ
アメーラトマト 茹でそら豆

トマトの甘みと酸味がして小粒ながら濃い味でうまうま 本当は焼きそら豆が食べたかったけど売れ切れで茹でそら豆に
それでも十分美味しかったですよ
カパッと茶碗蒸し

三つ葉と椎茸の香りが良く とても滑らかな茶碗蒸し
一品一品丁寧な作りをしてあり 盛りつけのお皿や食材の彩りまでの細かな心遣いが伝わってきます
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
と思うでしょ~
この後に 行っちゃいました 〆のラーメン
ババンッ

長浜ラーメン

バリカタのストレートはするするっと入って行きます

一口 二口 頂いてから・・・

この濃~い脇役達の登場
これたちを ばしばしと入れて~の からし高菜も入れて~ので

二度美味しいとんこつラーメン
ニンニクバシバシ来るわ~
替え玉するか悩んだけど いきなり自粛モードに入り断念
でもね しておけば良かった
朝方 緊急地震アラームが早いか お腹が減って目が覚めた方が早いか どっちだったか解らなかったわ~
しかし 以前食べ歩きのためだけに行った 博多 中州の屋台 本場長浜ラーメン
また行きたいわ~
夜中の3時まで 食べ尽くしたいわ~ と思い出しながら 家路へと
途中 がんばろう福島の気合いの看板

心は一つです
ペロッペロになって 家に帰ると 久しぶりに2ショットの出迎え

くろねこちゃん&半溶けのん
こんな母さんでも 迎えてくれる喜びをかみしめている母さんでした

「美味口福 いち井」
郡山市駅前1-2-8 エピキュbld 1F
Tel 024-927-7739
open 17:00~23:00
年中無休

「一心亭 郡山分店」
郡山市駅前2-1-5
Tel 024-933-7730
open 19:00~翌4:00
定休日 日曜日
春は私を解放しているわ~ ポチッとお願いします
にほんブログ村
のんしか登場してないけど こちらもポチッとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
先日 郡山復興支援隊 副隊長 merryさんパパの誕生日で食事をしてきました
副隊長・・・いつの間にか 私が隊長になったらしい
ってか merryさんの方が飲み歩いてないかい
ま その辺は置いといて 3人で仲良く陣屋にある 「美味口福 いち井」に行って来ました
ちょっとこんなお店知っているんだって なんだか通な気分にしてくれるお店です
入るとカウンターがあり 奥に個室が3部屋
今回は個室でゆっくりと
さて まづは先付けて乾杯
先付け3品 お刺身


お刺身もサバもツブも新鮮で ウマウマ
ごま豆腐 春菊のおひたし カニの和え物 白子ポン酢


ごま豆腐が滑らかでウマウマ 白子がポン酢とあってウマウマ
茄子のぬか漬け 茄子田楽


漬け物もこんな風に出すと 漬け物様々になるな~ 田楽の味噌でビールが飲める

茹でアスパラ 白エビのかき揚げ


アスパラが甘くて美味しかった~ 白エビも香りが良くて 塩をちょいと付けてウマウマ
アメーラトマト 茹でそら豆


トマトの甘みと酸味がして小粒ながら濃い味でうまうま 本当は焼きそら豆が食べたかったけど売れ切れで茹でそら豆に
それでも十分美味しかったですよ
カパッと茶碗蒸し


三つ葉と椎茸の香りが良く とても滑らかな茶碗蒸し
一品一品丁寧な作りをしてあり 盛りつけのお皿や食材の彩りまでの細かな心遣いが伝わってきます
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
と思うでしょ~

この後に 行っちゃいました 〆のラーメン
ババンッ

長浜ラーメン

バリカタのストレートはするするっと入って行きます

一口 二口 頂いてから・・・

この濃~い脇役達の登場
これたちを ばしばしと入れて~の からし高菜も入れて~ので

二度美味しいとんこつラーメン
ニンニクバシバシ来るわ~
替え玉するか悩んだけど いきなり自粛モードに入り断念
でもね しておけば良かった
朝方 緊急地震アラームが早いか お腹が減って目が覚めた方が早いか どっちだったか解らなかったわ~

しかし 以前食べ歩きのためだけに行った 博多 中州の屋台 本場長浜ラーメン
また行きたいわ~
夜中の3時まで 食べ尽くしたいわ~ と思い出しながら 家路へと
途中 がんばろう福島の気合いの看板

心は一つです
ペロッペロになって 家に帰ると 久しぶりに2ショットの出迎え

くろねこちゃん&半溶けのん
こんな母さんでも 迎えてくれる喜びをかみしめている母さんでした

「美味口福 いち井」
郡山市駅前1-2-8 エピキュbld 1F
Tel 024-927-7739
open 17:00~23:00
年中無休

「一心亭 郡山分店」
郡山市駅前2-1-5
Tel 024-933-7730
open 19:00~翌4:00
定休日 日曜日
春は私を解放しているわ~ ポチッとお願いします

のんしか登場してないけど こちらもポチッとお願いします


20110418