goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

松玄@ワイキキビーチウォーク

2012-08-26 | HAWAII
こんにちは

今日も天気は快晴 海も空も青くて気持ちがいい♪

夕べ ワインを飲み過ぎた私だけど たっぷり寝たので朝は小腹が空いてます


旦那はまだ寝ているので ホテルに入っているローソンでパパイヤとハワイのお水を買い 軽く朝ご飯気分♪


この眺めを見ながらの朝ご飯も 幸せなひとときです

夫婦は似た者で 小腹が空いた旦那も起き出し では朝飯と行こうではないか♪

テレビで案内していたお蕎麦やに行こうという事になり ホテルからも近いので歩いて移動です


南国の植物はギラギラの日差しがよく似合います


夜は人通りは多いけど日中は閑散としたワイキキビーチウォーク ま、ワイキキビーチウォークでもメインの方じゃないからかもしれません


でもそこには なにげに人気店が潜んでいます


「高橋青果店」 テレビでも良く紹介されているので 小さいながらも人気のお店です
オープンして間もないので品揃えも多く 旦那は初めてだったので興味津々  生ものなので帰りに買いましょ♪



そして向かったのがこのお蕎麦屋さん「松玄」です


オープンを待ち 一番乗り♪ 店内はシンプルで落ち着いた雰囲気で席に着きますと・・・


ハワイでも人気があるという「おでん」がwww

メニューはこちら(クリックすると大きくなります)
    

ハワイとは思えないほどの品揃えに 驚きながらホッとしてしまいます


七味と柚子一味もあるし♪  で・・・


旦那の「せいろ」と別盛りで「とろろ」を付けて


私の「かしわせいろ」です


お蕎麦は細くて茹で上がりも良く きちっと冷たく締められていて うまいっ


鶏の甘みと脂がおいしくて 七味を振って食べたらハワイとは思えないウマさがあります(これ褒め言葉?ww)
三つ葉の香りも良くて かなりのうまうま!

旦那のつゆも出汁の風味がきちんとあって まさに日本のそのままでおいしい

たぶん 何かと疲れていた胃袋が求めていた味かもって どんどんすすりあっという間にたいらげて行きます



満足して帰りに さっきの「高橋青果店」でカットマンゴーを買い 部屋に戻り くどいほどに海を見て・・・


見て・・・


見まくって・・・すぐになぜか昼を食べに行く事に

行った先は先日行って気にいった あそこ♪

答えは明日ね~♪~( ̄。 ̄)

「松玄」
住  所 255 Beach walk Honolulu, HI 96815
電  話 (808) 926-0255
営業時間 ランチ 11:30~14:15 ディナー 17:30~22:00
定 休 日 無休




20120812
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Taormina Sicilian Cuisine(タオルミーナ・シシリアン・キュイジーヌ) @ワイキキビーチウォーク

2012-08-25 | HAWAII
こんにちは

お昼にラーメンと台湾式鍋料理を食べまくった私たちは 部屋に戻りお昼寝タイムとなりました

そうね~1時間ほど寝てふと目が覚めたら・・・あ? また来客?


そう くるっぽ~が無断侵入ですww

旦那を起こし ほれと指差しで教え 何かないかと・・・そうだ 「柿の種」があるぅ~しかも大辛・・・大辛!?


そんな私たちの気持ちがわかったのか くるっぽ~  期待大で方向転換♪


「柿の種 大辛」を細かくして ほれってあげたら迷わずついばみます(そりゃそ~だよな( ̄_ ̄) )


隠れていたのか脇からもう一匹の くるっぽ~がっ


食べ終わったくるっぽ~と一緒に 何かくれくれダンス♪(本当か?w) 


こんなに期待されたら またあげるしかないと 少しあげました
あとで 胃がもたれたり お尻が熱くなっても当社は責任もちませんよww

あまりお腹も減ってないけど もう5時なので食べに行かねばなりません


外はまだ明るく・・・


海も空も青い・・・

そして・・・


まだいるくるっぽ~ww もう止めときなっwww



さて 予約までして行きたかったイタリアンはと言うと 昨年も行った「Taormina Sicilian Cuisine(タオルミーナ・シシリアン・キュイジーヌ)」です

6時、7時、8時と予約をお願いしても一杯だったので 5時という夕飯には早い時間ですが まいいか♪

今年は ハワイが初めてという親子と一緒に4人で行きました

ここのイタリアンはとても美味しく しかも盛りもいいので 沢山の種類が食べたくても食べられないでいたので 今年はお肉まで行けそうです♪

うっかりとメニューを撮るのを忘れてしまいましたがワインの種類も豊富で ワイン選びは私が♪ で これにしてみました


最近マイブームの アマローネから「SARTORI DI VERONA」の2007年


これって言ったら 「あんだらかんだら Good choice ! あんだらかんだら・・・」と どうも料理にとてもあうワインだとSTEVE ったらww
まるでイタリア人(たぶんイタリア人w)って顔つきのSTEVEが テイスティングをと言うから いいわよと私ww

これがとても美味しいワインで もちろんOKして デキャンタしてもらったんだけど この器具を見てびっくり! ↓



そしたら STEVEがこれは日本製だよって 教えてくれたの♪

・・・さて お料理行きますかっ


アンティパストの4点盛り 「パレルモ風野菜のトマト煮込み」


「生ハムとサラミとペコリーノチーズ」 「イカとタコとセロリと黒オリーブのマリネ」 「カムエラ産トマトとモッツァレッラのカプレーゼ」

どれもメインが来るまでに ワインを飲むには最高のおつまみ


「ハワイ産 マグロのカルパッチョ」  カラスミがいいアクセントで マグロの赤身とオレンジの相性がとてもいい


「ルッコラサラダ」 マッシュルーム、オリーブ、クルミ、パルミジャーノをバルサミコとオリーブオイルのドレッシングで頂きます
バルサミコがきいてておいしかった~


「海老とホタテ貝のブルスケッタ」 ガーリックとルッコラの風味がよくワインに劇的に合う美味しさ

このあたりでワインが1本空き 美味しかったので同じものを頼み2本目Please STEVEヽ(=´▽`=)ノ


「マグロとカラスミのぺペロンチーノ」 たっぷりとかかっているカラスミを大胆に混ぜていただきます
そりゃ~ もう ね~♪


「シチリア名物 生うにのスパゲッティーニ」 昨年も食べて美味しかったのでリピ♪ メニューに「絶賛の逸品です!」と書かれているだけあってお店自慢の味に全員満足

ここらでかなりお腹に来てるけど 最後のメインは・・・


「コロラド産 仔羊の香草グリル」 これず~と食べてみたかったけどここまでたどり付けなかった1品
1組1本ずつで半分に


焼き加減をミディアムレアでお願いしたので お肉が柔らかくて ナイフをすーっと入れただけで切れてしまうほど
ローズマリーとタイムの香りがかすかにしたような・・・シンプルな味付けに肉本来の旨味が味わえ 結局美味しく完食


最後にエスプレッソを頂き おいしいディナーが終わりました




食後 部屋に戻るとすでに日が落ち 昨年乗ったディーナークルース船が海を渡っていました


眼下にはプールサイドでハワイアンダンスが激しく  そして・・・激しく


もう かなり酔ってしまった私は このままふらっふらでベットに・・・

仮眠して 起きて シャワー浴びて 復活出来ずにそのまま眠りにつきました・・・

旦那は? そう・・・お友達とワイキキの夜へと繰り出して行きましたよ 帰ってきたのは1時半頃

部屋のカードを持って行かなかったので 起こされた私は不機嫌に でもまたすぐに眠ってしまいました


こうしてハワイ3日目がおわります 明日からは後半線・・・ほなっ


<情報求むっ>
日本に帰ってきて 今回飲んだワインが飲みたくて探したんですが 見つからない(涙
どなたか 買える場所がわかったら教えていただければ嬉しいです

「SARTORI DI VERONA」 ESTATE COLLECTION AMARONE 2007 DELLA VALPOLICELLA


「タオルミーナ・シシリアン・キュイジーヌ(The Saturday Farmers' Market at KCC )」
住  所 227 Lewers Street, Honolulu, HI 96815
電  話 (808) 926-5050
営業時間 11:00~22:00




20120811
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よってこや&HOT POT HEAVEN@McCULLY SHOPPING CENTER

2012-08-24 | HAWAII
こんにちは

朝に カピオラニ公園のKCCファーマーズマーケットで買いもの&朝ご飯を食べ ホテルに戻り 旦那が無邪気になりたい時間帯=プールのお時間ですw

まずはプールサイドにビーチチェアを確保して ごろろん


大人な私は プールからビーチへの散策です(なにか?ww)


「インフィニティ・プール」の海側はこのようになっていて プールの海側には人がプカプカと浮き始めます


「インフィニティ・プール」から海岸に向かって歩いて行く途中に カクテルなどのドリンクや軽食が楽しめるオーシャンフロント・バー「エッジ・オブ・ワイキキ」があり ここは生演奏もしているので ハワイのリゾート感たっぷり♪ ここを通り抜け・・・


日本では見た事のない植物を眺めながら行くと・・・


ビーチに出ます


つまらない説明などいりませんね・・・













ビーチから戻ると日差しも移り プールサイドには日が射してきました


少しずつプールに人が増え始め・・・


いつかは登りたい「ダイヤモンドヘッド」・・・今年は 私の足首の捻挫がまだ治らず断念←長いよっ


ビーチチェアにごろろん再び・・・・やばっ 日に焼けるっww



ある程度旦那を遊ばせw 小腹もへったのでお昼に行くのにいったん部屋に戻って ラナイに出たら カメがいました
たぶん 人が付いていたので観光用に見せていたのでしょうが・・・このカメ・・デカくね?ww



さてお昼はというと そろそろラーメンが恋しくなってきたので ワイキキからアラ・ワイ運河(ALA WAI CANAL)を渡ってすぐにある「マッカリーショッピングセンター」にいきました
ここはショッピングセンターと言うには規模は小さいのですが 日韓ベトナム台湾などの食べ物屋さんや韓国コスメの「ザフェイスショップ(The face shop)」やセブンイレブンなどがあり楽しい場所です
ここの向かって2階の左端にあるラーメン屋さん


「よってこや」に行きました

メニューはこちら(クリックすると大きくなります)
  



この雰囲気から ハワイから日本に戻った気分 「おてもと」とかねww

またまた ファーマーズマーケットで一緒だった旦那の友達Yさんも同行し 3人別のスープを頼んだら 麺は硬めか普通か聞かれたので みんな硬めで・・・って麺の硬さを聞かれたので期待が膨らんで・・・


旦那「屋台味ラーメン(醤油味)」 豚骨と鶏がらでつくる芳醇なスープは思ったよりもウマウマ(色は赤いけど辛くはない)


Yさん「野菜パンタンラーメン」 これが一番美味しかった パイタンうまっ


私「野菜とん塩」 これは今イチ・・・「ハワイアンソルトを使って」って書いてあったけど 塩にカドがあり しょっぱくはないけど・・・う~んでした


麺は中太のストレートで これって硬めとか関係あったのかしら?
硬めでも結構な柔らかさだったので 普通って言ったらどうなっていた事かと3人で苦笑w


チャーシューは味付けも良くとてもやわらかで美味しかった~♪ 

旦那がAセットを頼み プラス餃子追加で こちら



ぱりっと焼かれた餃子は 野菜たっぷりのさっぱりタイプでおいし~♪


旦那のちょっと柔らいけど白いご飯を奪っていただきっw


さぁ せっかく来たんだから1軒で帰るにゃおしい・・・さっきさぁ~1階で行列が出来てた所あったよね~って行ったのがこちら


「ホットポット・ヘブン(HOT POT HEAVEN)」

台湾式鍋料理店でスープを1種類か2種類かまず決めます


もちろん2種類にし スープの味を決めるんですがこれもかなり豊富 今回はキムチスープとシーフードスープを選び このようにセットされます

 
そして まるでぐるぐる寿司形式で 具材のお皿の色によって値段が違い 大きな冷蔵庫があってそこから自由に持って行きます


とりあえずきのことか葉っぱものとかお肉とか持ってきて・・・


入れて食べてみたら まぁ~おいしい♪
キムチスープはピリ辛って言うよりも もっと辛くてこりゃ病み付きになるウマさ
シーフードも魚介のウマさがあって ヤバウマで これはいい店見っけで さっきのラーメン食べた事がなかったかの用な勢いで食べまくり♪


お水が美味しい~って思ったら フレッシュミントとライムが入っているので さっぱりして沢山頂いちゃった

このお店はアルコールが置いてなく 勝手に買ってきて飲んでOKスタイルなので 同じ1階の端にあるセブンイレブンに行ったら パスポートがないとアルコールが売れないと残念な結果に・・・

でも これで学習したから次回はパスポート持ってこなくちゃって また来る気満々♪


最後にデザートで いわゆる「雪見大福」的なアイスを出していただいたけど もうお腹パンパンで・・・と言いながらもチョコかな~って思った黒いのを食べたらコーヒー味で あら美味しい♪


いそいそ食べていたら お店の外にあるベンチシートに座っていた女の子が コンナコトするしwww


かわいすぎっwww

と~ても可愛い子なのにぷぷぷっ びゃははは(≧ω≦)b

美味しい食事をたらふくして ホテルに帰ったのが午後2時半 今夜は5時にイタリアンを予約していたのに・・・
 
食えるか自分・・・その答えは また明日w

「マッカリーショッピングセンター(McCULLY SHOPPING CENTER)」
住  所 1960 Kapiolani Blvd., Honolulu

「よってこや」
電  話 (808) 946-2900
営業時間 Lunch 月~土11:30~14:00
Dinner 17:00~21:00
定 休 日 元日、クリスマス

「HOT POT HEAVEN(ホットポット・ヘブン)」
電  話 (808) 941-1115
営業時間 Lunch 11:00~14:00
      Dinner 日~木 17:00~23:00 金・土 17:00~24:00
定 休 日 無休





20120811
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KCCファーマーズマーケット (The Saturday Farmers' Market at KCC)@カピオラニ公園

2012-08-23 | HAWAII
こんにちは

この日は土曜日 今回のハワイで行きたい所の一つ「KCCファーマーズマーケット」に行く為に 朝5時半すぎに起床です

外はまだうすら暗いけど 来客到来



モーニン♪



くるっぽ~♪♪


さて 6時半にはホテルを出たかったため バスもまだ走っていないのでタクシーでカピオラニ公園まで行きます



すでに道は込んでいて 7時過ぎに到着 それでもこの人 人・・・



毎週土曜日にここで朝市が開催されていて お弁当やフライドトマトやアサイーボウル・サンドイッチ・ロコモコ・ジンジャーエール・ピザなどなど 人気店も沢山あるんです
買い物もしたいけど朝食をここで取る予定でもあり どれだけ制覇出来るか自分との戦いだぁ~!!!

とにかく たくさんのお店が出ていて 一部ですが紹介して行きます


新鮮な果物や野菜


この間「ドンキホーテ」にあったバナナ「アップルバナナ」って言うんだ~


コナコーヒー


蜂蜜


準備にてんてこ舞いのスタッフ(Tofu Misubi $3って書いてある~w)


化粧品らしきもの


ここで まず一つの目的「アワビ焼き」 暖簾が日本語っつ~くらい日本人がいるんだわね~きっと

買おうと思ったらまだ買えず 7時半頃にラッパが鳴ったら販売開始って事で 整理券をもらって 次の目的場所へ(探しながら見学さっ♪)


かなり大きいピザがどんどん作られていきます


花もあるの~


「PacifiKool」ジンジャエールの人気店 すでに並んでます


パイナップルやキュウリやら・・・

 
「Hawaiia Pineapple Co」パイナップル専門店

 
パン屋さん


アサイーボウル


お弁当屋さん(チャーハン フレンチトースト キムチチャーハン)それ以外も沢山種類があります


カウコーヒー ここで始めてピーベリーをゲット♪


こにもパン屋さん


ここも人気の「Fride Green Tomato」ずーと行列が途切れなかった


ここにも花屋さん


フルーツ屋さん


ドラゴンフルーツが鮮やかでてんこもり♪


タケノコが! 季節は??ww


トマト屋さん 試食が出来て甘くておいしかった


唄う人


一生懸命焼く人


食べたい所みっけ ソーセージ屋さん


メニューを見ていたらいつの間にか私たちの後ろに行列が!!! まさかの一番乗りに♪


らっぱが 「ぷわぁ~っ」となって販売開始!


私は「スパイシー」 旦那は「チョリソ」 旦那の友達が「イタリアン」 ↑これスパイシーね ホットドックにも出来るけど沢山種類を食べたいからソーセージのみで



ぱりっとした歯ごたえので肉汁たっぷり♪ 肉々しくて超美味しい ここもず~と行列ができてました



 
次 さぁ~ 「あわび」です


少し小さめのアワビが3個で一人前 7ドル(560円くらい?) 置いてある醤油ちょちょっとかけて一口で♪ 弾力があって新鮮でおいしくないわけがないって♪



「PacifiKool」本場のジンジャエールっちゃどなんか?


これだけ種類があって・・・


Island Ginger Ale(ジンジャーシロップとレモンとライム)と Passionate Ginger(パッションフルーツ味)

本場のジンジャーエールにご対面! そして生姜好きにはたまらん美味しい!
生姜の風味が強く でも 辛すぎないで爽やかで レモンやライムやパッションフルーツの香りがほどよくしていて とても美味しい


「Fresh Roasted Corn」そのまんま 焼きとうもろこし


味も豊富に選べたけど そのまんまの味で食べたくて・・・


プレーンで注文♪ 甘みは薄かったけどおいし~かったよ


旦那とお友達はひとまず木陰で一休み 私はもうひとまわりしてきます


もう どんどん人が増えてきて お祭り状態w



さっき 試食して美味しかったカットパイナップルを見つけ・・・


買い・・・


食べながら てくてく てくてく この場にいることが楽しくて仕方ありません


向こうに海が見え 小さなヤシの木のシルエットがかわいい



やはり 買い物をして木陰で休みながら食べている人が沢山いました

かれこれ2時間くらいいたので そろそろホテルに戻ります


帰りは オリオリバスで帰ろうとバス停に並んでいると ハイビスカスが咲いていました


今日も天気は 最高のようです


さて ホテルについて一休み・・・お昼です さ~てと どこに行ったかは また明日(^▽^)/


「KCCファーマーズマーケット(The Saturday Farmers' Market at KCC )」
住  所 Kapiolani Community College, 4303 Diamond Head Road.
営業時間 7:30 a.m - 11:00 a.m.

※「華苑情報!」9月2日は臨時休業です。・・・業務連絡終わりwww




20120811
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろ屋@カイムキ

2012-08-22 | HAWAII
こんにちは

見出しでハワイからずれたか?とお思いのアナタ ふっふっふっ 引っかかったなww

ハワイ2日目の夜 ホノルルから山側のカイムキの「ワイアラエ通り」通りにある「まぐろ屋」に5組の家族で行ってきました

この日は ブランチに韓国料理を食べ 夕方からは会社行事の食事会で肉やロブスターやフルーツなどを食べ スープやビールを飲んだその直後に これは多分夕食・・いや 夜食扱いか・・・寿司屋に行きました

この「まぐろ屋」はここ数年 ハワイに行く度に必ず行くお寿司屋さんです その名の通りマグロがうまいっ

まぐろは「アヒ」と呼ばれハワイでもよく食べられていて サラダにしたり漬けにしたりで切り身になると「ポキ」と呼ばれます

さて ある程度お腹に入ってはいるものの 別腹作動ですww

簡単に握りのメニューだけでもこれだけ豊富





他のメニューやドリンクはこちら(クリックすると大きくなります)

          

焼き魚や揚げ物などなど とにかく種類も豊富でしかも美味しい  スタッフも日本人が多く 握っている方はもちろん日本人

ビールはもういいやって事で 焼酎ボトルで「いいちこ プリーズw」


そのうち こんなのも飲んでみました


甘くて ジュースみたいだったわぁ~

さて・・・と・・・いきますかっwww


お刺身の盛りあわせ  鮪の中トロ 大トロ ヒラメ 鯛 アオヤギ ハマチ ホタテ


メゴチの唐揚げ


ハモ(ここでもかっww) もちろん梅肉ともう一つソースがでたけど・・・忘れたっw


メゴチとキスの天ぷら 抹茶塩とカレー塩で←すごいよね♪


とんかつ(ダレだぁ~ 頼んだやつぁ~ww)


納豆巻き


この納豆巻きに 山芋が一緒に巻いてあってと~ても美味しい♪


うにとホタテとアワビとイカとサーモンの握り  間違いなくうまいっ


蒸し海老の握り


カリフォルニア巻き アボガドが効いててウマウマ


ネギトロ(さんざん取られた後・・・)


鉄火巻き(取られる前に撮るっ!)

以上っww


さて 明日は今回のハワイで一番行きたかったKCC(カピオラニ・コミュニティ・カレッジ)で毎週土曜日の午前7時半から11時まで開催される「ファーマーズマーケット」に行きます

朝早っ・・なので 今日はここまで

ほな明日~ ヾ(=^▽^=)ノ


「まぐろ屋」
住  所 3565 Waialae Ave. #108,Honolulu,Hi 93816
電  話 (080)732-3775
営業時間 11:00am-1:45pm(tuse-sat:Lunch) 5:00pm-9:30pm(tuse-Sun) 5:00pm-10:00pm(Fri & Sat)
定 休 日 月曜日 




20120810

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする