JAZZを聴きながら ふたたび

恥も顧みないで再々開、よろしければお付き合いを

『居酒屋ねこや』に助けられ

2007年05月14日 | s-u

今日も爽やかな良い天気でした。
それにしても、日が長くなってきましたね。今日のお話はそのせいで、という話。

珍しく、5時前に仕事の区切りが付いたものですから、S君でも誘って生ビールでも飲みに行こうかと電話を入れると、出先でまだ帰れそうもないとのこと、
「ならばしかたがない、たまには早く帰ってみるか」
これが失敗でした。

自宅に着くと、なんだか庭の方でゴソゴソと音がしています。
「あれ、何でこんなに早いの?」
家人の言い方には、まるで早く帰ってきたのが悪いかのごとく、何処かにトゲが隠されています。
「まだまだ明るいなぁ、昨日、撮らなかったから、庭の写真でも撮っておくか。」


えびねの花

蜂も飛ぶ季節になりました。

「そうやって、暇してんだったら、晩ご飯でも作ってよ。片付け(庭の)まだかかりそうだから」
「えっ?・・・・今日は休日じゃ・・・・・わかりました。」

さぁ、飯を作るにも何も予定していません。(あたりまえですが)
まずは着替えてから、ここは、ブログ仲間のあずきさんに力を借りようと『ねこや雑記帳』を覗いてみました。
あずきさんのブログは、私が密かに『居酒屋ねこや』と呼ぶほど、豊富なつまみ、いや、おかずを紹介いただけるところですから、何かヒントがあるはずです。

「なになに、『豚の唐揚げねぎソース』、最初にネギソースを用意して・・・・、ネギソースは長ねぎのみじん切り、にんにくのすりおろし、醤油、酒、砂糖、酢、胡麻油、豆板醤・・・・・・・ふむふむ、よし、このアイディアいただきましょう。」
ロース肉はありませんでしたので、豚の切り落としで作ってみました。

あずきさん、ほんとうにありがとうございます。ビールにもご飯にもピッタリでした。しかも短時間で出来るという、今晩にはピッタリ、心より感謝いたします。
これに、お漬け物とワラビのお浸し、ひじきの煮物の残りと味噌汁、じゅうぶんでしょ。

・・・・・・でも、何で私が飯の用意をしなければいけないんだぁ????
こんなに良い天気で日が長くなければ・・・・・・
あ~あ、一人でも飲みに行っちゃえばよかった。ブツブツブツ

さて、今日の一枚は、スタンリー・タレンタインのブルーノート初リーダー・アルバムです。
言うまでもなく、スタンリー・タレンタインは、この時期ブルーノートが最も力を入れたミュージシャンの一人です。そういった思惑もあったのか、ブルーノートのアルフレッド・ライオンも「タレンタインの初リーダー盤は小細工をせずに行こう」と考え、レギュラー活動しているバンド、しかも同郷のバーラン・トリオをバックに、伸び伸びと演奏させました。
タレンタインの魅力は、なんといっても独特のブローです。リラックスした演奏には、すでにその魅力がじゅうぶんに現れていますし、私はそんなタレンタインが大好きです。

LOOK OUT ! / STANLEY TURRENTINE
1960年6月18日録音
STANLEY TURRENTINE(ts) HORACE PARLAN(p) GEORGE TUCKER(b) AL HAREWOOD(ds)

1.LOOK OUT
2.JOURNEY INTO MELODY
3.RETURN ENGAGEMENT
4.LITTLE SHERI
5.TINY CAPERS
6.MINOR CHANT



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こうゆうアルバムうなります (monaka)
2007-05-14 22:22:15
バブさん今日は、monakaです。
今日の晩御飯のおかずの味は想像がつくので、以後もっと頑張って下さい。
アルバムのほうは、不勉強な私には想像上手くいきませんが、若若しタレンタインでなおかつブローの片鱗ありということ、聴きたいですね。
返信する
おはようございます (あずき)
2007-05-15 06:32:25
バブさんのお役にたててなによりでございます。(笑)

お庭にエビネがあるんですね。
相変わらず花の写真も見事です。

TBさせてくださいね
返信する
ネギソース♪ (けい)
2007-05-15 17:00:12
美味しそうです!ねぎそーす。
豆板醤を入れるのですね。わたしもいただきます!
早速 明日にでも作ってみますね。あずきさん ありがとうです。
えびね 母も育てていたような・・・愛くるしい花ですよね。庭のお手入れ 行き届いていて素敵です。
返信する
monakaさん (バブ)
2007-05-16 19:36:51
これからも頑張ります・・って、だから私は主夫ではありませんから(笑)

タレンタインのサックスは、一音聴いただけで、「あっ!タレンタインだ」って、わかるところがありません?
若くても、それは変わりありません。

返信する
あずきさん (バブ)
2007-05-16 19:38:29
ありがとうございました。
おかげで文句も言われずに済みました。(笑)

写真の善し悪しは別としても、エビネの花は愛らしく、私も大好きです。
返信する
けいさん (バブ)
2007-05-16 19:43:59
ぜひともお試しください。
詳しいレシピは、あずきさんのブログに書いてあります。

庭の手入れは、業者に頼むことなく、母が楽しみながらやっています。(そのおかげで、力仕事ばかり私にまわってくるって事もあるのですが)
ですから、けして行き届いているわけではないのですけど、この時期は黙っていても花が演出してくれて、そこそこ眺めていても楽しい気分になります。
返信する

コメントを投稿