赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
 



ず~っと気になっていながら、映画館ではもちろん、テレビでも何となく見ていなかった作品。杜の都・仙台を舞台にしたサスペンスもので、堺雅人演じる平々凡々とした男、彼が旧友に呼び出されて待ち合わせに行ってみたら、地元仙台に凱旋中の内閣総理大臣の暗殺犯にやおらデッチあげられて警察の追手や世間の目から逃げ回る羽目になるというもの。ある意味トンデモ展開のストーリーだが、最後まで十分な興味をもって観ることが出来た。作品中のセリフにもあるとおり、まさにJFK暗殺時の「オズワルド的」受難ストーリーで、感情移入しやすかったのかも。結末はハッピーエンドでもなく、かと言って決して只管に凄惨なものでもなく、ある意味絶妙なものだったと思う。出張やサッカーの遠征でよく訪問している仙台の街並みも懐かしかった。


主役級含め、いろんな俳優さんが結構なチョイ役で出演していたのも面白かったが、個人的には、織田裕二主演の学園ドラマで死んじゃう役だった若い俳優さんの怪演に何となく心惹かれるものがあったかな。ソニンは久々に見た。ちなみに原作は全く読んでいません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の鹿児島日帰り出張の帰り、やや疲れを感じたところに空港で「ラーメン」の字を見て、それにまんまとつられ、弾丸ツアーの切なさも手伝って思わず入店してしまった。16時台だったので店内ガラガラ。黒豚とんこつラーメン(1160円)にした。

一言で言えば評価対象外。大変申し訳ないが、少なくとも1000円以上出して食べるラーメンではない。と、空港のファミレスのラーメンに難癖つけるラヲタってのがそもそも痛いですねw

ちなみに鹿児島空港は当日ベガルタ仙台がキャンプで訪れる日だったようで、自分らが午前中に到着した時は歓迎セレモニーに向けた準備が粛々と進められているところだった。また、この時霧島噴火の直前。ただ、既に煙みたいなものは見えていたかなあ。

住所:鹿児島県霧島市溝辺町麓822 鹿児島空港ビル 2F
電話番号:0995-58-2275
営業時間:7:00~最終出発便30分前
定休日:不定休

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「ずっとレッズでプレーしたかった」マゾーラ(浦和公式)

うむむ。

いろいろ経緯はありつつもしっかり応援するとは言ったものの、この愛らしい顔と、「ずっと日本でプレーしたかったです。なぜかというと、僕は、ワシントン選手と一緒にプレーしていて、彼からずっと日本や浦和レッズの話を 聞いていて・・・」なんて言われてしまったらさらに全力で応援せざるを得ない。これでもしゴールしてエンブレムに口づけとかしながらゴール裏に向かって走ってきたら、恐らく全てを忘れて悶絶しちゃうなあオレはw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




マゾーラ選手、期限付き移籍で加入内定(浦和公式)

今更ながら、週末にいつの間にか外国籍選手がひとり増えてた・・・。

前線の選手が数多くいる中で敢えてのFW獲得。しかも、「1年の期限付きで快足ブラジル人FWを獲得」って聞くとまるで残留争いか昇格争いでもしてるかのように聞こえるわ・・・。いや、まあしない保証もないんだけどw

とにもかくにも、マゾーラ選手は浦和へようこそ。浦和の選手として戦ってくれる以上、経緯はどうあれしっかり応援しますよ。

で、クラブはもうすっかり「変節」してしまったのですね。ま、もはや彼らに期待するところはないのですが。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »