赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
 



総務省の審議会の映像、どっかで見たことある顔だなと思ったら仕事でお話を聞きに行った大学の先生だった。あんなとこにも顔出してんだなー。


小泉農林部会長「3万円の給付金は考え直すべき。TPP対策に約3000億円、一方で高齢者の年金受給者に対してはそれを上回る現金を配るとなると、国民にどう映るかと。予算はメッセージ。その政治のメッセージが正確に伝わってほしいと。これからは社会保障だっていい話はできない。」

tokyokochishoさんがリツイート | 20 RT

片山さつき氏の能力が高いのは認める。僕も講師として呼ばれた某会合の懇親会で、片山氏が一瞬だけ来賓として来て挨拶周りしてたんだが、ホンノ15分位の滞在で的確にキーマン見つけてメチャ媚び売ってた。奴はIQは勿論のことEQもメチャ高い。でもひとつ致命的な弱点がある。とにかく性格が悪い

tokyokochishoさんがリツイート | 150 RT

#BanderazoEnTokio. El sábado 19/12 desde las 14 hs todos al parque Ypyogi en Tokio. #RiverCopaJapón. #River. pic.twitter.com/Gpg41zkpXJ

tokyokochishoさんがリツイート | 39 RT

牟田というと名古屋より牟田刑事官を思い出すのは希少な部類に入るのでしょうな。


澤穂希さんにはもう既に某党から参院選出馬要請がいってるなんて噂が。ホントだったらハイエナのようやな…。


他方、乙武さんはどこの党から出馬するのかな。各党で争奪戦になってるなんて話だが。


CWCは開催国枠とはいえ出場できるのは単純にうらやましい。その昔隣に座ってた和製ミラニスタと視線を合わせないまま罵り合ってたのも今ではいい思い出(^_^;)


バルサのカンテラ育ちの凄さが話題となっているが、広州恒大もU-17チームにかつてドイツの年代別代表やC大阪を率いた経歴を持つドイツ人指揮官マルコ・ペッツァイオリ氏(47)を招聘。急速にユース組織を整備・強化している。 pic.twitter.com/aNmfHhQf2K

tokyokochishoさんがリツイート | 32 RT

ユース時代カンプノウで対戦したイニエスタの衝撃が僕の脳裏を支配するあまり学校を抜け出しマドリッドからバルセロナまで飛んでいって彼の練習を見に行った事を思いだす。当時15歳一人でどうやって練習場まで辿り着けたのだろうか。全く思い出せない。大失恋した直後の「空白」の時間によく似ている

tokyokochishoさんがリツイート | 452 RT



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




海外で広がっている新しい陰謀論ーーロシアのプーチン大統領が不老不死である。dailym.ai/1UvYKje MT @MailOnline pic.twitter.com/vpirrx5BWP

tokyokochishoさんがリツイート | 317 RT

NHK速報で澤穂希が引退表明。

tokyokochishoさんがリツイート | 899 RT

遂に実現??
スーパーカートリオ…高木豊さん。
そう、我らの高木俊幸の父だ。
シーズン中から約束していたご飯会。
たくさん刺激あるお言葉、ダメ出し、笑いについて。などなど…
濃い時間でした。恐るべし豊さんでした。次は負けない。笑 pic.twitter.com/U6v7blMMiS

tokyokochishoさんがリツイート | 899 RT



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




電車内向かいに座った高校生カップルの女がめっちゃマゾーラに似てて、「うわっ、完全にマゾーラじゃん…」って思ってたら、
「(あのおじさん〇〇の足ガン見してるよ…)」
「(え、やだ…///)」
って話してるの聞こえて、ガンバ戦でマゾーラが外したドフリー思い出しながら怒りに震えてる

tokyokochishoさんがリツイート | 28 RT

NHK、「ブラタモリ」と「鶴瓶の家族に乾杯」がコラボ 大河ドラマ「真田丸」ゆかりの長野県上田市を堺雅人さんと歩く - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15…
見たい

tokyokochishoさんがリツイート | 1 RT

風俗嬢のマイナンバー問題はこうやって解決するのか~ pic.twitter.com/QQXUttyMPD

tokyokochishoさんがリツイート | 3926 RT

ブログを更新しました。 『高速鉄道に関する日本国政府とインド共和国政府間協力覚書』
ameblo.jp/kajiyama-hiros…

tokyokochishoさんがリツイート | 2 RT

軽減税率の外食(軽減されず)/持ち帰り(軽減)基準は諸外国の例を見ても極めてややこしいことになりそう。例えばマック店内でハンバーガーを食ったら軽減されず10%で、今半の高級すき焼き弁当を宅配してもらったら軽減されて8%だったらクソ笑えるよなーなんて与太話してきたところ。


[3.7kmを21:29で走りました. #jognote] 軽くとはいえ、久しぶりの平日夜ジョグ。明日からの3日間に響かなきゃいいが…。 jognote.com/days/35310142


@tokyokochisho あらま、外食は課税、宅配は軽減でしたな(^_^;)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【Blog】「 バルセロナ/パリ紀行(23) 」 goo.gl/LGn8xh


インド高速鉄道に関する協力覚書等への署名について(報告)
mlit.go.jp/report/press/t…

tokyokochishoさんがリツイート | 2 RT

「食品衛生法で規定する飲食店や喫茶店を営む事業者が飲食設備のある場所で提供する食事は軽減税率の対象外。玩具付き菓子など食料品と別の物品を組み合わせた商品は、食料品が主ならば対象」→軽減税率対象、食品衛生法で線引き 自公検討:日経新聞 goo.gl/MR0GJt

tokyokochishoさんがリツイート | 3 RT

帰宅早々耳に飛び込んできた生稲さんの「麦わらでダンス」が懐かしすぎる。カープのアレンの応援歌だったような。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おー、一歩前進。渡邊弁護士、おめでとう。

「餃子の王将」社長射殺事件、九州の暴力団関係者が浮上 huffingtonpost.jp/2015/12/12/ohs…

tokyokochishoさんがリツイート | 2 RT

ナッシュの「この男は天才である。」とだけ書かれた大学院の推薦状、与太話ではなくて実在していたのか。 pic.twitter.com/lBXNdpJ5aA

tokyokochishoさんがリツイート | 1912 RT

邪魔なとこにダンマクを貼るアメリカサポに対し
警備員「一番上に貼ってください」
サポ「イチバン?キリンイチバン!」
お前絶対日本語完璧に理解してるやろw

tokyokochishoさんがリツイート | 58 RT

フォーリンデブさんがテレビに出てんじゃん。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回からのつづき)

パリでの宿泊は嫁さんの要望でいわゆる「プチホテル」ということで、1泊目とこの2泊目はおおよそおっさんには不似合な、それは可愛らしい部屋に宿泊していました。そんなオシャレなホテルなのにフロントがちょっとふくよかなインド系の人のよさそうな兄ちゃんで、前職でインド担当をしていた時期のある自分としては妙な親近感を覚えてみたり。



しかしながら、7月なのに冷房が壊れているという、如何にも海外旅行的なアクシデントには閉口。最上階ゆえ窓を全開にしてもなお暑くて、フロントに言ったら大型の扇風機を貸してくれましたがそれでも寝苦しいことこの上なし。それでも旅の疲れもたまってきていたので何とかかんとか眠りにはつきましたが…。



翌日はモンサンミシェル(Mont Saint-Michel)見学ツアーに参加ということで、温和なインド系の兄ちゃんに頼んで早朝ホテル前にタクシーを呼んでもらい、大荷物を抱えてパリの大型百貨店ギャラリー・ラファイエット(Galeries Lafayette)前に集合。行先が行先だけに、中高年と女性中心の日本人だけという何とも緊張感のないバスの車中。



こちらはモンサンミシェルへの道中で立ち寄ったのは、第2次世界大戦で米軍が当時ドイツに占領されていたフランスに上陸した「ノルマンディ上陸作戦」で有名なノルマンディ地方の村(街の名前は失念)。のどかな村に日本人ツアーご一行様ってな感じでしたが、それでものんびりした田舎町をしばし散策できて気持ちの良いものでした。



バスの車窓はご覧のとおり、一度チラ見した程度ですがツールドフランスの中継で画面いっぱいに広がるような、あの実に広大で美しいフランスの田園風景(?)がひたすら続きます。それでも不思議と飽きませんね。



先述のとおり当地はいわゆるバカンスのシーズンということもあり、キャンピングカー(日本だけの文化じゃなかったのね)に自転車を積んで家族で遠出しているのであろう、我々日本人からすれば何とも優雅な家族連れの姿もチラホラと見られました。



そして数時間でモンサンミシェル付近に到着。これは観光ガイドとかでよくみられる、モンサンミシェルをバックに放牧された羊たちの姿を写真におさめようとして失敗したものです。てかこれ羊じゃなく牛だよなと。



ようやくモンサンミシェルの対岸に到着したところで、ツアーのパックに組み込まれていたご当地グルメのオムレツをいただきました。ただ、完全に観光客向けの食堂でわさわさしている上、肝心のオムレツもご覧のとおり冴えないビジュアル、加えて味までぼんやりしていて正直なんだかなーというレベル。まあツアー何てこんなもんすよね。



そんなこんなでいよいよかのモンサンミシェルに上陸します。



(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




とっきーさん卒業なんすか(´・ω・`)


[ソユーズ宇宙船着陸!油井宇宙飛行士、142日間の宇宙滞在を終え地球帰還] 12月11日(金)22:12頃(日本時間)、油井宇宙飛行士 @Astro_Kimiya が地球に帰還しました iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/y… pic.twitter.com/MjVn9hPCUl

tokyokochishoさんがリツイート | 811 RT

無事に地球へ着きました!着陸直後から、平衡感覚をテストする実験をしていましたので、ツイートが遅れてしまいました。でも、素晴らしいデータが取れました。
今日はまず、応援して下さった方々にお礼を申し上げたいと思います。また、私と一緒に仕事をしたチームを本当に誇りに思います!

tokyokochishoさんがリツイート | 9937 RT

Delegation level talks underway between India and Japan at the Hyderabad House, Delhi pic.twitter.com/msRS44wSoq

tokyokochishoさんがリツイート | 23 RT

India-Japan sign major deals: Here's the full text of the joint statement read.ht/yHs pic.twitter.com/PhMTcDmlfj

tokyokochishoさんがリツイート | 22 RT



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ホントに新聞が軽減税率の対象になるなら、引越を期にいよいよ日経新聞の購読やめようかな~。もともとお客さんと話し合わせるためだけにしぶしぶとってるようなもんだし。

1 件 リツイートされました

まあ少なくとも金輪際読売新聞はとるまい。ってブラックリストが増えていくばかりだなw


野党はパンツ大臣とかシールズとか言ってないで軽減税率をもっと批判すればいいのになー。


おお、岩館さん完全移籍加入と。あらためていらっしゃいませ。 pic.twitter.com/Q4onJg2SpM

1 件 リツイートされました

あらためて、この時期の金曜なんかに残業するもんじゃねーなと。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




羽田空港離発着の飛行ルート、都心上空を解放した場合、南風時のA滑走路着陸のケースでは南浦和あたりの上空も通過するのだなあ。まあ900m以上の高さなので気にならないだろうとは思うが。


南浦和というか浦和あたりかな?いずれにせよだからこそ武蔵浦和で住民説明会をやると。


読売夕刊の広告に巨大人生ゲームが付いてるが、お札を切り抜くのがとてつもなく面倒くさそうw


安倍総理は明日からの訪印でニューデリーだけでなくバラナシにも行くんすな。


Japanese PM’s visit to India: Higher education tie-up on agenda read.ht/yDK pic.twitter.com/NOIfWslYkN

tokyokochishoさんがリツイート | 14 RT

残業中に通勤路で人身事故とか聞くと萎える(*_*)


High court allows music system at Varanasi ghat for PM Modi, Shinzo Abe visit read.ht/yDe pic.twitter.com/5a8N9LqPDz

tokyokochishoさんがリツイート | 26 RT

南北線から京浜東北線に乗り換えて混乱を見事回避、とか思ってたら、今度は南浦和駅で乗務員の確認とやらで川口で抑止中。やれやれだぜ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Obama, basketball and the Bulls: New book explores how hoops influenced the president trib.in/1IS7fyl pic.twitter.com/S7HkNHwRwl

tokyokochishoさんがリツイート | 19 RT

吉田類さんは全国区の一般紙・毎日新聞であっても肩書きはやはり「酒場詩人」なのだな。 pic.twitter.com/1RWtSMe3eI

3 件 リツイートされました

税制改正大綱は当初予定どおり明日の自民党税調総会でとりまとめみたい。世紀の愚策軽減税率の趨勢や如何に。


いよいよ自動車関連税に動きがありそう…ってクルマ持ってないけど。


取引先との忘年会は神経使いそうだ…。終了後にオフィスに戻る必要なくなったのはよかったが。


選挙のワナ 先送り誘発、再考の時:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…


ダイオウイカの番組みてた日本人の「うまそう」「スシ何貫ぶんだろ」ってコメを欧米人が震えながら見てたって話を思い出した twitter.com/O_YuFu/status/…

tokyokochishoさんがリツイート | 6791 RT



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Happy Birthday to Celtics legend Larry Bird! pic.twitter.com/3EA48F88df

tokyokochishoさんがリツイート | 2031 RT

「検討を加速」ってめっちゃ役所っぽい表現だなw


どうもあちこちで右翼の街宣車が賑やかだなと思ったら、今日は真珠湾の日か。


検証、2ステージ制 Jリーグ、再生への模索/中 過密日程、選手負担に(毎日新聞) mainichi.jp/articles/20151…


ヤッホーの「水曜日のネコ」とかにも無念そうに「発泡酒」扱いになってる理由が書いてあるよね。/ベルギービールがなぜ「発泡酒」扱いか、ご存知ですか? ビール増税をめぐる、おかしなおかしな話(現代ビジネス) bit.ly/1jKDxoa


そういえば、水木先生と言えば昔深夜のノイタミナ?でやってた「墓場鬼太郎」が新鮮で面白かったなー。


「鉄道王国」インドに我が国の新幹線が本当に走るのなら感慨深い。高速貨物鉄道に対する円借款で先鞭をつけておいたのも効いたのかな?


「同社(キリンビール)が消費者の反応を調べたところ、好意的にとらえる人が抵抗感を持つ人より多かった…味だけでなく、復興に関われることが消費者の心をつかんだと後の調査でわかった」。 pic.twitter.com/1C3x8dgthO

tokyokochishoさんがリツイート | 169 RT

パリから戻り、国会へ。
バスケットボール議員連盟設立総会に出席。
奈良にはプロチームのバンビシャス奈良がある。バンビシャスからの依頼も受け議連に参加。 p.twipple.jp/a4ufy p.twipple.jp/etIaY

tokyokochishoさんがリツイート | 9 RT

へぇ、バスケ議連ね。むしろ今までなかったのか。 >RT


@takeyas2000 場合によってはもっとややこしいことになってたかもしれませんが(笑)、例の件の反省で立ち上げられたものなのかもしれませんね。川淵さんが暗躍したのかな?


\本日発売!グランドキリン 梟の森(ふくろうのもり)/
お待たせしました。豊かで奥行きのある香りと、しっかりとした飲みごたえを兼ね備えたこの1本。ゆっくりとした、冬の夜更けに。ぜひ! eng.mg/1bd81 pic.twitter.com/89pMnJvrLi

tokyokochishoさんがリツイート | 435 RT

むむ、パッケージと名前の限りでは常陸野ネストを意識しているような…。 >RT


原油価格はしばらく上がる要素がないかな?中国の需要が戻るわけもなく、産油国が原産するでもなし、イベントでもない限り当面は低空飛行の基調が続きそうだなあ。


お、オヒサルで駒井さん来ましたか。京都ではアカデミー上がりですごく愛されてた選手みたいだし、大切にしなきゃ。


京都サンガF.C.に所属しておりましたMF駒井善成選手(23歳)が、2016シーズンから完全移籍にて加入することで合意しましたので、お知らせいたします。詳細→ goo.gl/nJLYDM #urawareds pic.twitter.com/UFaC5R9AZg

tokyokochishoさんがリツイート | 1206 RT

本日、浦和レッズへの移籍が発表された駒井善成選手より、ファン・サポーターの皆さまへメッセージが届きました。長文となりますが、ぜひ最後までお読みください。sanga-fc.jp/blogs/diary/65… #sanga pic.twitter.com/NJyauub6fp

tokyokochishoさんがリツイート | 521 RT

駒井選手から京都関係者への惜別メッセージ、グッとくるものがあるなあ…。ますます大切にしなきゃ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【リーベル日本に向けて出陣】お見送りのサポーターで只今道路は完全に封鎖。Photo via @C5N pic.twitter.com/VlzVFyqiD5

tokyokochishoさんがリツイート | 610 RT

【ドイツの反応】「必要不可欠な存在だ」原口元気、強豪撃破に貢献し賞賛を受ける!一方で苦言を呈するサポーターも
nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-163… bit.ly/FootballNeXT #FootballNEXT pic.twitter.com/VRW08KFGFP

tokyokochishoさんがリツイート | 34 RT



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、湘南国際マラソンです!ただ今、開会式!大倉社長&坂本紘司も開会式に出席しています。ぜひ沿道で応援を。フルマラソンは9:00スタート。交通規制にご注意下さい→shonan-kokusai.jp/10th/ #bellmare pic.twitter.com/D7p0iruQDw

tokyokochishoさんがリツイート | 53 RT

20日間の残業時間が342時間って帰らず眠らずだったんでしょうなあ。むしろ1人に負担がしわ寄せいかないよう求めるなら分かるんだが。

常総市:市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間 /茨城 - 毎日新聞 mainichi.jp/area/ibaraki/n…

tokyokochishoさんがリツイート | 12 RT

そういえば昨日引越しの見積もりに来てくれたガンバファンのお兄さんどうしてるだろ。諦めムードだったからサバサバしたもんかもなー。


今日はラグビーの早明戦か。国立が改修中で使えないあおりはこのへんにも来てるのね。都。とりあえず明治がんばれー。


【Blog】「バルセロナ/パリ紀行(22) 」 goo.gl/jLqoD8


嗚呼大分。とり天が、だご汁が、りゅうきゅうがまた遠のいていく…。


大分さんはJ3降格か…こりゃ苦しいな。


先輩!我がアビスパ福岡のJ1入れ替え戦もエールお願いできますか? twitter.com/2013tabu/statu…

tokyokochishoさんがリツイート | 219 RT

よし、明治よく耐え忍んだ。しかし早稲田のドラインビングモール?はやらしいな。対策の仕様はありそうだけど。


ベンチャーウィスキー秩父蒸留所の見学を終えました。 肥土社長に「REDSモルトをつくって!」ってお願いしておいたので、気長に待つとします。

tokyokochishoさんがリツイート | 5 RT

福岡さん土壇場で追いついたのか。すげぇな。


福岡さん、ここ数年の経緯をふまえると非常にドラマティックだなー。J1昇格おめでとうございます。


井原おじさん、堤、水輝はよかったねぇ。他方、関口やらエジにはお気の毒だが…まあリーグの順位や勝ち点をふまえればあるべき姿なのかな。


そうか福岡さんにはクーニーもおったんやな。


途中で諦めた奴のところには、決してこのボールは転がってこないな。

tokyokochishoさんがリツイート | 3 RT

しかしそれにしてもあらためて長居開催はあり得ないわ。もはや何も期待していないJリーグ事務局にだけど、今回はロジのミスは世紀の大チョンボ以外の何物でもない。万死に値する。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回からのつづき)

去年の7月に行った旅行の話を今更再開してだらだら続けてどうするんだという葛藤もありつつ、途中でブッチ切ることもなかなかできない、変なところで生真面目な性分なもので今少しお付き合いください。といっても年末年始にかけてプライベートで忙しくなるので、またしばらく梨の礫になる可能性が非常に高いのですが。おぼろげな記憶を紡ぎながらの記事になる点もご容赦いただければ。



本年2月以来標記旅行記の更新をさぼっている間に、訪問先にひとつであるパリは大変な事態に陥ってしまっています。正直に申しましてフランス人というのは個人的には「お高くとまったいけすかないヤツら」というイメージが非常に強くて、出張含め3回も行っているにのもかかわらず到底好きになれそうもない国のひとつなのですが、そうは言っても、一刻も早く美しいパリの街が平穏を取り戻すことができることを心からお祈りしております。



さて、というわけでエッフェル塔(La tour Eiffel)です。私ごときが今更説明するまでもない世界的に冠たる一大観光施設であります。1889年にパリで行われた万博にタイミングを合わせる形で建造されたものなのだとか。



コンペに勝ったエッフェルさんという方が設計され、その方のお名前をそのまま名前にしてしまったようですね。以前その子孫の方が日本のテレビに出演されていたのを見た記憶がありますが、記憶が定かならば奥様が日本人ということだったような。とにもかくにも、エッフェル塔はこの日も世界各地から訪れた観光客と怪しいお土産を売りつけようとする皆さんでたいそう賑わっていました。



当日は日差しが強くてげんなりしていたこともあり、上に行くまでの気力は湧かず、ひとしきり写真を撮ったところでそのままエッフェル塔を後にしました。ちょこちょこ本で行き方を確認しながら何とか地下鉄で移動、そしてパリのもうひとつのコテコテ観光スポットである凱旋門(Arc de triomphe de l'Étoile)に到着。



その名のとおり凱旋門は、1806年に「アウステルリッツの戦い」の戦勝記念にと、かのナポレオン・ボナパルトの命により建設が開始されたものだそうです。



ただ、凱旋門が完成したのは後の1836年、既に王政復古時代のことで既にナポレオンその人は他界しており、建設を命じた本人は40年にパリで改葬された際に「無言の凱旋」となってしまったようです。



凱旋門の下からは、このようにかのシャンゼリゼ通り(Les Champs-Élysées)を望むこともできます。この門の下の広場からは、シャンゼリゼ含む12本の通りが放射状に延びているそうで、上から見ると光り輝く「星=étoile」のように見える。そこでこの広場を「星の広場(エトワール広場) la place de l'Etoile」と呼ぶこともあるそうで。



そのため、この凱旋門には「エトワール広場の凱旋門」の意味の「Arc de triomphe de l'Etoile」との正式名称があるそう。実のところフランス語で「凱旋門」と言うと、ここの他にも戦勝祈念で立てられた凱旋門というのはいくつかあるようです。ちなみにこの変な写真は自転車乗りの友人からリクエストのあったシャンゼリゼ通りの石畳のアップ。ツール・ド・フランス(Le Tour de France)のゴール地点としても有名ですよね。



と、ひとしきりそんな薀蓄を聞いたところで、結局"Étoile"と聞くと07年にクラブワールドカップ(遠い目で)で対戦したチュニジアのサッカークラブであるエトワール・サヘル(Étoile Sportive du Sahel)を思い出してしまう残念な浦和レッズ脳なのですが…。3決で浦和に負けて泣いてたシェルミティは今どこにいるんだろ?元気にしてんのかな??



(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




タモリ倶楽部さきたま古墳群じゃねーか。


AKBの子がテレ東の経済番組でMCやってる。すごいなー。


[4.9kmを28:22で走りました. #jognote] 病み上がり等々でかれこれひと月ぶりのジョギングは浦和競馬場まで約5キロ。気分がいい。 jognote.com/days/35112405


西脇綾香もツアー名必ずスポンサー名つきで言うから、森保監督並みの名将説確定

tokyokochishoさんがリツイート | 16 RT

おめでとうございます!特に1戦目は感動しました。いよいよ新サッカースタジアム検討してはどうでしょう。広島市内ならプラン次第で稼げる施設にできるはずです。

広島が2年ぶり3度目のJ王者に輝く…浅野の同点弾でG大阪と激闘ドロー soccer-king.jp/news/japan/jl/…

tokyokochishoさんがリツイート | 12 RT



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »