つれづれごと。

SD他、管理人葉月の日常の中で思うことを綴ります。※SDに関しては、必ず5/29「はじめに」をお読み下さい。

30 MINUTES SISTERS リシェッタ

2025-04-02 19:00:52 | プラモデル

四月になりました。色々値上げ(JR九州など、もの凄い額の値上げ!!)で青色吐息ですが、それでもプラモの記事から(何故だ)。

 

30 MINUTES SISTERSのリシェッタを組みました。先日発売されたポニーテールのブラックが可愛かったため。

が。買ってから気付きましたよ。ポニーテールのモデルは30 MINUTES SISTERS1のリシェッタでなく、フリージアウエアのリシェッタ、14番目のお嬢さんなことを。

もうショックでショックで。気付かない私も大概ボケてるけど、もうちょっとわかりやすくしてほしいよバンダイさん。

…とひとしきり嘆いたところで、フリージアウエアもぽちりましたよ。はい。

 

でもって組んでみました。便宜上、最初のリシェッタはリシェッタ1、フリージアウエアはリシェッタ2と呼びます。

リシェッタ1はちょっときりっとした感じのお嬢さんです。目は青い。個人的には、腿も黒にして、タイツ穿いてるとかにしたかったですね。なぜに太ももだけむき出し??

衣装デザインは黒にオレンジの差し色。

『赤い牙 ブルーソネット』好きな方なら、ノーマルバージョンのリシェッタはちょっとソネットの戦闘服っぽい気分になれるかと思います(私だけかも?)。

実はリシェッタの武装にはまったく惹かれないので、武装は組まずにリシェッタ2の組み立てへ。

目のデザインは一緒なのに、こちらは目がエメラルドグリーンになってます。南国の海の色。1との違いは眉毛ですね。1はつり上がり気味に描かれているのに対し、2は弓形です。それで1よりも2の方が柔らかい感じに見えます。

衣装もちょっとお洒落で、黒を基調にオレンジと黄色の二色使い。お腹がむき出しなのが気にかかる。

組んで気付いたけど、実はお尻も上半分が抜けてる。…この服なに??戦闘服とは断じて認めない!という気分になった葉月です。

今回は黒手袋をした手にも模様がなく、下もハーフパンツっぽいので、Amazonかどこかのレビューにあったとおり、トレーニングウェアっぽい感じです。

1と2を両方買って組み換えれば、好みの戦闘服スタイルにできるということだろうか。

…リシェッタは手持ち武器がないんですよね。厳密に言えば、あのドラクエの「てつのつめ」みたいな大きな手が武装なのでしょうが、個人的にまったく好みでないので、どこかで刀をゲットしたいところです。

ちなみに、ポニーテールを組んでみたら、コトブキヤと造りがまったく一緒でした。なんだかなぁ。まぁでもプラモってこんな感じで真似っこしあってるのかな。

しかしなんだか物足りないです。武装を作ればいいのかもですが、まったく興味がないため武装させる気にはなれないのです。

何か好みの衣装欲しい。布の衣装じゃなくて、普通にプラモデルの女の子が着てる、プラスチックの服。

主人に「言わば素体ができただけだからじゃない?」と指摘されましたが、確かにそうかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお彼岸

2025-03-31 16:07:12 | 

昨日は猫のみぃちゃん(+うさぎたち)のために法事に行ってきました。

みぃちゃんをお預けしているペット霊園は、お彼岸とお盆に法事をしてくれます。ありがたいです。

 

お墓に納めれば共同墓地になります。

納骨堂をお借りすることもできます。

我が家はみぃちゃんを送るときに、納骨堂をお借りしました。

いつまで…と考えたこともありますが、何となくまだ共同墓地に納める気になれず、お参りしています。

 

今年はやや肌寒かったですが、晴れてくれてよかったです。

いい法事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きて動く。きっかけ。

2025-03-25 11:10:37 | 日常雑記

ここ数日は体調が良いです。

きっかけは、「用事があって」出かけたところ、今まで出ないようにしていたというか、出たくなかったというか、に加えて体調不良まで入ってたので、細かい用事をため込んでいたので、出たついでに…と片付けようとしたら、かなりあっちこっちとまわることになり、二万歩越えで歩きまくって、疲れ果てて帰宅後倒れるように眠ったあたりから。

そのあたりから少々動けるようになって、春の暖かさと天気の良さでまた動いて。結果的に、この日も二万歩越え。やっぱり疲れて寝ました。

これだけ歩くためには、食べずには無理でした。ダイエットにはならないけど一旦それは置いておいて。

それで起きたら、やっぱり夜眠れると体が楽なことを実感。

春とともに、元気も少し戻ってきたかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人はそれを泥沼という。

2025-03-24 19:01:41 | プラモデル

自虐入ったタイトルです(苦笑)。人形は仲間を呼ぶものですが、プラモデルも仲間を呼ぶようで(苦笑)。

ソウレイに手を出したら、彼女の説明書に例示として出ていた30 MINUTES FANTASYのリーベルプリーストも欲しくなり購入。組み上げてから、悩んだあげくにクラスアップアーマービショップも購入。無くてもいいや、と最初は思ったのに、やっぱりあった方がいいと思い直しました。

その間に、30 MINUTES SISTERSの大崎甘奈を組み(実は買って積みプラになっていて、組めないかと思ってました)。このあたりからコンパウンド使用開始。今やコンパウンド三種類もあるんですね。びっくり。

30MFを組んでみて思ったのは、女の子のプラモデルと違って、カクカクしているため、右手の指が痛くなったりしました(強く持ちすぎなのか、やすりかけの影響か?)。スタンドはなかったので6番を流用。

その後リーベルアーチャーが発売され、当日ゲット。刀大好きな葉月ですが、弓も好きなんですよ。でもプラモデルで弓って普通は弦ないのに、アーチャーには弦があって弓を引くことができる。これは個人的にポイント高いです。弓って、弦がないと弓に見えないし。

30MFは透明なパーツも多いので、コンパウンド大活躍です。

削りやすさを求めて、プラモ用の金属ヤスリもついに購入。…楽です。手も痛くならないし。

ちなみに30MFのスタンドは7番。近所のホビーショップには在庫なしとあって、初めてガンダムベース行きました。…ここもなかったです。福岡のガンダムベースは二箇所ありますが、どっちもほぼガンプラのみ。ラクスさんもないのは(展示はあった)売り切れかも。

リーベルプリーストとアーチャーとソウレイで、「水戸黄門~(笑)」なんておちゃらけていましたが、ローザンアーチャーが出る!と知ってこちらも購入。…いやはや、発売日に都会へ行く用事があってよかった。

すると先日スタンドの7番が入荷。さっそく購入してアーチャー二人とプリーストを立たせ、ひと安心…。と思ったら30 MINUTES SISTERSのポニーテールが可愛いと手をだし、モデルの子が欲しいとリシェッタ購入。

…うーむ、はまりすぎ。来月はちょっと抑えねば。

…と言ってたら、主人に「プラモにはまりたてはそんなもの」と一笑されました。…そうなのかしら。

実は昨年から、買って大事に抱え込んでるプラモも二つあるんだけど。…組めるかな。

どうも作業としては組むとか削りが好きで塗装はそんなに好きじゃないようです。塗り難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30 MINUTES SISTERSのボディと手足は別売り…

2025-03-06 17:43:28 | プラモデル

めちゃめちゃがっかり。

ソウレイに普通のボディが欲しくなり、ここのところ模型屋さんとホビーショップとネット通販を駆使して購入。

そこでやっと気付いたこと。

…胴体と腕・足は別売りでした…。

いや怖いよこれバンダイさん。ボディはちゃんとセットで売ってほしい。

 

…買いましたけどね。組みましたけどね!

 

造りとしては、SDやってる方ならバンダイのパーツはSDよりです。足とか腕とかに合わせ目ができないので、パーティングライン消しすれば綺麗。

コトブキヤさんは組み合わせる方式なので、合わせ目消しが難しい。というか、塗装しない葉月はひたすら磨いてなんとかするだけなので、完璧には消せません。

稼働はコトブキヤさんのがいいかな?印象だけど。

 

ちなみにソウレイに入っていた、例示の杖とか装備とか、リーベルプリーストとビショップと両方ないと無理でした。

杖なんて、飾りだけビショップに入ってる…。こんなの二本あっていいんだから、両方入っていて、レベル1とレベル3のを両方作れるようにしてくれればいいのになぁ。

いちいち組み換えると壊れやすいし…。

はっ!もしやそれが狙い?!

…と、歪んだ見方をしたくなってしまう…。うーん。

ガンプラでこんな販売の仕方したら暴動起きそうだけど、ガンプラではやらないんだろうな~。

…素面でクダ巻きたくなる葉月でした。

まぁ、今のプラモデルは子供向けじゃなくて大人向けなので、販売方法もえげつないのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30 MINUTES SISTERSに手を出しました

2025-02-24 07:39:43 | プラモデル

30 MINUTES SISTERSに初!手を出しました。

2月15日に発売したばかりの「30MS SIS-N00 ソウレイ[カラーB]」です。

偶然カメラ屋さんで見つけて衝動買い。

 

組んだ感じ。

コトブキヤさんの創彩少女庭園より組みやすいです。

後で知りましたが、「30分で作れる」ということで「30 MINUTES SISTERS」なのだそう。

…私は無理です~。

素材はコトブキヤさんより柔らかい感じで、ニッパーで切っても切りやすいです。ランナーを折って使う仕様なのも納得ですね。

一つだけ大変だったのは、足パーツの一部が切りにくかったこと。ニッパーが入らない。

…実はここ、折ればよかったみたいです。うーん。気付くの遅かった。

 

しかしボックスアートの絵に惚れ込んで買いましたが、実物も可愛い。

どうもこのシリーズ、肌色で分かれていて「カラーB」は色白のようです。で、服とかボディとかヘアウィッグとか交換して、お気に入りを作り出す仕様。

…可愛いけど、パーツ買いするのが大変そう。お店に全部並んでるわけじゃないし。

ソウレイさんはまだノーマルモードで組んだだけで、武装はこれからなので、しばらくはこのまま愛でます。

まどかより少し背が低い。イメージとしては中学生?

妹キャラだわ~、とちょっと喜んでます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックからの立ち直り方

2025-02-19 18:15:30 | 日常雑記

題名はなんだか大袈裟になってしまいました。

ショックはショックでも、「ちょっとした」ショックからの立ち直りです。

というのも、最近、妙に感じやすくなったというか、ショックを受けやすくなりました。

たとえば、入ったことはないけど気になっていたお店が突然閉店した、とか。

たとえば、ずっと使っていた愛用の商品が値上がりした、とか。

たとえば、割引があったお店から割引がなくなったとか。

まぁ、物価高あるあるな話です。

でも、ここ半年?くらい。こうした、ちょっと残念なこと、に妙にショックを受けて、そして立ち直りが悪い。

なぜかずるずるひきずる。

年かなぁ、とは思っていますが。

しかし、こうした小さなショックから立ち直れないと、動きが悪くて困ります。

 

今のところ、一番有効なのは「何か食べること」。

これも太るからよろしくないのですが、ウォーキングだと頭が活性化するのか、考えがぐるぐる回り始めるので、より一層参ってしまったりしてよくないのです。

若い頃なら「お昼寝」でしたが、今は「眠り」は自在にならないので、現在は使えない手ですね。

うーん。

他に何かいい手はないだろうか…。

悩ましいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毘沙門天様のお湯のみ

2025-02-10 16:57:26 | 仏教

お供えに使う三具足・五具足の一、湯呑みのお話です。

うちの毘沙門天様は信貴山から頂いております。個人的に、子供の頃から大好きなのが毘沙門天様。

偶然寅年の時にご縁があり、結縁灌頂に行ってきたのですが、その年に授かったものです。

その後に毘沙門天様の五具足を揃えたのですが、結構あり合わせのものを使ったりも実はしてます。黒いお湯のみも実はそう。毘沙門天様のお色は黒で、合うのではと買ってしまっておいたお猪口を流用していました。

が、これがなんと、いつの間にかひび割れしていたのです。

落としてもぶつけてもいません。いつの間にか、です。

すぐに買いに走りたかったのですが、ちょっと所用が重なっていて仏具屋さんに行けず、今日やっと行ってきました。

黒いものはないだろうから、違う色がいいかな、紫とかどうかな、なんて思っていたのですが。

ありました、黒いお湯のみ。

ご縁です。

割れた話もしたら、「身代わりですね」と笑って言われました。何かその通りだと腑に落ちてしまいました。

帰宅後新しい湯呑みでお茶を上げてお祈り。

これで何となくひと安心です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2025-01-07 17:14:39 | 日常雑記

今年もよろしくお願いいたします。

 

昨年末から主人ともども風邪を引き(熱はなし)、三が日は寝込んでました。

三日は元三大師様のご縁日なので、頑張ってお参りに行き、帰宅後はまた寝てました(汗)。

四日はお薬師さまのところへお参り。五日は出雲大社分院へ。

…いつもは一日に伺うのですが、今年は体調をみながらだったので出雲大社分院がトリです。自宅から結構遠いので。

でも何とかお参りに行けてほっと安心。

 

後で聞いた話。

主人が仕事始めに出たところ、同僚の方でコロナになった方がいて、でも熱以外の症状はなかったとか。

…ひょっとして、主人と私もコロナだったのか?とちょっと疑問。主人は二回ほど38.4℃の熱が出たので。

私は頭痛と鼻水以外の症状はなかったのですが。

…いやいや、もう確認のしようもないし。風邪にしとこう。

しかしお大師様のおかげで大したことなくすみました。有り難いです。またお参り行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイクボックスを新しくしました。

2024-12-24 16:29:07 | 日常雑記

メイクボックスを新しくしました。

今のメイクボックスは大好きなキャラもので、そもそもメイクボックスなしにメイクしていたのを、メイクボックスを買うように姉に勧められたため、どれを買うか悩んでいたら、たまたま出会ったものでした。

そして使い続けて、多分7年以上は使ったと思います。

引っ越したときにドレッサーを買ったので、使わなくなるかな、と思ったのですが、いろいろあって結局ドレッサーよりもあちこち持って行けるメイクボックスを使用する方が楽で。

憧れと実用がイコールにはならない、というのを痛感した出来事でした。

 

が、このメイクボックスはビニール?というか人工革?というか、そういうものでできていて、年月が経つと劣化してくる素材です。

最近は、触ると表面がぼろぼろ崩れてくるようになってしまいました。

 

とはいえ、なかなか好みのメイクボックスはない。

どうしようかな~、と思っていたら、くだんのキャラクターのメイクボックスがまた発売されました。

今回のは今使っているものほど収納力はない。

でもこれを逃したら、次はいつまた出るかわからない。

他のにしようか、と散々悩んだあげく、駄目だったら買い換えるつもりで(弱気)、購入。

…うん、確かに量は入りませんが、今まで入りすぎていたため、いろいろとため込んでいることが判明。

 

たまには新しくしないと、何を持っているかも忘れてしまうものですね。

我ながらちょっと恥ずかしい。

 

これを機会に、ちょこちょこ片付けてみようかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする