つれづれごと。

SD他、管理人葉月の日常の中で思うことを綴ります。※SDに関しては、必ず5/29「はじめに」をお読み下さい。

大事なものは、粘り強さ。

2016-11-30 17:06:43 | アイリッシュハープ

ハープのブログ様でお見かけした言葉です。…ほんとにその通り(-_-)

 

大好きなハープですが、弾くモチベーションは日によって違います。

一番大変というか、飽きやすいのが、「だいたい弾けてるけど、あとちょっと」くらいのところ。

完璧に弾けてる訳でもないのですが、つっかえるところがあったり、つっかえずにいけても指使いで迷ったり…。

間違いやすいところだけ繰り返して練習したりしてますが、なまじ弾けてると、飽きます。

必死で覚えようと頑張ってる時は、そうでもないんですが。

 

とはいえ、ここでサボると、腕が落ちます。元に戻ります。

だからひたすら練習です。

…頑張れ自分。

大好きな「グリーンスリーヴス」を時々弾いて気分転換しつつ、つっかえるところを練習してます。

…しかしレバー操作でたじろぐのは…もう、慣れ、ですよね。たぶん。「グリーンスリーヴス」ではたじろがなくなったんだし。

それを期待して、また励みます…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧場物語 三つの里の大切な友達【閲覧注意】

2016-11-30 16:53:08 | ゲームレビュー

牧場物語二十周年記念作品。

前作に比べてずっとやりやすい。チュートリアルは長いけど。これ、二週目には飛ばせるようにしてくれたらよかったのになぁ。

キャラクターはいい感じだし、出荷箱は復活したし、わりといい感じ。

「やりこませたい」という感じはまだ強いけど、まぁ気にしないでおけるくらいかな。前作はひどかったから。

文句があるとすれば、しょっちゅうあるスタッフロール。飛ばせないのが面倒。一回はともかく、二回目以降は飛ばせるようにしてほしい。周回プレイするなら、うっとうしいことこの上ない。

しかし、今回は大きな不満もなくいいなぁ…と思ったら、来た!!

更新プログラムで!!

 

…何でワンタタンなんて着ぐるみが婿候補なの!!!???

 

以前カッパが婿候補だったときにもげんなりしたけど。

今回はもっと嫌。修正パッチ、削除したらいなくならないかなぁ…。

元々好きじゃないキャラクターで、コンテストの時だけ居るからまぁいいや、と思っていたのに、普通に村の中歩かれると不快。

YouTuberで見たイベントは面白かったですが、自力ではやらないと思います。

…というか、完全攻略本が出てから婿・嫁候補追加って何?

完璧に仕事しよう、という気持ちが無いようにしか見えない。追加は、あくまで追加。おまけ。

後から攻略対象に増えられてもなぁ…。しかも、色物キャラ。やるならまともなキャラにしてほしい。

…まぁ、どっちも攻略しませんが。追加キャラ、これならいらなかったなぁ…。

他は結構良かっただけに、残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕の力を抜く

2016-11-29 17:49:25 | アイリッシュハープ

練習していて、気がついたこと。左手の肘あたりに力を入れていることが結構ある。

まだ弾けない、あるいは練習中の場合に多い。弾けるようになった曲は、肘から力が抜けている。

…ここが気をつけるべき点ですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無心になる。

2016-11-24 21:45:20 | アイリッシュハープ

大好きなハープのブログ様、一軒復活してらっしゃいました。閉鎖とか体調不良とかでなくてよかった~!!

 

さて。今日もハープのお話。

練習中は、どうしてもかたい演奏になりがちです。知らないうちに腕に力入ってたり(特に左手)します。

きれいに弾こう、とか、指使いを正しく、とか思っているからなおさら固くなります。

よく弾いている曲ですら、なんじゃこりゃ、という出来になったり。

 

が。

疲れてそろそろ練習も切り上げかなぁ、という頃になると、なんとも流れるような演奏になってくれるのです。

この頃になると、頭は真っ白で、余計な注意は思い浮かびません。

でもその方が、自分で言うのも何ですが、きれいな音で曲になってる。

…無心になるって、大事ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲を増やしたい…

2016-11-23 17:05:51 | アイリッシュハープ

ハープ弾き始めて、困るのが「何が弾きたい?」と先生に聞かれること。

いや、子供時代のピアノ習っていた頃なら、夢のような状況なんですが(ピアノの時は、先生が「次はこれやりましょう」「次はこれで」と決めていたので)、何を弾いたらいいのか判らない。弾いた方がいいもの、というのも特にないみたいだし??

ピアノで言うなら、ハノンのような指練習は、モルナール先生の教本でいいみたいだし。

好きな曲…というのは、あるんですが、題名と曲が一致していないのがほとんどという(爆)、ちょっとお恥ずかしい葉月です。

…思えば、「グリーンスリーヴス」だって、曲は知ってて大好きだったのに、曲名とつながってなくて、曲名は曲名だけ知っていたという状態(^^;)

なので、「何が弾きたい?」と聞かれて、出てくるのは歌謡曲。中島みゆきとかいいよねぇ…難しそうだけど。

この間、ずーっと好きだけど曲名知らない曲、と思ってたのは「スカボロー・フェア」だったことが判明。…いずれこれ弾きたいな。

ああ、もっと曲を増やしたい!…知識をね。レパートリーもですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころのデトックス

2016-11-22 17:41:04 | アイリッシュハープ

…なんて書いちゃうと、ハープを逃げ道にしてるような感じで申し訳ない気もしますが、もやもやしてどうしようもないとき、ハープを弾くとそれが自分の中から吐き出されて、すっきりする気がします。

不思議なのは、自分でも意識していない程度のもやもやでも、ハープが音にしてくれること。

自分の音を聴いて、「あれ、おかしいな?」と思ったら、アタリ。

 

ハープって、癒やしというか、「相棒」ですね。

何でも相談できてしまう、あるいは察してくれてしまう、相棒。

いい相棒に出会えたなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力も必要(汗)

2016-11-21 12:38:54 | アイリッシュハープ

ハープ弾いてます。はい。がんがん弾いてます。

やっと最初の高揚がいくらか収まって、「お互いに慣れる」ためにも、私が弾いて今のハープが一番響く、一番歌う弾き方を見つけるためにも。

でも最初から飛ばしすぎて、疲れて放り投げても困るので、疲れたら休む。やめる。という感じで。

しかし。

いい感じでエンジンがかかった頃には、疲れてしまうのです。

一時間以上か二時間弾いた頃、ハープとやっと息が合うようになってきた頃で、私の体力切れです(^^;)

ああもっと体力つけなくては。

今日は二時間半でリタイア。まぁ、出かける予定もあるし、仕方ない部分もありますが、もうちょっと体力欲しいです。

 

でもでも、やっぱり34弦ハープで思いっきり弾くのは楽しいです!

まだ、お互い手探り状態ですが、できるだけ美しい音で、できるだけ響くように弾いていこうと思っています。

もともと、よく鳴るハープですので、たとえるなら「声のよく通る美しい子」です。

これで、以前のハープのように「歌い方」が判ったら、すごくいいハープに育つと思います。

…がんばるぞ~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譜面台買っちゃいました。

2016-11-20 01:24:04 | アイリッシュハープ

って、譜面台なしで弾いてたの?って言われるかもですが。

最初は携帯用の、ごく軽い、かつお得なお値段のプラスチック製のやつを買って、テーブルの上に置いて使ってました。

ハープが小さくなってからは、床にぺたっと座って弾く方が楽なので、床にその譜面台おいてました。

でも、やっぱり34弦は大きい。

そして、今の部屋だと譜面台必須なので、買いに行ってしまいました。譜面台。

…楽器屋さんで、ちゃんとした譜面台を買うのは初めてで、何を使っていいかさっぱり判らず、とりあえず丈夫そうで、お値段的に中くらいので行こうかなと悩んでいたら、店員さんに声をかけて頂き、説明してもらえました。感謝です(^^)

結局は値段相応、ということになるようですし、組み立て式といえどもやはり組み立てを繰り返せば劣化するようです。考えてみれば当然ですが、聞いたときはちょっとびっくりでした。

結局、毎日使うものだし、ストレスを感じる部分は少ない方がいい!と思って、一番軽くて丈夫そうなものを選びました。予算オーバー(^^;)

でもでも、これで楽にハープ弾けます。楽しみです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハープを迎えに行ってきました。

2016-11-19 12:56:46 | アイリッシュハープ

いろいろあって、買い換えになってしまったハープですが、迎えに行ってきました。

今回もダスティです(^^)音が好きなので。

 

帰ってきて、早速弾いてみると…いやー、いいハープは、自分が上手くなった錯覚を起こします(笑)。

やっぱりダスティの音はいいです。大好き。

ネットで検索したら、ハープのためには夜だけでもケースにしまった方がいいそうなので、前のハープも練習が終わったらケースに入れるようにしていましたが、今回もそうするつもりです。大きくて重いので、出し入れは大変ですが(汗)、何事もハープのため。

しかし困ったなぁ。

ハープから離れがたくて、出かけたくない(苦笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハープの選び方・現段階でのまとめ

2016-11-18 19:41:07 | アイリッシュハープ

ハープ始めて一年が過ぎ、なのになぜかハープは三台目(借り物も含めれば四台)のところで、現時点で、自分なりのハープの選び方をまとめておきたいと思います。

1. 予算と相談

身も蓋もないですが、これがないと、歯止めがない。

音を聞き分ける耳がないと、より高くていいのを買えばいいかな、なんて思ってしまいますが、ハープは生き物。

一台一台音が違う。でもって、腕がないと、楽器本来の音がしないという問題もあり。

個人的には、お値段はそんなでもないハープでしたが、借り物のハープはよく歌うハープで、びっくりでした。

きちんと弾かれて、ちゃんと育ったハープは違うのかもです。

2. 音

たとえ予算オーバーでも、惚れた音でないと続かない、というのも確か。

あきらめて安いのを買うと、後で反動がきます。

3. でも経験値も必要

自分の場合ですが…本来は、耳が出来るまではレンタルできるならレンタルして、耳ができてきたらほしい楽器を探す、のが一番だし王道だと思いますが、私の場合は高い勉強代も必要だったなぁ、という気がします。

というのも、お教室のハープが良すぎて、自分のハープとの差は判るんですが、すごさがちゃんとは判らない、という状態でした。

で、一大決心で買い換えて、クレッセンド34が来たら、お教室のハープとの差が判るようになって。

でも修理ということになって、レンタルしたら、「歌う」ハープに出会えたので、ハープを「弾く」ことが学べて。

大きなハープは音はいいですし、楽譜がそのまま弾けるのも多くていいんですが、扱いが大変。

小型ハープは取り回しはいいんですが、弾ける曲が少なかったり、オクターブ上げしたりしなければならないのが面倒。

大きい方が響きもいいですし。

 

なので、大人の習い事、ということに限れば…私みたいに、欲しくてしょうがないから、という人は、買って練習するしかない、と思います。

あの頃、レンタルで…なんて言ってたら、続かなかったと思うので。

とにかく、「自分の」ハープが欲しくて仕方がなかったんです。

 

修理ということになってしまって、でも、レンタルでお借りしたハープが「よく歌う」ハープで。

…んー、でも、「自分のはある」という気持ちがあるから、気楽に借り物を弾きつつ待てたかなと。

楽器を選ぶには、耳がないと駄目なので、先生に選んで頂くのも手です。

が、自分の経験値のためには(耳が少しできてきてれば)、自分で選ぶのも必要。

いいハープは私が弾いてもそれなりに鳴ります。うまい人なら、もっと鳴ります(笑)。

両方比べて、音に惚れた楽器を選ぶのが一番、という感じですね。

 

「え、じゃあ、『歌うハープ』と『大きなハープ』とどっちの音が良かった?」となると…。

音は「大きなハープ」が断然いいです。ごめんなさい(-_-)

でも、あの「歌うハープ」はそれだけじゃないんですよね。うーん。

なんと言ったらいいのか…まだこっちは必死で「弦をはじいている」段階なのに、「歌う」ことを知っているハープは「歌おう」とするのですよ。

それで、ああ、ハープって「歌わせる」ものなのか、と思って弾くと、歌う気まんまんなのでそれに乗って歌ってくれるのです。

…あのハープに育ててもらった感じですね、私。

 

「弾きこまれた」ハープは、お値段の差とは別に、すごくいい音を出します。

なので、可能なら、そういうハープを借りて練習した方が、ハープの「歌い方」あるいは「歌わせ方」を教えてもらえていいと思うのです。

特に初心者は。

 

…今のところのまとめです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする