今日は暑くなりました。
日中出かけさせてもらったので、
みんなに農場はお任せでした。
ありがとぉ~~~~!
今日も応援をお願いいたします。
日中出かけさせてもらったので、
みんなに農場はお任せでした。
ありがとぉ~~~~!
今日も応援をお願いいたします。
朝いちは、Oyone-chan にB棟をお願いしないといけないので、
短い時間でしたが、少々水くれ。
昨日の状態を知っているので、
5寸仕立てのプロフュージョン、
デルモンテの学校教材のトマト苗、
スリットポットに植えられている企画もののトトに
今日の昼までは大丈夫なように水くれをして出かけました。
夕方、思っていたよりも帰りが遅くなってしまいました。
本当はジャガイモ掘りを予定したいたのですが・・・。
わずかな時間でしたが、カメラを片手に農場チェック。
ひまわりのサンフィニティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/6d3c6aae92815f6fb2f87634e4ce6621.jpg)
シンジェンタの企画商品です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/e486657b2c69c7ec4f11f6e34c79ed84.jpg)
このひまわりは優れもので、
これから秋までずっと咲くのですよ!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/7fab2fe75b345a02146c9a2d4a49eb0d.jpg)
あらっ、ピンボケだぁ!! ^^。
ぜひ、お店で見つけてお迎えしてください。
この天花(一番上の花)が咲くと、
すぐさま脇芽の花が上がって来ます。
それを繰り返すので、ガッツリと肥料を上げる必要があります。
放っておいても咲き続けますが、
花はどんどん小さくなっていきます。
あっ、残り物を今度植えておきますねっ!
センニチコウのラスベガス。
扱いにくい千日紅の中でも、
ハイフラワーにとっては扱いやすい品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/68ff67e748eca69455b272a57e01fad0.jpg)
色は3色、小さな花がつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/714e9f104183662f7c80ddda07cf00bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/34ebc4b648d8dd3c8af9be8fcc0afa7e.jpg)
センニチコウの花は、よぉ~~~く見ると、
とっても可愛いのですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/6b8e8c1c999e4fec023f74dde9935fdd.jpg)
あらっ、夕方なので花が下向いちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/2cab02f5df3f1aed15e3c5aa357f5e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/15761c97f133c05ac2da6139fed9fb48.jpg)
小さな花がポチョポチョ咲くのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2f/79f09293ce3543e20a8cb65e5def8249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/b7b0b5ca6eea2a67bf3125b36f560d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/777ea721021528ebaf7274d164603a4e.jpg)
3色のセンニチコウは、オードリーというのもあるのです。
オードリーのピンクは可愛い色なのですよね。
ちょっと癖があって、うまくいかないことがあるのですよね。
今年は確か少しあります。
花が咲いたら、見てくださいね。 ^^。
この頃本当に困っちゃうのです。 ・・・アザミウマ。
花農家だけではなく、イチゴもやられるのですよ。
野菜の生産にも被害を及ぼします。
ハイフラワーで言えば、この子たち。
キバナコスモス、傷だらけになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/414c627a1efdb15eb3c00b8ed2634ad7.jpg)
傷だらけっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/c3bf3f96b0215b1653c131ec8c0aaaaf.jpg)
このままにしていたら、花にもたくさん入っちゃって、
花弁も傷だらけになるのです。
まだ出荷まで先があるので、
それまでに徹底防除ですね!!
これまたアザミウマは根性があって、
しっかりと薬剤散布を徹底しないといけません。
先週からハイフラワーもガッツリと薬剤散布です!!
頑張らないとアザミウマに負けちゃいます!!
明日も天気がいいので・・・、
ジャガイモですねっ!!
少しジャガイモを掘らないとです。
頑張って販売しますよ!!!
ジャガイモ掘りも声を掛けますよ!!!
おいしいですよぉ~~~~!
^^。
ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!
露地野菜の担当さんも募集しています。
イチゴの担当さんも募集しています。
農業での就職を考えている方はぜひこちらをご覧ください。
露地野菜の担当さんも募集しています。
イチゴの担当さんも募集しています。
農業での就職を考えている方はぜひこちらをご覧ください。
コロナがいなくなったら
ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?
花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>
ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?
花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!