今日はさわやかに晴れていました。
午後からはちょっと日差しが強くて、
太陽がギラギラしていましたが、
湿度は低かったようです。
今日も応援をお願いいたします。
午後からはちょっと日差しが強くて、
太陽がギラギラしていましたが、
湿度は低かったようです。
今日も応援をお願いいたします。
今日はジャンボカボチャを植える日と思って一日をスタート!!
・・・したのですが、朝から2度寝をしてしまいました。
朝いち、石灰を撒いて、石ころを拾って、準備OK!!
朝礼後、なんだか事務所で作業をしたのが間違いの始まり。
その後、B棟へ行って、Riko-tan にセンニチコウで一席。
そう、時間が押しているっていうのに、一席打ってしまった。
まぁ、これは大事な植物の情報なので仕方ない。
その後、かなりの遅れの中、トラクターに乗って・・・
「農場長、パートさんの面接の方がお越しです!」
と無線が入ったのでした。
忘れていたわけではないのでsが、
私の中の時計はまだその時間ではなかったのです。
面接をしてから、カボチャ畑に戻ろうとしたら、もうお昼。
お昼ご飯を食べて、休憩なしでカボチャ畑へ!!
トラクターで耕運して、畝を作って肥料と堆肥を撒いて
準備ができた時には夕方になっていました。
ここからは申し訳ないのですが、一人残業。
スタッフには「チームワークが大事だよ!」
なんて言っているのですが、
初めてのことなので、自分でやってみないと
何がどうなっていくのかわからなくなっちゃうのです。
なかなか植えられなくて、大きな鉢にあげてあったので、
どうやって植えようかと思って考えたのがこのやり方!
植えていた鉢を抜いて、畝に潜らせてからマルチング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/4470c39dcf7884f3d4ec8a470390cf70.jpg)
抜いた苗の根鉢は、しっかりと出来上がっていました。
植える時期が遅いのですが、期待の持てる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/2d6fea4280775d39fd4312e0efc5db1d.jpg)
その後、マルチを破って、
鉢を抜いたところに苗をスポッと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a7/6038930fcbbc2e1f1f5e255929f1c38b.jpg)
うまいこと収まりました!!!
もう何日か経って、根っこが張っている感じでしょう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/ed60a3a9b2f44c1479a60e666f8c5736.jpg)
この広さで、一株に1個の実を生らせます。
6株あるので、6個できるかな!?
そういえば、6粒だけしか種がなかったので、
全部苗に仕上がったということですね。
高い値段の種でしたが、これならいいかな。
さすが、タキイ種苗のジャンボカボチャです!!!
去年もおととしも生えていました、ど根性カラー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/5a580793b54e47378d897ee6144ee096.jpg)
いつも行く、
羽生東町郵便局の駐車場で咲きましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/b6c0953c04bcb68d6f25fd9343dac6b8.jpg)
花がたくさん上がってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/e64a026cc16620ab85558c78b2f20b13.jpg)
毎年咲いてくれるど根性カラー。
局長さんが肥料をあげているのでしょうね。
結構な株に毎年なって、花もたくさん上がって来ます。
今年もみんなの目を楽しませてくれています。
また来年も頑張るんだよ!! ^^。
さてと、
明日はパパイヤをジャンボカボチャの裏に植えるのです!!
Riko-tan がジャンボカボチャと一緒に毎日水をくれているので、
申し訳なくて申し訳なくて・・・。
そうそう、スイカの苗にも水をくれてくれたのでした。
農場長のおもちゃを育ててくれてありがとう!!
ですから、
明日にはあのパパイヤを植えちゃわないとです。
青パパイヤは野菜として料理に使うのだそうです。
パパイヤ炒め、食べてみたいなぁ・・・。
では、今日はこれで帰ろうと思います。
Shi-mo も今、帰っちゃいました。
お疲れ様ぁ~~~~!!! ^^・
ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!
来年は一緒にジャンボカボチャを植えようよ!!
来年は一緒にジャンボカボチャを植えようよ!!
コロナがいなくなったら
ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?
花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>
ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?
花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!