秋の七草
2011-09-24 | 日記
殿ヶ谷戸庭園で秋の七草を探してきました。
殿ヶ谷戸庭園は今年の5月20日
武蔵野の別荘庭園の中でも当時の風致景観を最も良く残し
芸術上の価値が高いと評価され
文化審議会により国の名勝に指定されました
国指定名勝になって初めて訪れた庭園の秋の七草
山上憶良が詠んだ歌
秋の野に咲きたる花をおよぶおり、かき数えれば七草の花
秋の七草の覚え方を森林インストラクター・
自然観察指導員 守屋龍男氏に教えていただきました
お は ぎ を く ふ な
オミナエシ ハギ キキョウ オバナ クズ フジバカマ ナデシコ
順番に並べてみました
少しぼけてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/adc0ad8bd7394f623988354f76965c03.jpg)
庭園内の花々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/4c5222539742c28e9cf1f4b2d8cc2fd9.jpg)
青空の下庭園内の秋
サンザシの赤い実
松ぼっくりなど見つけてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/70d661af61b7bb5cefd7d79fe8fd9ea7.jpg)
殿ヶ谷戸庭園は今年の5月20日
武蔵野の別荘庭園の中でも当時の風致景観を最も良く残し
芸術上の価値が高いと評価され
文化審議会により国の名勝に指定されました
国指定名勝になって初めて訪れた庭園の秋の七草
山上憶良が詠んだ歌
秋の野に咲きたる花をおよぶおり、かき数えれば七草の花
秋の七草の覚え方を森林インストラクター・
自然観察指導員 守屋龍男氏に教えていただきました
お は ぎ を く ふ な
オミナエシ ハギ キキョウ オバナ クズ フジバカマ ナデシコ
順番に並べてみました
少しぼけてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/adc0ad8bd7394f623988354f76965c03.jpg)
庭園内の花々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/4c5222539742c28e9cf1f4b2d8cc2fd9.jpg)
青空の下庭園内の秋
サンザシの赤い実
松ぼっくりなど見つけてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/70d661af61b7bb5cefd7d79fe8fd9ea7.jpg)