次女が住む川崎市はるひ野地区にいつも気になる公園があります。
次女の出産に伴い諸々の手伝いのため日参しているが、
はじめは地理に乏しくタクシーを利用していました。
最近は若葉台駅から歩くことにしています。
健康のためにもってこいの距離で15分位。
次女の家に行くときは万歩計を見るのが楽しみになりました。
若葉台駅から歩いて行く途中にある公園が「黒川谷ッ公園」であることを知りました。
この公園は地域特有の自然が残る公園とのことで、
毎月2~3日の公園開放日あります。
開放日の予定表が金網に付けられています。
まさしく今日が開放日でしたが、
時間の関係で入りませんでした。
沼のようなところにカモが2羽泳いでいました。
いつかゆっくりと公園内を歩いてみたいと思っています。
色々な動植物の生態が見られるようですので。
家に着くまではゆるい坂道なので写真を撮りながら休んでいます。
まだ開発地域なので新しい家々には綺麗な花や樹木が植えられています。
花々を見ながら歩いて通うのもまたいいものです。
黒川谷ッ公園
カモがいました

つつじが咲き

タンポポポは咲き乱れ

公園内

公園の上には小田急線が走っています

公園を過ぎ家に向かっていく途中の花々
シャクナゲ

ミヤコワスレ

菜の花

ハルジオンがコンクリートの間から顔を出していました

次女の出産に伴い諸々の手伝いのため日参しているが、
はじめは地理に乏しくタクシーを利用していました。
最近は若葉台駅から歩くことにしています。
健康のためにもってこいの距離で15分位。
次女の家に行くときは万歩計を見るのが楽しみになりました。
若葉台駅から歩いて行く途中にある公園が「黒川谷ッ公園」であることを知りました。
この公園は地域特有の自然が残る公園とのことで、
毎月2~3日の公園開放日あります。
開放日の予定表が金網に付けられています。
まさしく今日が開放日でしたが、
時間の関係で入りませんでした。
沼のようなところにカモが2羽泳いでいました。
いつかゆっくりと公園内を歩いてみたいと思っています。
色々な動植物の生態が見られるようですので。
家に着くまではゆるい坂道なので写真を撮りながら休んでいます。
まだ開発地域なので新しい家々には綺麗な花や樹木が植えられています。
花々を見ながら歩いて通うのもまたいいものです。
黒川谷ッ公園
カモがいました

つつじが咲き

タンポポポは咲き乱れ

公園内

公園の上には小田急線が走っています

公園を過ぎ家に向かっていく途中の花々
シャクナゲ

ミヤコワスレ

菜の花

ハルジオンがコンクリートの間から顔を出していました
