国蝶のオオムラサキの観察に北杜市長坂のオオムラサキセンターに行って来ました。
華麗に舞うオオムラサキにカメラを向けましがなかなか思うようには撮れなかったが、
幼虫や羽化が終わったばかりで羽を乾かしている状態など観察ができました。
北杜市オオムラサキセンターは、国蝶オオムラサキを観察することを目的に、
設立された自然教育施設とのことです。
館内にはジオラマや世界中の標本、映像室などが備えられていました。
生態観察園ではオオムラサキを始めカブトムシなどが見られるそうです。
今回はセンター内のオオムラサキの撮影だけにしました。
オオムラサキ自然公園入り口


お花畑


ヤブカンゾウがたくさん咲いていました

長坂 オオムラサキセンター入り口

館内

標本室


虫の音符

華麗に舞うオオムラサキにカメラを向けましがなかなか思うようには撮れなかったが、
幼虫や羽化が終わったばかりで羽を乾かしている状態など観察ができました。
北杜市オオムラサキセンターは、国蝶オオムラサキを観察することを目的に、
設立された自然教育施設とのことです。
館内にはジオラマや世界中の標本、映像室などが備えられていました。
生態観察園ではオオムラサキを始めカブトムシなどが見られるそうです。
今回はセンター内のオオムラサキの撮影だけにしました。
オオムラサキ自然公園入り口


お花畑


ヤブカンゾウがたくさん咲いていました

長坂 オオムラサキセンター入り口

館内

標本室


虫の音符

続きます