ショクダイオオコンニャクを見る前に、
レンゲショウマの咲き具合が気になり寄ってみますと、
15日に見たときのは無くなり蕾だったのがひとつ咲いていました。
またカリガネソウが沢山咲いていて風に揺れ綺麗でした。
神代植物園でショクダイオオコンニャクの撮影後、
深大寺へ向かう途中ではウバユリ、ヤブミョウガの群生や、
珍しいマヤランを見ることが出来ました。
植物多様センターにて
レンゲショウマ

カリガネソウ

キツネノカミソリ

神代植物園正門前にて、鉢植えの
エゾミソハギ

ミソハギ

深大寺へ向かう途中
ウバユリ

マヤラン

ヤブミョウガの群生

バードウォッチングの方たち

レンゲショウマの咲き具合が気になり寄ってみますと、
15日に見たときのは無くなり蕾だったのがひとつ咲いていました。
またカリガネソウが沢山咲いていて風に揺れ綺麗でした。
神代植物園でショクダイオオコンニャクの撮影後、
深大寺へ向かう途中ではウバユリ、ヤブミョウガの群生や、
珍しいマヤランを見ることが出来ました。
植物多様センターにて
レンゲショウマ

カリガネソウ

キツネノカミソリ

神代植物園正門前にて、鉢植えの
エゾミソハギ

ミソハギ

深大寺へ向かう途中
ウバユリ

マヤラン

ヤブミョウガの群生

バードウォッチングの方たち
