あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

可愛い花たちが咲き出しました・野川公園

2017-02-08 | 花・山野草
暖かかった4日土曜日野川公園公園自然観察園に行ってきました。
あまり調子は良くなかったけれど行きに痛み止めを飲み、
帰りはブドウ糖を飲んで万全を期して無事帰宅しました。
まだカメラを持つ手は振るえピント合わせには疲れました。
無理していかなくてはと思いましたが、
今しか撮れないスプリング・エフェメラル、
春の妖精たちには会いたくて頑張ってしまいました。
残南なのはイヌノフグリに探せなかったこと」。
場所が移動していたようです。

ミスミソウ(三角草)キンポウゲ科

フクジュソウ(福寿草)キンポウゲ科

ウグイスカグラ(鶯神楽)スイカズラ科
花言葉は「しおらしさ」で本当に目立たない木で、
木のある場所はわかっていても花を見つけるのがやっとでした

セツブンソウ(節分草)キンポウゲ科

ホトケノザ(仏の座)シソ科

オオイヌノフグリ(大犬の陰囊)ゴマノハグサ科

タンポポ

スイセン