野川公園自然観察園
ひょうたん池、カタクリ山からかがみ池までの間に咲いていた花々。
その間名前が解らない花もありましたので、
9月の観察会のとき行けたら確認したいと思っています。
カンアオイ(寒葵)ウマノスズクサ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/22233f0c0fe6ec1655e3c12928658bd9.jpg)
ヤマホトトギス(山杜鵑草)ユリ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/4274f1d7ff4f7adc1a114d924eae4736.jpg)
ムサシアブミ(武蔵鐙)サトイモ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/403af2f251063fb39a16cb6fce4ef4f3.jpg)
ヌスビトハギ(盗人萩)マメ科
ミズヒキ(水引)タデ科 の混在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7d/9459ef7480c34c0e82b42b4f71462a60.jpg)
イヌキクイモ(犬菊芋)キク科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/70f00e55adcd19f63ccc24853f7560af.jpg)
ジュズダマ(数珠玉)イネ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/2aa28be5a1b5cb7562a049821b663fdd.jpg)
ヤマハギ(山萩)マメ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/20/8544197dc7b2a894fe5d28120d61715a.jpg)
ツユクサ(露草)ツユクサ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/9fadd7c3e9b9a6f456b7962cdcd2c23d.jpg)
ひょうたん池、カタクリ山からかがみ池までの間に咲いていた花々。
その間名前が解らない花もありましたので、
9月の観察会のとき行けたら確認したいと思っています。
カンアオイ(寒葵)ウマノスズクサ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/22233f0c0fe6ec1655e3c12928658bd9.jpg)
ヤマホトトギス(山杜鵑草)ユリ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/4274f1d7ff4f7adc1a114d924eae4736.jpg)
ムサシアブミ(武蔵鐙)サトイモ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/403af2f251063fb39a16cb6fce4ef4f3.jpg)
ヌスビトハギ(盗人萩)マメ科
ミズヒキ(水引)タデ科 の混在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7d/9459ef7480c34c0e82b42b4f71462a60.jpg)
イヌキクイモ(犬菊芋)キク科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/70f00e55adcd19f63ccc24853f7560af.jpg)
ジュズダマ(数珠玉)イネ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/2aa28be5a1b5cb7562a049821b663fdd.jpg)
ヤマハギ(山萩)マメ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/20/8544197dc7b2a894fe5d28120d61715a.jpg)
ツユクサ(露草)ツユクサ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/9fadd7c3e9b9a6f456b7962cdcd2c23d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます