野川公園自然観察園の入り口から右回りで行き、
入ってすぐの花たちの様子です。
カラスウリやサネカズラの果実などが目につきました。
カラスウリ
可愛い果実が2つありました。
花の状態のときには出会えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/c3ee4bde5361b03b5744b0a5aae71709.jpg)
サネカズラの雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/40c6fdf54a2f5c976556520f5273d911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/f140c2317589f8cb20d242cf76832e0c.jpg)
ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)タデ科
別名:トゲソバ
刺で継子の尻を拭う草という意味
道端、林、水辺などに生える1年草
下向きの刺があり他物にひっかかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/0031c9e96230154a2eb3537f24363015.jpg)
ジャコウアゲハにも出会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/657ee0bbd19a934b633543131d70f369.jpg)
ツバメシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/06ff4cde1897751c01628ef80964ba2b.jpg)
白いキノコがすぐ目に入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/caa0a85d5d2e424615025a1e2df65cff.jpg)
ヤブランがあちこちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/ce254fe84c755e8b842920eab7a7f3e8.jpg)
入ってすぐの花たちの様子です。
カラスウリやサネカズラの果実などが目につきました。
カラスウリ
可愛い果実が2つありました。
花の状態のときには出会えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/c3ee4bde5361b03b5744b0a5aae71709.jpg)
サネカズラの雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/40c6fdf54a2f5c976556520f5273d911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/f140c2317589f8cb20d242cf76832e0c.jpg)
ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)タデ科
別名:トゲソバ
刺で継子の尻を拭う草という意味
道端、林、水辺などに生える1年草
下向きの刺があり他物にひっかかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/0031c9e96230154a2eb3537f24363015.jpg)
ジャコウアゲハにも出会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/657ee0bbd19a934b633543131d70f369.jpg)
ツバメシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/06ff4cde1897751c01628ef80964ba2b.jpg)
白いキノコがすぐ目に入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/caa0a85d5d2e424615025a1e2df65cff.jpg)
ヤブランがあちこちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/ce254fe84c755e8b842920eab7a7f3e8.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます