短時間のうちに回ってきました自然観察園内はもう秋の模様。
キツリフネの黄色も目立ち、
淡紅色のシュウカイドウが咲いている様子などは素敵でした。
ナンバンギセルは毎年あった場所では見つけられなくて、
思いがけないところに沢山ありました。
秋に咲く花々で園内はにぎやかになってきます。
キツリフネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/eb3b0623a27e50ea68f345b77ea83ac8.jpg)
シュウカイドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/5f0eaf20176bd066dcab38d56a9f2e96.jpg)
ナンバンギセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/d81ae6c516e1fcbe33bd662159a26495.jpg)
ヒヨドリジョウゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/4a3c8a63d588c9b1aec3ad0cea4441ec.jpg)
ヒオウギにアリが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/708c07580eb125d6aa475b8d863f1540.jpg)
名前が解りませんがゲンジボタルのような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/1ad7cc5946753b82d548e4c39053da59.jpg)
ハグロトンボ
かなり遠くにいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/07ee78ae9fef3d607835922836acd73c.jpg)
キツリフネの黄色も目立ち、
淡紅色のシュウカイドウが咲いている様子などは素敵でした。
ナンバンギセルは毎年あった場所では見つけられなくて、
思いがけないところに沢山ありました。
秋に咲く花々で園内はにぎやかになってきます。
キツリフネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/eb3b0623a27e50ea68f345b77ea83ac8.jpg)
シュウカイドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/5f0eaf20176bd066dcab38d56a9f2e96.jpg)
ナンバンギセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/d81ae6c516e1fcbe33bd662159a26495.jpg)
ヒヨドリジョウゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/4a3c8a63d588c9b1aec3ad0cea4441ec.jpg)
ヒオウギにアリが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/708c07580eb125d6aa475b8d863f1540.jpg)
名前が解りませんがゲンジボタルのような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/1ad7cc5946753b82d548e4c39053da59.jpg)
ハグロトンボ
かなり遠くにいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/07ee78ae9fef3d607835922836acd73c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます